育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8038947

何にもくれない妹の家にお祝い?

0 名前:もういい加減:2019/12/20 12:07
昔から7歳年下の妹とは合わないなと思ってました。かわいいと思ったことすらない。
子供のころ両親の誕生日に乏しい小遣いか何かお手伝いで贈ろうというと、妹は
何もできないし(肩もみ券すら書けないとか。)お姉ちゃんと一緒に名前書いといてというばかりでした。ふーんと思って妹の名前も一緒に書いていました。やるんじゃなかった。

そのうち私の子供が生まれてもおめでとう、だけ。実際お金なさそうだから別にいい。
でも妹の子が生まれたとき儀礼的にお金を包みました。ありがとう、だけ。
私の子供が進学しましたが、スルー。
妹の子供が進学しました。儀礼的にお金を包みました。ありがとうだけ。
と、こんな感じで私は自発的にやったこともあったけど、親の意向で包んで渡しては来ました。

妹の子が大学に進学するんですが、父は3万包むからお前は1万にしとくかと電話してきました。今回はナシにしようかと思ったのに。

私はたまりかねて父に「あの子にはずっと渡すばっかりであの子からもらったことは
全然ないのに何で?」というと「まあやっとけや。」という返事でした。
なんかもうやるだけ損がましくてうんざりしています。

妹とその家族は確かに貧乏暮らししてますけど、国からの補助やら控除があって
税金バンバン取られるうちほど締め付けの厳しい環境ではありません。

私の気持ちわかってくれる人いますか?
1 名前:匿名さん:2019/12/20 12:21
わかりますよ。
私は寄付だと思うようにしています。
お祝いの気持ちはありませんから できるだけ最低限の金額で出したいけど、
金額指定でお祝いを包むときは集金だと思うようにしてる。
相手に期待はしません、するだけ無駄です。
うちにはお金のなる木がないから、寄付する先が増えていくのは支出が痛いけどね。
相手を反面教師にして我が子にマナーを教えています。
世の中には誰かのお金を当てにして生きてる人がいる、そういうのも学びにしてますよ。
2 名前:匿名さん:2019/12/20 12:24
もうやらなくていいと思う。
3 名前:匿名さん:2019/12/20 12:27
今回のお祝いの件だけみれば妹じゃなくて
お父さんがわるいよね。

もうやらんでよろしい。
4 名前:匿名さん:2019/12/20 12:27
実妹だし、いいんじゃない?やらなくて。
妹さんはきっと立ち回るのが上手いんだろうね。
おそらく主さんだけじゃなく、他の関係でも自分はしてもらう側、相手がする側って感じなんじゃないかな。
いずれにしても姪御さんの結婚式ってなったら嫌でも出なきゃなんないから
(そしておそらく他の冠婚葬祭でも主さんやご両親におんぶにだっこなんだろうから)
今回の大学合格お祝いは言葉だけでいいんじゃない?
主さん、お姉さんタイプで責任感強いのかもしれないけど、お父さんに言われたら
「わたしんち今きつくて〜〜!どうしてもっていうならお父さん出しといて!テヘペロ」
って言えばいいよ。
5 名前:匿名さん:2019/12/20 12:35
儀礼的なら止めればいいのでは?
その思いがハッキリ言ってウザい。

ウチも妹側から特に何もないけど、
私は甥っ子姪っ子に対して、私ができる範囲でやりたいから渡してる。
渡す相手は妹ではなく甥姪なので。

それは儀礼ではなくお祝いがしたいから。
そこに見返りとか平等?みたいな事は考えないけど、そういう思いがあるのなら必要ない意味のない儀礼ではないかな。
親が言うからなら、尚更やめればいい。

気持ち分からなくて、ごめんね
6 名前:匿名さん:2019/12/20 12:45
>>0

金の切れ目が縁の切れ目。もう、出さなくていいんじゃない?
お父さん、下の娘(主妹)が、かわいくてかわいくてたまらないんだろうね。
7 名前::2019/12/20 12:48
やめようと思っていたのに、妹の子が推薦入学で決まったらしいです。
すっごくいい悪いタイミング。
8 名前:匿名さん:2019/12/20 12:58
実家だけど義実家だと思えば?
そんなこと言うならもう家に帰らない!
妹の子であってあんたの子でもないのに、人の家に口出しすんな!
って言っておやり。
もう二度と家の敷居を跨がないでよろしい。
9 名前::2019/12/20 13:00
あっちもこっちも義実家ばっか。
お前は長女だと言われて学校から男のことまで散々干渉されてきた私、本当に損がましい。
10 名前:匿名さん:2019/12/20 13:15
>>9
妹と仲が悪いの、親のせいだね。
そういう親だけど、親に感謝してるでしょ?
そのストレス妹に向けてるよ
11 名前:匿名さん:2019/12/20 13:19
なぜ今まで渡し続けてきたのか疑問。
ほとんど最後で抵抗して今回何も渡さなくても、妹にとってはさほど痛くもないよね。
12 名前::2019/12/20 13:27
そう、痛くもかゆくも無いです。それが歯がゆくもある。
足らないって言われるのも嫌だけど、クソって思う。
金額的にも大学の学費に比べれば焼け石に水みたいなものだし、大学は無償化になるんでしたっけ?
妹のところはばっちり当てはまる世帯でしょうけど、うちはまともに払ったしきつかったな。
夫も私もまじめに勉強してまじめに就職して結婚してこれなの。あああああー。ふざけたもん勝ちなのね。
13 名前:匿名さん:2019/12/20 13:34
>>12
最近はお金のない人が最強って言われてるよ。

