育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8015363

小学校、通学はランドセルと指定されましたか?

0 名前:匿名さん:2019/12/10 17:36
お子さんが通ってる、通っていた小学校、通学はランドセルを使用することとか指定されましたか?

うちの子の小学校はそういう書き方はされてなかったんです。
書類を読むと、いなかっぺ大将みたいに、風呂敷に包んでいってもかまわないんだなというニュアンスでした。

ほかの自治体はどうなんですかね?

名古屋で、リュックサックをしょって通う自治体があるというネットニュースがありました。
実際は、そっちの方が軽いし、大きさも体に合わせられ、合理的だと思います。

うちの子なんて、未熟児の双子だったという事もあり、背も小さく,きゃしゃ。
まさにランドセルが歩いてるって感じで、笑えたんですよね。
1 名前:匿名さん:2019/12/10 17:38
指定はされたなかった。
リュックサックの子もちらほらいたよ。
2 名前:匿名さん:2019/12/10 17:42
いなかっぺ大将って笑える。
だいぶ昔のアニメ出して来たねー。

でもさ、風呂敷でいいよって言われましてもって感じだよね。
こちらはランドセル推奨されてます。
後ろに倒れた時に頭が安全だからとか何とか言ってたな。
3 名前:匿名さん:2019/12/10 17:45
ランドセルとは言われた記憶がないけど、普通に小学校入学の時にはランドセルでしょう。
とはいえ、高学年になると必ずしもランドセルではない子がちらほら出てきたけど。
壊れた、恰好悪い、体が大きくなってランドセルが小さくて背負いにくいなど。
あと、普段はアメリカにいるんだけど、あちらの夏休みが長いので日本に一時帰国して日本の小学校に1学期末まで期間限定で通学という子もリュックだった。
それから、障害者専用の学校の子はランドセルの子はほぼいないらしい。
だから、ランドセルしょってる小学生を見たり、ランドセル売り場に入学おめでとう○○小学校、と書いてあるのを見るとうちの子の行ってる支援学校は名前がないなどと淋しくなるって。
4 名前:匿名さん:2019/12/10 17:50
なんで今更気になるの?
5 名前:匿名さん:2019/12/10 17:53
息子たちを通わせた公立小学校はランドセルまたはリュックなどの背負えるもの、両手があくもの、という指定でした。
だけど毎年ほぼ100%のお子さんがランドセルです、と説明受けたのを覚えてる。
3回入学説明会に行ったけど、同じこと言うんだなと感想持ったから。

娘を入れた私立小学校は指定ランドセル。
校章入りの黒だった。女子校なのに。
6 名前:匿名さん:2019/12/10 17:55
私立の小学校って女の子でも黒いランドセルだよね。
何でだろう、赤かわいいのに。
7 名前:匿名さん:2019/12/10 17:58
うちのは今小6だけど、そういえば何も考えずにランドセルにした。
たくさんはいるランドセルを買ったけど、
今時は置き勉してるから、ランドセルの中は宿題のプリントと給食セットしか入ってないかも。
8 名前:匿名さん:2019/12/10 17:59
関西の公立小学校。指定はなかった。
殆どの子がランドセルだったけど、やっぱり親としては小学生はランドセル!という気持ちがあるからだと思う。
でもクラスに一人くらい、最初からリュックの子がいたよ。

そして3年くらいになるとリュックの子がものすごく増える。
うちの子6年間ランドセルだったけど、珍しいくらいだった。
9 名前:匿名さん:2019/12/10 18:06
ランドセルって高いよねー・・・

まあけどランドセルって小学生だけが背負えるプライスレスだしね。

指定はないけど
それこそ七五三と一緒で着物って指定はないけど
やっぱり着物を着るみたく
人生で一度は背負いたいものかもしれない。

今どきは私立以外は指定されると反発する勢が必ずいるからね。
10 名前:匿名さん:2019/12/10 18:34
>>0


暗黙のルールみたいに、皆、ランドセルだった。
ただし、色はいろいろでしたね。
男の子は黒。女の子は赤。みたいな事はなかった。
女の子は赤よ!かわいいじゃない!なんて視野の狭い親もらったいなかった。
なぜか、卒業式もランドセルに黄色い帽子でした。
服装は男子は、中学校の制服かスーツ。女子はスーツか袴だった。
袴に黄色い帽子とランドセルはなんとも言えない感じが漂っていましたね。
袴の子は二人だったけど、「あー。やっぱりあの子たちか。」と皆言ってた。
11 名前:匿名さん:2019/12/10 18:37
>>6
今は女の子も黒や茶色が人気だよー。
12 名前:匿名さん:2019/12/10 18:44
>>10


ああ、なんか懐かしいね。
小学校の卒業式の袴かそうでないか。
13 名前:匿名さん:2019/12/10 18:53
うちの子の小学校は指定はなかったけど、全員ランドセルを背負ってました。
リュックの子なんかいなかった、小学校入学→ランドセル買うのが当たり前って感じ。
私の時代(今40後半)も指定はなかったけど当たり前にランドセルでした。

