育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8041400

部長にお礼の伝え方

0 名前:匿名さん:2019/12/21 09:55
昨日会社の忘年会があり、ビンゴ大会も居酒屋の個室でありました。
社長もいました。
一人一個は景品貰えたのですが、特別に社長賞もありました。
ちなみに私の会社は15名位でそのうち、パートは5人です。
私と半年前に入って同日入社の方できれいな方がいるのですが、社長がこれ「◯◯さんあげる」とその方にあげたんです。
パートは他にもいますが、同じ日に入ってるのに差別ではないですか?
日頃から仕事中も私には話しかけられた事ないですがその方の席に言って話しかけます。
で、それに気を使ってか隣に座ってた部長が当たった調味料セット「俺使わないしあげるよ」と言って下さいました。
後、帰るのが12時近くになっていたのですが、電車で帰ろうと思っていました。
社員の女の先輩と方向が同じなので課長に「方向同じだしその方に乗せて言ってもらい❗」と言って貰えたのですが気を使うし自分から言えず電車で帰ろうと思ってたのですが、部長が直接その方に「◯◯さん(私)送ってあげて」と声をかけて下さいました。
中途半端に私に言う課長とは違って、最後までしてくれる部長に普段あまり喋らないですが、信頼できる上司だと本当に思いました。
きちんとお礼がいいたいのですがどうしたらいいでしょうか?
お互い結婚してるし、好きになってしまったとかの感情は全くないですが、居酒屋の時に話しかけやすい部長だとおもったし社長の件も前から気になってた所、部長に言って貰えたのが嬉しかった(送ってもらう事も)伝えたいのですが、社長の愚痴とか話さない方がいいでしょうか?
ちなみに私は自律神経失調症で仕事中体調が悪くなってベッドで、横になる時が月一回位あるのですが、これは専務しか伝えていません(理由は、専務は社長と違い皆平等に、接してくれるのと私が悩み事を相談したら一緒に泣いてくれて気持ちがわかってくれる人だと思ったからです)
43 名前:匿名さん:2019/12/21 19:01
最後の「自律神経失調症」「一緒に泣いてくれた専務」で
大笑いしたわ。ごめん。
44 名前:匿名さん:2019/12/21 19:18
ただただ、この主気持ち悪い。

社長はその同日に入った綺麗パート派だから(勝手な思い込み)
自分は部長か専務かに取り入ってそっち派になりたい、みたいな。造反感。

ナンバー2とかナンバー3に取り入ろうって気持ちが出過ぎ。
気持ち悪いよ。

タクシーだって部長にお礼うんぬんより
その女性社員にすれば事足りる話だし
課長(ナンバー4?)をないがしろにして2と3になんとか気に入られよう感が闇だし病んでる。

気持ち悪いよ。
パートのくせに。
45 名前:匿名さん:2019/12/21 19:42
同じ日に入った、てだけで差別。
他の三人の先輩パートさんはなんて言ってるの?
46 名前:匿名さん:2019/12/21 19:43
足りないさんシリーズ。
今日はお仕事編。
47 名前:匿名さん:2019/12/21 21:19
>>41
>電車で帰ろうと思ってたなら電車でとっとと帰りなよ。

私もそう思う。
じゃなきゃ、乗せて欲しいと自分で頼めばいい。
誰かが「乗せてあげて」って言ってくれるのを待ってるなんて、子供か?
48 名前:匿名さん:2019/12/21 22:24
マジでこの人(主)がタクシー代払ったのかどうか気になる。
49 名前:匿名さん:2019/12/21 22:26
>>48

払ってないでしょ(笑)
50 名前:匿名さん:2019/12/21 22:39
えー、タクシーなら折半だよね。
タダ乗り?
51 名前:匿名さん:2019/12/21 22:47
シングルなんだね。
時給が上がったと喜んでたのも、この主だよね。
52 名前:匿名さん:2019/12/21 22:49
お互い結婚してるしって書いてるけど、本当はシングルなの?
53 名前:匿名さん:2019/12/21 22:51
好きになってないけど、気になる時点で狙ってるとしか思えない。
54 名前:匿名さん:2019/12/21 23:01
わざわざ、
好きになっていない、とか書く時点でおかしい。
本当にきちんと家庭があったら、そんな事書く発想が無い。
55 名前:匿名さん:2019/12/21 23:05
えーそう?

