育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8009385

お産と救急車

0 名前::2019/12/08 10:44
膝のレスでお産は救急車呼べないと思ってるとレスしてる人がいたけどびっくり。

私は、急激な陣痛進行や痛みを伴う破水、痛みを伴う出血(他にもあるかな?)は救急車呼ぶべきだと思う。
と言うか呼ばないといけない。
もし、タクシーや旦那運転、救急車でも行き先は変わらない(切りつけ産院)、でも救急車なら一刻も早く到着できる。
場合によっては転院の指示も受けれる。

救急車の適正利用は大切だけど間違った認識はダメだよ。

これから孫がどうのと言う世代の私たち、娘やお嫁さんが出産の時に変な先入観で動いちゃダメだよ。
1 名前:匿名さん:2019/12/08 11:09
あなたが揚げてる例は救急車は必要だと思う。
でも通常のお産ではやめてね、って話じゃないのかな。
一括りの話じゃないと思うよ。
2 名前:匿名さん:2019/12/08 11:13
通常のお産の話でしょう?
それくらい分からない?
3 名前:匿名さん:2019/12/08 11:18
だから、救急車の適正利用、のことを話してるんでしょ。
それが大前提。
イレギュラーな例を持ち出してどうしたいわけ?
4 名前:匿名さん:2019/12/08 11:29
切りつけ産院って何?
5 名前::2019/12/08 11:31
>>4
失礼しました。
かかりつけの間違いです。
6 名前:匿名さん:2019/12/08 11:33
うちの義実家は2軒むこうが消防署で、働く車マニアの息子たちが見たがるので赤ちゃんの頃からしょっちゅう散歩がてら連れて行ってた。
義実家は当時住んでた社宅から来るまで5分だったから。
もちろん敷地内には入らなかったし邪魔することもなかったけど、しょっちゅう行ってたからすっかり顔を覚えられてて、たまには消防士さんたちに声かけられたりして(子供たちがだけど)たま〜に世間話をすることもあった。

で、上二人を連れて末っ子を妊娠してたときに、双子だったので割と早くお腹が巨大になってたんだけど、その巨大さに臨月だと思われてて、もうそろそろ生まれるんですか?と聞かれて、いやいやまだまだなんですよ、二人入ってるので大きいんですけど、と言ったら、じゃあ心配事もあるかもしれないですね、上のボクちゃんたちもいるし、もし何かあったら気兼ねなく救急車要請していいですからね、経産婦さんは進みも早いし、と言われたよ。

上二人のときはどっちも地方在住してて里帰り出産だったから実家の父に送ってもらえたから問題なかったけど、そのときは両実家のある東京に住んでたから里帰りはしない予定だったので、本当に呼んじゃって大丈夫ですか?陣痛の最中に幼児2人抱えて運転するのは不安だったんです、と聞いてみたら、大丈夫ですよ、タクシーはすぐ来るとも限らないし、とか言ってもらえた。

結局は7ヶ月から入院生活で計画出産だったからその心配はなかったんだけど、お産で救急車呼んでいいんだ、とその時認識したよ。
もう15年前のことだけど。
7 名前:匿名さん:2019/12/08 11:51
85のじーさんの脳梗塞より、
正直双子のお産の方を優先してほしい・・・

助かっちゃうと後が大変なんだよ・・・
8 名前:>>7:2019/12/08 11:53
後が大変でした。
誰も幸せではない4年間でした。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)