育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8034758

子どもがいないから義実家帰省はナシ

0 名前:びっくり:2019/12/18 17:34
法事で久しぶりに従姉妹と会ったのですが、結婚して15年、一度も義実家に行っていないそうです。
理由は、子どもがいなくて間が持たないから。
結婚して最初のお正月に行ったとき、特に話題もなく無理して話を繋げる感じで、話題がなくなると大人4人でテレビを観る。
貴重な休みをこんなことに使いたくないと強く思った。

自分の実家でも旦那はつまらなそうにしており、思い切って提案した。
子どもができたらお互いの実家を行き来しましょう。
旦那さんも賛成。
子どもに恵まれなかったので15年間過ぎてしまった。
あちらのご両親も高齢だし、次会うときはお葬式かもね。
ええー!!それでいいの!?
いいよ、別に。
もうあっちの親の顔も忘れちゃったし、旦那も同じでしょう。

なんのために結婚したんだろうとふと疑問が湧いたけど、こういう人も珍しくないのかな。
51 名前:匿名さん:2019/12/20 17:15
>>50
ほらね、子供に大学行かせるより まず貯金!
大学出したって、お金が残ってないなら貧乏人扱いだよ。

貯金をして、学費がないなら 奨学金借りさせる。それもできないならさっさと就職させる。
お金なくて結婚できないならそれも良し。
52 名前:匿名さん:2019/12/20 17:25
>>51
50さんではないが、お金が残っているかどうかって話ではないと思うよ。
お節は作るのたいへんだし、買うとお金がかかるかもしれない。
でも1万円ぐらいでもそれなりに買った物詰めたりしてできない?

年金暮らしだとしてもお節出して、少なくても孫にお年玉あげるのもできないかな。
それができないとなれば貧乏人扱いではなくて本当に貧乏だと思うんだけど。
53 名前:匿名さん:2019/12/20 17:30
>>51
お金より心が豊かでありたい。
この勢いだけで、本来ある心のゆとりがなくなりそう

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)