好きとか嫌いとかそういうんじゃなくて
損得しか見えてないと思ったけど。
56 名前:匿名さん:2019/12/21 23:06
損得と言うか、美人さんと張り合ってるだけ。
57 名前:匿名さん:2019/12/21 23:12
まあどうせこの主は〆ないから。

真偽のほどはわからずじまい。
58 名前:匿名さん:2019/12/21 23:14
そうそう。
足りないシリーズに締めはない。
59 名前:匿名さん:2019/12/22 00:06
立てっぱなしで改善もなく
またびっくりするような非常識なスレを立てるのよね。
次は何かしら。
60 名前:匿名さん:2019/12/22 00:28
>>59
釣り?
61 名前:匿名さん:2019/12/22 08:17
あれっ、これシリーズだった?似てる話を向こうで真面目に答えちゃったよ。
62 名前:匿名さん:2019/12/22 09:03
主さんタクシーって書いてる?
女性社員の自家用車じゃないの?
で、>>11で書いてる「その方に月曜日に〜」って言ってるのは
女性社員にって事ではないの?

その送ってくれた女性社員にはお礼は何かしたほうがいいと思う。
部長にはいらない。
63 名前:匿名さん:2019/12/22 09:09
タクシーじゃなくて自家用車だと思うよ。
もう一つのスレもたぶんこの主でしょ。
64 名前:匿名:2019/12/22 09:58
主さん何かしてもらうのに慣れてるんだね。
社員全員に1人1個景品がまわったらそれでいいじゃん。
それ以上もらった人を差別してるとか、自分にくれた部長は信頼できる上司だと思ったとか、思考が小学生。

ちなみに女性の先輩社員にパートを車で送るようにいうなんて、部長はいい格好しいのお節介な人だと私は思う。電車で帰れる時間なら自分で帰るべきだし、部長自身が送るならいいけど、自分の部下に送らせるんでしょ?
私が女性先輩社員なら、余計なこと言うなよって思うわ。普段頑張って働いてくれてコミュニケーションも取れてるパートさんなら、自分から同じ方向だから乗ってく?と声かけるけど、なんで12時過ぎに部長から指示されなあかんのじゃ。

よってヌシさんが感謝すべきは送ってくれた女性社員だと思う。小さいお菓子でも渡したらいいと思う。男の人になにかしてもらう、その後取り入ろうとする…職場でオンナを出さないでって思っちゃう。きつくてごめんね。
65 名前:匿名さん:2019/12/22 10:01
>>0一人一個は景品貰えたのですが、特別に社長賞もありました。
ちなみに私の会社は15名位でそのうち、パートは5人です。
私と半年前に入って同日入社の方できれいな方がいるのですが、社長がこれ「◯◯さんあげる」とその方にあげたんです。
パートは他にもいますが、同じ日に入ってるのに差別ではないですか?
日頃から仕事中も私には話しかけられた事ないですがその方の席に言って話しかけます。


醜い嫉妬はおぞましいよ。
66 名前:匿名さん:2019/12/22 10:11
>>58
足りないのはなんだろう?
地位の有る男に認められたい気は有り余っているよね、この主。
67 名前:匿名さん:2019/12/22 10:14
>>0特別に社長賞もありました。
ちなみに私の会社は15名位でそのうち、パートは5人です。
私と半年前に入って同日入社の方できれいな方がいるのですが、社長がこれ「◯◯さんあげる」とその方にあげたんです。
パートは他にもいますが、同じ日に入ってるのに差別ではないですか?


いや、社長からみて、仕事が出来る人に賞を渡しただけだと思いますよ。
同期入社なのに?とか、綺麗な人だから!とか思うような半端なパートには社長賞出せないでしょ。
68 名前:匿名さん:2019/12/22 10:34
>>0

このスレって、社長を物にしたかったのにできなかった。仕方ないから部長で我慢しよう。どうしたらゲットできるかアドバイスくださいってこと?
69 名前:匿名さん:2019/12/22 11:45
バブル期を謳歌した今は皴しわ婆さんなのに、いまだに男の前では
価値のある女と勘違い甚だしい主さん。

でもね、実際会社に生息してるんだよね。
こういう人。

私の知っているおばさんは、シングル子供大学生がいて、
いつでもメイクばっちり、栗色の縦ロールヘア。
(イケイケタイプだったので、自律神経病んでるメンヘラ主さんとは違うかも。)
70 名前:匿名さん:2019/12/22 14:00
>>69

若い頃モテモテだったと思っている人は、若くて綺麗、仕事も出来るから大切にされる女性に敵意をもち、私だって若くて綺麗って思い込むよね。
71 名前:匿名さん:2019/12/22 15:29
>>0

送ってくれたのは女性の先輩だよね?
何故、部長にお礼するの?男だから?
72 名前:匿名さん:2019/12/22 15:47
部長は仕事上の立場的配慮から主さんに調味料セットをくれたり
他に人に「送ってあげて」と言ってくれただけで、主さんだから特別にしたわけじゃないでしょう。
主さん優しくされて勘違いして舞い上がってるように見えます。
自律神経失調症の事も突然出てきてるけど、それも部長に話したいの?
特別に仲良くなったり、頼ったりしたいみたいだよ。
そういうつもりがないのなら、月曜日に会った時に調味料セットのお礼だけ言えばいいと思う。
送ってもらった先輩にはお礼に何かちょっとしたものでも渡せばいいんじゃない?
部長に言われて仕方なく送ってくれたわけだから。
73 名前:匿名さん:2019/12/22 19:12
正社員は10名のようだけど
社長、専務、部長、課長、がスレ文に出てきているけど
あと会長、常務、係長、主任、などがいたら
ほとんどが役職付きの会社だね(笑)
74 名前:匿名さん:2019/12/22 20:02
>>73

