育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8021858

肉の最安値

0 名前:匿名さん:2019/12/13 10:08
業務スーパーの肉の話でふと思ったのですが、肉っていくらくらいで買いますか?
私はあっちのスレの1です。

割と普通に節約して暮らしていると思うんですがうちの場合肉の最安値は
・豚切り落とし 100g98円
・鶏モモ肉 100g98円
です。
これが一番色々使えて(野菜の豚肉巻も切り落としを組み合わせて作ること多し)、はずれがない。買うお店は固定で、そこでこの価格なら買いって感じで。
牛肉は和牛はまず買わない。豪州産が100g248円になっていて見た目おいしそうなら買う。
豚バラ塊(主に角煮用)、豚肩肉塊(主にゆで豚用)、ヒレ肉塊(主にヒレカツ用)は100g148円なら買います。
鶏むねはうまく使えないので買ってないです。チキン南蛮も鶏ももで作る。

1年前は同じ店が豚切り落とし88円、鶏もも78円だったの。
値上がりしたな〜。
1 名前:匿名さん:2019/12/13 10:11
鶏は決めた産地のもの
牛は和牛のみ
値段関係なし。
2 名前:匿名さん:2019/12/13 10:30
貧乏だから全ての肉グラム98円以上の物は買わない。
一応国産買ってるけど、安いから全然信用してないので
もっと安い外国産買っても一緒だよなーとか思いつつ自分を慰めてる。

ただし、牛肉だけは高いのしか買わない。
和牛のみで決められた肉屋でしか買いません。
グラムで600円ぐらい。
なので我が家は1年に片手で数えるぐらいしか牛肉が出てこない。
そのかわりラム肉は出る。
3 名前:匿名さん:2019/12/13 10:33
豚肉は、たまにはずれがある気がするんだよ。
冷凍でも生でも。
国産でも。
あれなんだったんだろうなあ。

値段は豚88円(100g)が最安だな。
それは値上がりは感じないけど
もしかしたら98円の日が減って、108円の日が増えているのかも。
ただ同じ店で買うところは同じ。
二店あって、片方は最安148円だけど、そっちのお肉はほんとにはずれがない。
でもいつもは安い方で買う。

トイレットペーパーや洗剤は上がったなあって感じ。
4 名前:匿名さん:2019/12/13 10:37
鶏ももは業務スーパーの2キロ1490円のをいつも買ってる。
上州高原どりってあるから国産だと信じてる。

豚肉は外国産のを買ったらすごく美味しくなかったことがあるので、近所の肉屋で安いときにまとめ買いしてる。
ものによるけど切り落としで128円くらい。
薄切り肉や焼肉用の少し厚いやつとか生姜焼き用トンカツ用はもっとするけど、国産と決めてるのであまり値段は気にしないかな。
5 名前:匿名さん:2019/12/13 10:56
>>4
キロ!?
合宿所か?
6 名前:匿名さん:2019/12/13 10:58
OKというスーパーだと、底値がたしか豚の切り落とし68円、鶏モモ肉78円だったと思う。
うちからOKは少し距離があるので、行けないときはもっと元値が高い肉の値下げ品を買う。
7 名前:匿名さん:2019/12/13 11:04
>>5
そんな驚く事?
冷凍しておけばいいから問題ないよ?
4さんじゃないです。
8 名前::2019/12/13 11:18
レスありがとう。
私の場合国産にはこだわるけど、そこそこ高いお肉買っても料理の腕のせいか「さすがお金出した甲斐がある」って程にならず、だったら安い肉でと思っちゃう感じです。
ちなみにOKなんですよ。
うちの近くのOKは豚切り落とし88円、鶏もも78円で安定だったのに(セールになることはない)、両方とも98円になっちゃった。
そのうち一番近い駅ビル地下の肉屋がセールだと100g98円で出すようになったのでそっちで買ってます。
普段128円なので味はこっちのほうがおいしい気がするし。
塊肉はOKまで買いに行きます。
和牛に関しては自分で調理せず、焼き肉屋で食べることにしてます。(私の料理の腕では値段の甲斐がない)
9 名前:匿名さん:2019/12/13 14:38
>>4
もちろん冷凍。
1枚ずつプレスンシールで密封させて冷凍してる。

でも、人が来る時や子供の友達(特に息子が連れてくる男)が食事に来る時は2キロそのまま唐揚げにして全量揚げるけど食べきっちゃうよ。
まあ肉屋か惣菜屋の気分だけど。
10 名前:4:2019/12/13 14:39
>>9

ごめん、なんか色々ダメダメだった。
私は>>4で、>>5さんへのレスのつもりだったのよ。
11 名前:匿名さん:2019/12/13 14:43
>>4
2kg4kgの冷凍肉って
すっごくカッチカチにくっついてますよね。
半解凍させるってことですか?
扱いが面倒くさくて2kgのは躊躇しちゃうんですよね。
12 名前:匿名さん:2019/12/13 14:46
げげげげ・・・底値言ったら、馬鹿にされるくらいもっと安いスーパーに言ってる。
ロピアっていうの・・・。
これ知ってる人は南関東の人じゃないかなと思うくらいマニアックかもしれない。