近所に某国の小中一貫のアジア系のインターナショナルスクールがあって、その国の子なのか、
外国人の子も皆、小学生はランドセル背負ってる。

色はいろいろだよね、黒、赤はもちろん、明るい青、紺、ピンクや水色、紫、ベージュとか。

うちも上の息子は生まれた時2000gでしかも3月生まれで体が小さかったから、逆にランドセルに背負われて
いるみたいだった。
土屋鞄を買いたかったんだけど、重くて可愛そうなので一番軽い、980gの天使の羽を買ったっけ。
今は大学生になってでっかくなったけど、あの頃、可愛かったなぁ。

しかし、いなかっぺ大将、懐かしいね(笑)大ちゃんだね。
一つ人より力持ち〜、 二つふるさとあとにして〜、花の東京で腕試し〜
最後まで全部、歌えるw
14 名前:匿名さん:2019/12/10 18:56
指定はされていないけど暗黙の了解とやらで皆ランドセルでしたよ。私が小学校入学の時は勿論、我が子が小学校入学の時も。

ランドセルって実に合理的だと思います。
学用品入れる以外でも、背負ってれば後ろに転んだ時に
頭を打つのを防げるし災害時には頭の上に乗せて移動したら頭上に何か落ちてきても頭を打つのからガード出来る。

前にテレビで聞いたんだけど、昭和天皇がランドセルの前身である背嚢に教科書等の学用品入れて学習院初等科通い始めたんだってね。
15 名前:匿名さん:2019/12/10 19:11
学校(というか市教)も指定はしないものの
あるが前提で一年生にのみ黄色いランドセルカバー配ってくれるよね。
16 名前:匿名さん:2019/12/10 19:38
指定はされてないけど、みんなランドセル。
入学前、幼稚園で子供達がランドセルの色の話で盛り上がっていた。
イオンなんかに行ったら、背負って鏡見てたし、子供にとっては特別な感じなのかな。

上の娘は黒、下の娘は水色です。
17 名前:匿名さん:2019/12/10 22:50
ランドセルと言われた記憶はないけれど、子供がランドセル以外はダメなんだよって言ってました。
でも私、今の住まいの近所にある別の小学校に通っていたんですが、3年生から皆ランドセルではなく肩掛けのバッグでした。
4年生で引っ越した先がランドセル指定だったけど、引っ越しのときに処分してないからそのまま肩掛けバッグで行きました。
逆に今の方が、筆箱は絵のない箱形のものとか細々うるさいです。
息子は2度ほどリュックにした期間があります。
入院中の祖母の病院に毎日行くときにまだ低学年で家に置いておけず、学校から直接連れて行くとき。
高学年の組体操で肩を痛めてランドセルが背負えなかったとき。
やっぱりリュックの方が軽くてたくさん入るし肩には優しいです。
リュックで十分なのに。
18 名前:6:2019/12/10 22:57
>>11
うん、黒とか茶色いランドセルの女の子いるよね。
縫い目がピンクだったり、横の給食セットぶら下げる面にかわいい刺繍があったり、女の子向けの黒や茶色のランドセルあるんだよね。
でも色とりどりと言えど女の子のランドセルというと、昔ながらの赤いランドセルの子が一番多かった。
19 名前:匿名さん:2019/12/10 23:21
現在中学生の子が、小学校入学前の説明会資料ではランドセル又はそれに準ずるバッグって書き方だった。
高学年になってランドセルが壊れた子がリュックで通学してるのは見たことある程度。
何でもいいとは言われても、結局ランドセル買うよね。
20 名前:匿名さん:2019/12/10 23:51
うちの子が入学する16年前、北海道の子がリュックのようなランドセルの様なカバンを使うとブログで書いてる方がいて
軽そうでいいなぁって思ったな。
小さいうちのこには、ランドセルは辛さそうでした。
21 名前:匿名さん:2019/12/11 00:22
指定はされてないけど、ほとんどの子が
入学時はランドセルだよ。
学区が広いので、学校まで遠い子なんかは
入学してしばらくしたらリュックになる子は多い。
高学年にもなると6割くらいの子が
リュックで通学してる感じがします。
うちの子は6年間ランドセルで通ったけど。
22 名前:匿名さん:2019/12/11 00:28
自治体から皆お揃いのランドセルが入学時に贈られるので、それを使ってた。
ランドセル自慢のような面倒もなく、平和で良かった。
23 名前:匿名さん:2019/12/11 09:42
>>22
子供の体格に合わないと肩が痛かったりするのよ。
ちゃんと売り場で、平均的な重さの重り代わりを入れて色々と背負ってみたらよくわかるよ。
親はも教師も手間もトラブルもなくいいかもしれないけど、本当に『子供のことを考える』ならありえないよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)