そうそう思った。
社長と専務は一人として
部長も課長も一人ずつだったら、もはや部でも課でもないよね!って思ってたの(笑)
75 名前:匿名さん:2019/12/22 20:09
そういえば、、、
私が学生の時地元のスーパーでレジバイトしていたところの
従業員がほぼ全員身内経営で、
60代の「社長」を筆頭に
社長の「奥さん」
社長の弟の肉屋「専務」、
社長の息子の魚屋「部長」
専務の息子の青果「課長」がいて、
あとはレジパートが数人、私のほかに学生バイト一人、
おばさん二人。

20歳のころ、楽しかったな〜〜(遠い目)
76 名前:匿名さん:2019/12/22 20:21
>>73
私も思った。
部長と課長はそれぞれ何部と何課なんだろう?って。
ほかの役職が気になる。
77 名前:匿名さん:2019/12/22 22:40
>>76
社員10名の会社に、部署なんか無いよ。
役職がついてるだけ。
78 名前:匿名さん:2019/12/22 22:56
>>77
だから、その「部長」だの「課長」だのの肩書きが知りたいってことじゃない?
例えば名刺に

株式会社119
部長 山田太郎

とかって書かないんじゃないの?
営業本部長とか、総務部長とか、何かあるものなんじゃない?
ってここまで書いて不安になってきた。
私、社員10人の会社の人も知らないしそういう会社と付き合いもないから名刺なんて見たことないからわからないや。
ただの「部長」とか「課長」だけの肩書ってあるものなんだ?
79 名前:匿名さん:2019/12/22 23:01
まあ考えられるのは
管理営業部長、課長、とかじゃない?

なんかふわっと全部やってます的な。
80 名前:匿名さん:2019/12/22 23:06
こっちも主出てこないね。
81 名前:匿名さん:2019/12/23 00:29
>>78
>ただの「部長」とか「課長」だけの肩書ってあるものなんだ?

あー、そういえばパートばかりのうちの会社は従業員数40人程だけど、部も課もないや。
組織図としてはあるかもしれないけど、〇〇部も××課も聞いた事がない。

部署?としては、工程(切断、圧着、製造、検査等)で呼んでる。
でも、部長と呼ばれてる人は二人いるけど、課長と呼ばれてる人はいない。
今更だけど、あの人は何部の部長なんだ?笑
82 名前:匿名さん:2019/12/23 01:14
>>81
うちの会社も社員10人パート15人位なんだけど、社員さんたち役が付いてます。

社長 専務 部長 課長 
主任というふわっとした肩書きの社員さんが4人も。
専務の名刺に営業なんちゃらかんちゃらと書いてるのは見た。
はっきり仕事が分かれてるわけじゃないけれど、○○部、△△部がある。
主任さんたちはたぶん○○部主任、って書いてるだろうけど、部長課長は両方の管理してるなあ、名刺にはなんて書いてあるんだろ?

社員さんは一通りなんでもできるようになると主任という名の社畜になる。
ブラックです。
83 名前:匿名さん:2020/06/24 10:56
月一ベッドはお礼スレ関連だったのか…(闇)
84 名前:匿名さん:2020/06/24 11:12
しょっちゅう質問してるけど、本当変な人だよね。
世間知らずすぎるというか…
こんな変な人パートさん雇わないといけないとか会社も大変だわ
85 名前:匿名さん:2020/06/25 11:05
男はみんな私に優しいのに、女は私に厳しい。
激おこプンプンなんだからね!ってやつ?
86 名前:匿名さん:2020/06/25 11:06
頭の中こんな妄想でいっぱいだったら毎日楽しいだろうね。
87 名前:匿名さん:2020/06/25 11:10
>>86
えー?この主卑屈すぎない?
妄想ならもっと皆にチヤホヤされても良くない?
あ、リアルでチヤホヤされた経験がないから、
妄想も貧しいのか。
88 名前:匿名さん:2020/06/25 11:43
自律神経か。
89 名前:匿名さん:2020/06/25 11:44
これだから女が働くとろくなことがない。
90 名前:匿名さん:2020/06/25 11:45
>>89
なになに?70才のおばあちゃん?
91 名前:匿名さん:2020/06/25 12:05
これで
92 名前:匿名さん:2020/06/25 12:06
今日は特定フェスティバルなの?

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)