主さんがどうしてもお金を出したくないならお父さんにうちは出さないと宣言して実行したらいいんだよ。
それか、今回は出して今回で終わり宣言しちゃえばいい。
独立した別世帯でいい大人なんだから、お父さんの言うことに従う必要はないと思うけど。
14 名前:匿名さん:2019/12/20 13:34
うん、わかるよ。
妹は図々しいが、それを良しとしてる親が1番悪いけどね。

うちもそうだ。
15 名前:匿名さん:2019/12/20 13:47
男兄弟しかいないけどわかるよ。
うちは父は上には厳しく下甘やかし。
母は逆。
子どもにとっては兄弟扱いが違うと、大人になってからも兄弟仲に響くよね。
16 名前:匿名さん:2019/12/20 14:12
妹からくれと言われている訳じゃないよね?
親に問題がある。あと主さんが真面目で責任感が強いから大変そう…
うちも両親が姉に「あなたは長女だから」が口癖でした。それが嫌なのが分かるので、私は妹だからと甘えない様に心掛けていましたが、やはり不仲です。

不仲なのが分かっているし姉から恨み言も言われていたので、うちの子供達へのお祝い事は辞退しますが、姉はそれはありえないそうです。

どうしたら皆心穏やかに過ごせるんでしょうね。
これを最後に、今後は贈らないと親に宣言してはどうですか?
17 名前:匿名さん:2019/12/20 14:14
千円包んであげたらいいよ。
18 名前:匿名さん:2019/12/20 14:53
>>17
それはないわ。それは絶対ない。
19 名前:匿名さん:2019/12/20 15:19
渡さないことによる考えられる弊害は何?
妹から祝よこせよと強要される?
それともお父さんから叱られる?
渡さなければ何事もなく時間だけ過ぎていかないの?
20 名前:匿名さん:2019/12/20 15:19
うちは3姉妹で私は長女。
末の妹がやっぱり末っ子気質なのね。
何でもかんでも世話してもらって育ったので、自分では何も出来ないし、してもらうことに慣れている。
でもそれもしょうがないと思うぐらいの環境だったから、妹がそれを「当たり前」と思うことに腹立つことはない。

逆に言えば、何も主張できないし、流れに任せてついてくるだけ。
洋服や文具なども全部おさがりだったし、私や二女からのちょっと理不尽な要求(命令?)でも素直に「はい」って言うこと聞いてた。
親からの躾や教育もおざなりになってて、本来叱ってでも教えなきゃいけないことを「まぁ、いっか。」とほったらかしにされてた。
性格自体はおとなしかったので、それに甘えて好き勝手するタイプでもなかったのね。

結局どうなったかといえば、常識知らず・挨拶も出来ない・自分からコミュニケーションのとれない引っ込み思案なポンコツ人間。
イジメにもあったけど、イジメをイジメととることができない受け身体質。
(「自分が悪いんだ」と思い込んで必死に取り繕うことしかできない)

こんな子だから、身内の冠婚葬祭だけじゃなく他人への常識もちゃんとしていないみたい。
どうにか結婚は出来たけど、常識知らずは義親からもママ友からも鼻つまみ者になっているみたい。
私としては何も出来ない(してくれない)妹がある意味可哀想で、気の毒で。
そういうことを覚えず大人になってしまっただけだから。

だから私は今更ながらだけど、常識を教えていったよ。
「こういうときはこうするんだ」ってことをね。

主さんはすでに妹に嫌悪感もってるようだからそんな気持ちになれないかもしれないけど、少しでも気持ちが残ってるなら教えてあげることはできないかな?
21 名前:匿名さん:2019/12/20 15:28
なんで今まで渡してきたのか、意味がわからない。
渡さずに、なんでくれないと言ってきたら、ここぞとばかりにガツンと言ってやって下さい!

