NO.8042677
葬儀
-
0 名前:匿名さん:2019/12/21 21:12
-
都内の伯父が亡くなり、お通夜に行きました。
もともと家族葬にすると言っていたし、お通夜、出席しても出棺までと思い、それなりに包みましたが、お通夜の前に、明日(今日来なかった)叔母も来るからと、つい葬儀後の食事を一緒にする事になりました。
地方だとそういう事は事前に決まっているのですが、今回はほんの身内だけの合理的な式です。
断るような雰囲気でも無くて、何だか包んだ金額が気になります。
スマホで調べたら、包みをもう一度というのは良くないとありました。
あなたならどうしますか。
姪として甘えさせてもらいますか?
ガン闘病だったのでお見舞いは渡していますが。
-
1 名前:匿名さん:2019/12/21 21:53
-
えーと、お通夜の際にお香典をお渡しした。
明日葬儀後の食事にも参加しなくてはならなさそう。
気になっているのはその食事代?
それは主さんが気にしなければならないものではないように思うのですが。
と言うより、葬儀後の食事と言う慣しがないので
正直わからないのですが、
それは葬儀の一連の儀式的なものではないですよね?
あくまでも親戚付き合いの一部ですよね?
-
2 名前:匿名さん:2019/12/21 22:01
-
>>1
地域によって違うと思いますが私たちの地域では葬儀の後に払いの膳というものがあります。葬儀の一連の儀式です。
主さん、それなりに包んだとありますがそれならば気にする事ないのでは?
-
3 名前:匿名さん:2019/12/21 22:13
-
それなりとはいくら包んだのでしょうか?
-
4 名前:主:2019/12/21 22:34
-
通夜、出棺までだと一万円、お斎までだと三万円が地元の通例です。
しかし、考えてみたら、お斎の感覚では無いかもです。お斎だと式菓子付きです。
もしかしたら普段会えない身内六人くらいの食事かも知れません。
ちなみに、お腹が悪いために通夜ふるまいも明日の食事もほとんど食べられません。
-
5 名前:匿名さん:2019/12/21 22:36
-
主さんは1万円包んだって事?
-
6 名前:匿名さん:2019/12/21 22:43
-
ごめんね。お斎も式菓子っていうのも
わからないけど。
葬儀後に参列者にふるまわれるお膳なのか、
身内とのただのお食事会かで違うよね。
前者なら通夜の時に御霊前を包んでいるのなら、
それでいいと思う。
たまに会う人とのお食事会なら、食べた分を
支払うつもりでいればいいと思うなあ。
-
7 名前:匿名さん:2019/12/21 22:43
-
>>5
はい。
余談ですが、東京は薄墨がものすごく薄くてびっくりしました。もらったご挨拶も薄墨。
地方はそこまで白っぽくなかったし、香典袋に付いてきたペンもそんなに薄くなかった。
地方では散々葬儀をやりましたが、今回勉強になりました。
-
8 名前:匿名さん:2019/12/22 06:32
-
香典はあんまり食事のあるなしは考慮しないんじゃ・・・
前もって知らされているものではないし・・
向こうもそんなつもりじゃないと思うよ。
大丈夫だと思うよ。
-
9 名前:匿名さん:2019/12/22 09:41
-
>>8
いや、考慮するよ。
親族の葬儀だと食事代も考えて包むよ。
-
10 名前:匿名さん:2019/12/22 10:44
-
今日葬儀なのかな?
食事の手配があるから人数が増えればその分かかる。
通夜の香典(1万)で足りないとおもうなら、葬儀で再度出せばよいと思います。
親族しかも近い身内だもの、そんなにマナーはうるさくないよ。
出席すれば経費はかかる。その分は出した方がいいのでは?
1万じゃマイナスにしかならないもの。
-
11 名前:10:2019/12/22 10:46
-
うちは葬儀後の食事会は一人1万円のコースにしましたよ。
それは通夜ぶるまいとは別で、お香典返しとも当然別です。
-
12 名前:匿名さん:2019/12/22 10:50
-
食事は夫婦で行くの?
-
13 名前:匿名さん:2019/12/22 11:05
-
親に聞いちゃえ。
食事の分どうしたらいいの?ってさ。
-
14 名前:匿名さん:2019/12/22 13:02
-
葬儀は喪主の都合というか、懐具合にもよるかな。
中にはできるだけお香典で賄いたいという人もいるかもしれない。
でも大抵はそういうのも計算して相続財産とまとめられるだろうから、額自体はあまり気にしない人が多いかも。
喪主にしてみれば、香典は故人のもののようでもあり、直接自分のものではないような感覚なのよ。
-
15 名前:主:2019/12/22 18:57
-
有り難うございました。
結局、カジュアルなもので、出られる人が参加するような気楽な感じで、少ない人数に一人増やしたかたちでした。
私はシングルで、叔父叔母と昔話などで過ごせて良かったです。
通夜のみ参加の兄にも、最初のものでいいと言われ、私の親たちは遠方、高齢で欠席、なるべく人には知らせないという事でした。
今回は略式なスタイルでしたが、やり方いろいろですね。最初に聞く訳にもいかず、地域の慣例に従うしかないです。
<< 前のページへ
1
次のページ >>