育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8009658

スリッパ出すか出さないか

0 名前:匿名さん:2019/12/08 13:02
今日これから洗濯機の修理の人が来るんだけど、その時スリッパは出した方がいいですか?

皆さんは修理業者が来た時スリッパ出してます?
1 名前:匿名さん:2019/12/08 13:08
出しません。
養生敷いて作業するし、邪魔になるだけだと思う。
2 名前:匿名さん:2019/12/08 13:12
私も出さない。
作業するのに脱いだり履いたり邪魔だもん。
3 名前:匿名さん:2019/12/08 13:18
出さないよー
出したら逆に、面倒に思われそう・・・
4 名前:匿名さん:2019/12/08 13:26
先月来てもらったけど、多分あの人達白い靴下を履いてくるんだよね。
新品ではないだろうけど。
以前エアコンの取付できてくれた人と雑談してたときに、自分たち(電工業者)や引越し業者とかのお客さんのお宅に上がらせてもらう者たちは、一軒一軒訪問するたびに白い靴下を履き替えて訪問するからどうのこうの、と言ってたよ。
それ聞いて私は、あら〜じゃあ帰ってもらうときに靴下が真っ黒になったらものすごく恥ずかしいですね、と言ったんだけど、実際そう言う家もあるんだろうねとあとになって娘と話した覚えがある。

だからスリッパは履かない前提なんだろうね。
引越し業者はもちろんだけど、そういう業者さんも。
5 名前:匿名さん:2019/12/08 13:44
履くか履かないかは業者さん任せ。
「良かったら使ってください」とだけ言って予め置いてる。
その場で出すと、履かない場合は相手も気まずいだろうから、わざと正面外して予め置いておく。
6 名前::2019/12/08 14:58
ありがとう。
出しませんでした。
今修理してもらってます。
7 名前:持参:2019/12/08 15:34
もう、既にこられたかな?

業者さんは確かだいたいスリッパなり自分で持参してくると思います。
よって出さないです。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)