大学推薦って私立なんですか?
お金ないのに?
それとも国立なら、負の連鎖を断ち切れるのかしら。
妹夫婦の収入の低さから、学歴も低いのかと推測したもんで。
22 名前:匿名さん:2019/12/20 15:46
げー。渡さなくっていいよ。
うちは姉妹で何もなしにしているよ。
仲もよくないし。
義姉の子たちに成人するまでずーっとお年玉渡していたのに、
今我が子たちにくれないの。
なんかむかつくっっっ。
23 名前:匿名さん:2019/12/20 17:28
あー、気持ち凄くわかるよ。

うちは3人姉妹で私が末っ子。
2番目の姉のとこがそんな感じだ。
2番目の姉は親に心配かけまくりなんだよね。昔からワガママだったし。そんな姿を見て育った私は親に心配をかけまいとそればかり考えてた。
主さんのとこはお父さんが言ってくるんだね。うちは母親だ。離れて住んでるし、わざわざ言ってこなくても良いのに言ってくるんだよね。
まぁ、もやっとはするけど、形だけ送っとくよ。
あと、数回のことだし。
24 名前:匿名さん:2019/12/20 17:49
うちも同じ。
弟夫婦からは一度ももらったことがない。
腹が立たないと言ったら、嘘になるけど、
「甥っ子が可愛いからあげる。私の自己満足」
ってことで自分を納得させてる。
25 名前:匿名さん:2019/12/20 17:54
うちなんて
弟と私、
ほんとーにお互い何にもしないよ。

そういえば今年娘受験終わったけど
おめでとうもなかったかも(笑)

まあ弟だってのもあるけど
まったく求めてなかったし。

結婚する時もご祝儀もらってないかも(笑)
そしてあげたかも忘れたー

お年玉はあちら三人こちら一人で
お互いいってこいでとんとんになる金額でやりあってたけど
お正月の接待がうちの母が疲れちゃったっていって
旅行に逃げるようになった(笑)ので
お年玉もそういえば昨年から割愛。

私ら姉弟もいとこ同士もめちゃめちゃ仲良しなんだけどね。

お金のやりとりもお祝いも気にしたことがなかった。
ちなみに
中元歳暮のやりとりも実親とも義親ともありません。

仲はすこぶる良好です。
26 名前:匿名さん:2019/12/20 18:17
妹さんにお祝いをあげなくて妹さんが怒鳴り込んできたわけでもないし
変なのは妹さんよりお父様じゃぁない?
主さんは今回はする気ないわ〜でいいと思うけど。
27 名前:匿名さん:2019/12/20 22:09
>>20
あ、私と似てる妹さんね。
私も姉がいてなんでもやってくれたと言うかお膳立てして「ほら行くわよ!」って引っ立てられる感じ。
自己主張するもしないも、聞いてもらえないのでだまって言われるがままでした。好き勝手する勇気もなかった。
かわいげないし人間関係構築も下手だし非社交的なので、親戚からも明らかに扱いが違う。ま、仕方ない。当然友達もいなくてここ数年誰ともランチしてない。
一般的な「末っ子」って、ちゃっかりしてて憎めなくてかわいがられるイメージだけど、全然違うよね。
こんな「末っ子」いるのかなと思ってたけど、いました。
なんか仲間がいて嬉しい。

姉とは仲悪かったけど、お互い子供ができてからは交流してます。出掛けたり食事したりしてます。
28 名前:匿名さん:2019/12/20 22:31
>>26
きっと、それは出来ないからイライラするのよ。
出来ない理由はお父さんからの言いつけだから。信頼を裏切って自分に対して失望される恐怖が勝てると思う。
29 名前:匿名さん:2019/12/20 23:32
>>28
妹にお祝いを渡すことによって、父親からの信頼を得る。
それってある意味自分のためじゃない?
妹さんが「くれ」って言ったわけでもなく、自分の保身と見栄のために渡してるってことでしょう?

妹さんが貧乏で大学も無償化になることさえ疎ましく思ってるようだけど、堅実に生きるすべを持って生まれたことに感謝したほうがいいと思う。
きっとそういう妹さんだから稼ぐ能力も低いんだろうし、見つけた相手もそれ相応なんでしょう?
だからこその貧乏生活なんだし。

お祝いの数万円と学費の免除程度で悠々自適な暮らしができるわけでもなし、恨んだり妬んだりするのも無駄じゃない?

