NO.8009161
何食べますか?
-
0 名前:匿名さん:2019/12/08 09:00
-
下痢で、ぴーぴー。
何食べようか迷う。
やっぱりりんごかな。
皆さん、下した時何食べる?
-
1 名前:匿名さん:2019/12/08 09:01
-
梅干し入りのお粥。
お大事に。
-
2 名前:匿名さん:2019/12/08 09:05
-
お粥がいいかなあ。
-
3 名前:匿名さん:2019/12/08 09:09
-
食べない。
-
4 名前:匿名さん:2019/12/08 09:10
-
みかんはダメだよね。
-
5 名前:匿名さん:2019/12/08 09:11
-
食べずに様子みる。
-
6 名前:匿名さん:2019/12/08 09:17
-
たべないよ
-
7 名前:匿名さん:2019/12/08 09:23
-
食べない
-
8 名前:匿名さん:2019/12/08 09:38
-
ポカリ!
-
9 名前:匿名さん:2019/12/08 09:47
-
吐き気がなくて食欲があれば、いつも通り食べてます。
-
10 名前:匿名さん:2019/12/08 10:07
-
私もよく下すんだけど、そう言うときは白湯のんで様子見。
食事はしないです。
一度始まるとトイレとの往復生活(5分間隔)が2時間近く続くこともあるので、完全に収まったとわかるまでは食べません。
もしお腹すいたら昆布出汁に薄〜〜〜い塩味と薄いとろみを付けたものを飲む。
収まったと確信できたらお粥から始める。白粥。
それを守らないと辛さが増すのは経験上わかってる。
りんごをすりおろしてお湯で伸ばして片栗粉かコーンスターチでとろみを付けたりんご粥もいいらしいよ。
面倒なので私はしないけど(下痢後は体力かなり落ちてるから)
こんなんでも病気ではないんだよねえ。
過敏性大腸炎かと思ったら「その程度じゃ全然病名付きませんよ〜体質ですね」と断言された。
一応心配なので1年に一度内視鏡検査してるけどね。
-
11 名前:匿名さん:2019/12/08 10:17
-
常温のポカリ。
-
12 名前:匿名さん:2019/12/08 10:21
-
何でも食べます
-
13 名前:匿名さん:2019/12/08 12:50
-
>>0
下痢の時は、豆腐がいいよ。
-
14 名前:匿名さん:2019/12/08 13:28
-
温めた牛乳とか豆乳とか飲んで終わり。
-
15 名前:匿名さん:2019/12/08 13:30
-
例のゴキブリの嫌がらせ?
ゴキブリがいるような台所で作ってるからお腹こわすんじゃん?pupupu
-
16 名前:匿名さん:2019/12/08 13:59
-
>>15
あんたの家じゃあるまいし…
-
17 名前:匿名さん:2019/12/08 14:14
-
>>16
まったくだわ。こんなに名前連呼して、よっぽどウヨウヨ居る家で育ったんでしょうね。
あ、BB弾で打ってたんだっけ?
-
18 名前:匿名さん:2019/12/08 14:17
-
下痢でピーピーなのに、何か食べるんか!
-
19 名前:匿名さん:2019/12/08 18:51
-
重湯です。
-
20 名前:匿名さん:2019/12/08 19:10
-
娘が食中毒になった時(カンピロバクター)
炭水化物を食べると下痢がひどくなると言われて鶏肉のスープ作った。
-
21 名前:匿名さん:2019/12/08 20:41
-
>>17
あなたの家はごきぶり屋敷なんだ?うへぇ
<< 前のページへ
1
次のページ >>