NO.8039593
土鈴 毎年たまるんだけど、ステキな飾り方ありますか
0 名前:匿名さん:2019/12/20 17:33
毎年土鈴をふたつずついただくので
どんどん増えていきます。
ステキな飾り方はありませんか?
ごちゃっと置いていて…悩んでいます。
1 名前:匿名さん:2019/12/20 18:18
何個くらいあるのですか?
土鈴ではないけど、子供の卒業式の花飾りを 百円ショップのガラス瓶に入れたら、とっても素敵になりました。
ガラス瓶の他にも、プラスチックのケースとか、木製のケースとか、迷うほどありました。
一個一個入れるのは大変かな。
土鈴なら、壁に吊るすとか、和風なら似合いそう。
旅行先で入ったお店の壁に、全国各地の通行手形が飾ってあって 年月も感じてよかった。
2 名前:匿名さん:2019/12/20 19:13
メルカリへ〜
3 名前:匿名さん:2019/12/21 06:45
サイの目に仕切られた桐箱みたいなのがあれば
そこにひとつづつ入れて和菓子詰め合わせみたいにするとか。
その箱が立てられたら飾るとかわいいかも。
あとはありきたりだけど、塗りのお盆にきれいに並べて飾るとか。
つるし雛みたいなのは?と一瞬思ったけど、風でぶつかったらえらいことになっちゃうね(笑)
4 名前:匿名さん:2019/12/21 07:19
毎年新しいひとセットだけを飾る。他のはしまう。
5 名前:匿名さん:2019/12/21 08:34
>>2
売れないと思う。。。
信用金庫のとかでしょ?
6 名前:匿名さん:2019/12/21 08:35
>>2
売れないと思う。
信用金庫のとかでしょ?
7 名前:匿名さん:2019/12/21 08:35
>>6
あ、ごめんね、二回投稿しちゃってました。
8 名前:匿名さん:2019/12/21 09:06
>>4
賛成
私ならしまわずに飾らない分は捨てるかも。
9 名前:匿名さん:2019/12/21 09:16
美しく飾るのなら、
土鈴の奥行きと高さの階段を作って
段々に飾り、それを一つのケースに入れる。
ただ、入れ物が別注になるからお金かかるよねー
お安くなら、100均で小さなフィギアとか飾れる
透明の箱が売ってたと思う。
それに数個づつ入れて重ねて置いておく。
10 名前:匿名さん:2019/12/21 09:18
十二年分、全干支集まったら、
次からはもらわないか、捨てる。
そして、丸盆にその年の干支を真ん中に小さな台に乗せて
その回りを他の干支が干支の順番にぐるッと置かれる。
それを床の間に。
一つ一つが大きいならその干支だけ
飾りあとはしまう。
11 名前:9:2019/12/21 09:25
>>10
大きいかもって発想が全く無かったわ。
土鈴が10センチ角とかで
私の言ってる中が階段状になってるケースを想像して
馬鹿デカくてワロタ。