祝い金の件は「自分の保身と見栄のために払う」で折り合いつければいいんじゃない?
イヤイヤ出すにしても、それで父親からの信頼保てるんだったら結果オーライでしょ。
30 名前:匿名さん:2019/12/20 23:41
え〜?
お互い様で、てことでよくないですか?
私も 2年上の姉がいますが 入学や節句、お年玉など もらったことないので お互い様、てことで
こちらも渡していません(何も連絡しませんし)
さすがに こちらの息子や あちらの姪っ子が結婚のときは 披露宴に招待しあうので包みましたけどね。
31 名前:匿名さん:2019/12/20 23:47
>>29
でも、そのカラクリには気がついてないから。
反対に失礼なこと言わないでよってお叱り受けちゃうと思う。
32 名前:26:2019/12/20 23:55
>>28
主さん?って思うような応えだわ。
自分が良い子でいるために他人に立腹って幼稚すぎ。
33 名前:匿名さん:2019/12/21 00:33
28 19 31 32
変。

思い込みと決めつけ妄想激しすぎ。
34 名前:匿名さん:2019/12/21 01:06
本当にちゃっかりした妹気質の人なら、もっと上手に世渡りしてるんじゃない?
立派なダンナ捕まえて甘えさせてもらって楽な暮らししてるとか。
それなのにもらうだけもらってお返しもないっていうなら怒るのもわかるけどねえ。
貧乏なんでしょう?

皆さんのレスにもあるように、妹よりも親に問題ありって思うな。

7つも離れてたら、姉というより人生の先輩として色々常識教えてあげてたら良かったのに。

あ、ちなみに子供の頃の「肩もみ券」プレゼントっていくつの時?
そういうのってだいたい中学生ぐらいまでの子供が考えることよね?
そのとき7つ下の妹はいくつ?
それだけ離れてたら「お姉ちゃんやって〜」もしょうがないような?
35 名前:匿名さん:2019/12/21 07:33
>>33
書いてある事実からの分析解析してるだけ。
これを妄想と感じるなら相当事実から目を逸らして生きてきて、見える世界が正当なものの見方と疑う余地のないほど根付いてるのなら、イライラは続くでしょう。
ところで主?
36 名前:匿名さん:2019/12/21 09:03
タイミングなんて気にせずに辞めたらいいと思う。

お父さんも悪いけど、お父さんには幾ら包むか聞かれたら
感情論言っても伝わらなそうだから「私もピンチ」
もう、沢山して来たから今回からはしない。って言う。

主さんは主さんの気持ちをお父さんに共感して貰いたいんだよね。
多分、共感してもらえたら「仕方ないなぁ〜」でまた出すんだと思うけど
共感が得られない事が一番の不満なんだと思う。

自分はまじめにやってるのに、報われない。
そういう鬱積した思いが、努力しなかった妹が要領良く苦労せずに
幸せに生きてる憤りに変わっちゃうんだと思う。

やりたくない理不尽な事はやらない。
グチグチ文句言いながら、それでも自分は義理を果たしたいと思うならば
それは、好きにすればいいと思うけど、辞めていいと思う。
ここでも、そう書いている人沢山いますよね。
37 名前:匿名さん:2019/12/21 09:19
>>36
正論書いたら、思い込みと決めつけの妄想って言われちゃうよ〜
38 名前:匿名さん:2019/12/21 09:27
>>33
それは婆さんの趣味みたいなものだから許してやって。
39 名前:匿名さん:2019/12/21 10:28
>>38
趣味と言われてしまう人達のほうが、人間関係シンプルにストレスなく生きてるよね。
でも、生き辛い考えに縛られてる事に気がつかないのも、また幸せなことかもしれないから。
人生なんて、考え方次第で幸せになる。
40 名前:匿名さん:2019/12/21 11:11
親になに言われても、主さんがなにもしなければいいだけの話ではないの?
41 名前:匿名さん:2019/12/21 11:45
1〜2歳の差でいうならわかるけど、7歳も離れてて「かわいいと思ったことすらない」の?

7歳までは愛情独り占めしてたのよね?
中学生で妹はまだ幼稚園、高校・大学では小学生だよね。
一般的には「かわいい」と思ってもおかしくない間柄なんだけどな。

気を悪くしたら申し訳ないけど、主さんちょっと愛情が欠如してるというか、器が小さいのね。
うーん、それも子供のころからっていうなら、親の遺伝子か育てられ方なのかな。
42 名前:匿名さん:2019/12/21 11:51
>>41
背景は様々なんだからさぁ、
そういう失礼なことを
簡単に口にするのはやめたら?
43 名前:匿名さん:2019/12/21 12:40
1万円??出さなくていよ。今後一切もらえないとわかってもらわなくちゃね。
ここ読んでイライラしてる人多いと思うよ。
なんで出すの〜???って(笑)
44 名前:匿名さん:2019/12/21 12:49
何もくれなければ何もあげません。
実家でも義実家でも同じです。
45 名前:匿名さん:2019/12/21 13:53
洗脳みたいだね。
お姉ちゃんだから、で育てられていたら妹なんて可愛いとは思えないですよね。
もう妹に祝いとかやらなくてもいいけど、姉妹だけになった時に頼ってこられそうだから、気をつけないとね。
46 名前:匿名さん:2019/12/21 18:46
>>0

見返りが無いから腹立つの?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)