途中に出てきてるOKスーパーも知ってるが、我が家からはロピアのほうが近いから、そっちに行ってる。
13 名前:匿名さん:2019/12/13 14:47
うちは最近肉はコストコで買って、小分けにして冷凍してる。
鶏モモが2キロで2300円ぐらい、豚肉切り落としが100円以下。
牛は200円以下。だいたい2キロ弱パックにされてる。
スーパーの同じ価格の物に比べたら、断然美味しいのでもう、スーパーで
買えなくなった。冷凍庫がもう一つ欲しい。
常にストックがあるので、頻繁に買い物に行くこともなくなりました。
14 名前:匿名さん:2019/12/13 14:50
鶏のもも肉はあまり買わない、むね肉で代用している。
むね肉の方が安いでしょう、大きいパックなら100g48円の時がある@ベイシア
コストコだとどうだろう、同じぐらい安いかな?
豚肉は主人が嫌いなので買いません。
15 名前:匿名さん:2019/12/13 14:55
>>11

他人の私が解説することもないと思うけど、4さんは冷凍を買ってくるのじゃなくて2㎏を冷蔵の状態で買ってきて、袋から出して一枚ずつプレスシールして冷凍しているという話ですよ。
あ、私はもっとお手軽に2枚入りをセールで買ってきて一枚ずつラップでくるんでビニールに入れて冷凍してます。うちが使うペースなら味は落ちないです。
量を買って冷凍するなら小分けは基本。
16 名前:匿名さん:2019/12/13 15:11
>>9
プレスンシールってサランラップよりおいしく冷凍できたりするの??
コストコで売られてたり、通販で取り上げられてるのを見たことはあるけど、実際手にしたことがないのよね。

海外のメーカーよね?
海外のラップはサランラップやクレラップに比べて、粘着性が悪かったりするからあれが重宝がられるのかな?とか思ったりもするんだけど、どうなんですかね?
17 名前:匿名さん:2019/12/13 15:56
高収入で専業主婦出来るセレブのはずなのに
なんでみんなそんなケチケチするの??
食事にはお金かけないの?料理が嫌いなの?
もう不思議でしょうがない。
18 名前:匿名さん:2019/12/13 16:00
>>17
19 名前:匿名さん:2019/12/13 16:40
お金持ちはケチ。
20 名前:匿名さん:2019/12/13 16:53
>>19
結局それに尽きるんだね。
21 名前:匿名さん:2019/12/13 16:55
肉だけこんなに節約するの?
果物は?
美味しい果物って結構高いよね。
夏ならシャインマスカット、今だとラフランスとか。
買わないの?
22 名前:匿名さん:2019/12/13 16:57
果物は八百屋で安くて美味しい旬のものを買う。
23 名前:匿名さん:2019/12/13 17:11
>>17
お肉の単価なんて気にして買ってないから、このスレには参加できないなと思ってた。
イオン系と業務スーパーではお肉買わないことにしてるし…
いちご、シャインマスカットはシーズン中は必ず購入、何故ならお弁当の隙間埋める手間のかからない果物だから。
24 名前:匿名さん:2019/12/13 17:14
>>23
そういう事か。
私も、食品は、ほとんど値段関係なく欲しいものを買う。
25 名前:匿名さん:2019/12/13 17:21
>>21

買わないよ。そもそもフルーツ好きなじゃないし
フルーツは高くても不味い事もあるから
道楽みたいなもんだと思ってるから、あの値段は出せない。
26 名前:匿名さん:2019/12/13 17:40
>>23
私も肉の値段とか気にしたことない。

食べ物は、季節の野菜、みかん系、ラフランス、さくらんぼ、りんご、マンゴー、シャインマスカットやブドウ系、クルマえび、牛肉、お蕎麦、、とにかくこれでもかって送られてくるので。
いちごは、自分で買うかな。
ふるさと納税で、ウナギ、イクラ、ホタテ、シャインマスカット頼んだ。
27 名前:匿名さん:2019/12/13 17:45
やっぱりそうだよね。
昼間の人達は貧乏層の人か。ごめん。
28 名前:匿名さん:2019/12/13 18:07
>>27
23だけど専業、
まあ、ほぼ出歩いてるからここに張り付いてるわけではないが。
昼間の貧乏層って思い込み激しいね
29 名前:匿名さん:2019/12/13 20:11
>>28
だってこのスレの昼間のレス見てごらんよ。
皆、すごく細かいんだよ。
30 名前:匿名さん:2019/12/13 20:18
>>17
多少お金持ちでも貧乏人でも食費はそんなに変わらないよ。
教育費とか住居費とか被服費とか、人によるけれどお金掛けるならそういうところ。
だからエンゲル係数というものがあるのよ。
31 名前:匿名さん:2019/12/13 20:20
>>30
いやあ、全然違うよ。
業務スーパーで食品買わないし、安い肉も買わない。
32 名前:匿名さん:2019/12/13 20:22
えーっと
ほんとにお金持ちって貧乏な人をディスったりしないよ?
33 名前:匿名さん:2019/12/13 20:23
>>31
私貧乏な時期もあって少し裕福になったけれど、食生活はそんなに変わらない。
行っているスーパーも同じ。
物価は上がってるから、その分食費は高くなったけど。
34 名前:匿名さん:2019/12/13 20:30
>>29
だから昼間見たけど、お肉の値段のスレだから参加してないって書いたけど。
値段見て買う人はそうすればいいし、どんぶりでやりくりするのも有
何に比重をおいて消費するかは各家庭で違って当たり前で、今回はお肉の単価の話なんだから当然細かくなるでしょ?
我が家は食費はどんぶりだけど、家計全体で見れば締めてると思う。
それは貧乏だからじゃなくて、やりくりだからですよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)