NO.8048556
運転免許お持ちの方に聞きたいこと
-
0 名前:匿名さん:2019/12/24 06:27
-
高齢者による自動車運転の事故が多発していて、免許返納の話が多く出ていますが、自分自身の運転免許はいつ返納予定ですか。
私は70歳で返納しようと思っています。
実家の母が77歳なんですが、70歳を過ぎた頃から車庫入れの時に失敗した凹みや傷を作るようになったので。
他人や他人のものに傷を作ったら大変だという事を母自身も認識したようで、74歳の誕生日に相談せず一人で警察に返納したそうです。
-
1 名前:匿名さん:2019/12/24 06:34
-
70だね。
旦那が物損事故起こしてるのみたら旦那はもっと早く返納させたいね。
うちの父は80でバリバリ運転してる風だけど
返納うるさく言うと、隣に住んでいる兄夫婦に迷惑掛かるのが必然なので言えない。
-
2 名前:匿名さん:2019/12/24 06:38
-
70までにまだ26年ある。技術の進歩を見てから考えるわ。
-
3 名前:匿名さん:2019/12/24 06:40
-
今はまだ、何歳で返納するかは考えていません。
自動車に乗るのをやめて車を処分したとしても、しばらくはバイクには乗り続けると思う。
-
4 名前:匿名さん:2019/12/24 06:52
-
>>3
バイクの方が危ないよ
-
5 名前:匿名さん:2019/12/24 07:06
-
自分が70才でと思っていても、免許更新時に高齢者の技能検査で不合格になりそう。
-
6 名前:匿名さん:2019/12/24 07:11
-
現在母が65歳(免許はもってない)
結構動きがとろいんですよ。
私もあのくらいいろんな事にゆっくりな感じになるだろうから70前に返納するとおもう。
-
7 名前:匿名さん:2019/12/24 07:21
-
勝手に、運転する機能が充実して、
何才になっても運転できるようになったりして。
-
8 名前:匿名さん:2019/12/24 07:24
-
50代
取り敢えず今年、ドライブサポートフル装備の新車を買ったよ。
2番さん同様、技術の進歩を見て乗り換えを考えながら車と付き合っていこう。
子どもたちには「70歳になったら運転やめるようにわたしに言ってちょうだい」って頼んである。
-
9 名前:匿名さん:2019/12/24 07:56
-
70前には返す予定です。
仕事しているので、どうしても必要ですよ。年寄りが返さないのは分かるよ。楽だから、体がしんどいからね。
車を利用できない時があり、車に頼っているのがわかりました。
自転車は辛いけど、電動でも、何でも利用しつ70前には車返します。
運転に自信ないです
-
10 名前:匿名さん:2019/12/24 08:58
-
70すぎかなあ。車やめてもいい暮らしになったらって思ってしまう。
今でも夜は怖くて。いつまでも乗りたいものでもないのかも。
私も23年後はわからない。
自動運転とか
いろんな技術が進むかもしれないし、
まったくそんな車手に入れられないかもしれない。
自転車も同じかもなあと思います。
-
11 名前:匿名さん:2019/12/24 08:58
-
バイクも自転車も全部辞めないと意味ないよ。
-
12 名前:匿名さん:2019/12/24 09:20
-
70くらいって思ってる人が多いよね。
私も同じように思ってます。
でも実際になったらどうかなぁ。
まだまだ大丈夫って思っちゃうのかな。
70でやめるって言ってた母は、75の今も乗ってる。
同じ事言ってた義父ももう80になるのに
ちっとも返納する気がなくて説得中。
-
13 名前:匿名さん:2019/12/24 09:26
-
>>12
同じく
実親、若い頃は70で返納と言ってたけど、実際その歳になるとなんやかんや理由を付けて、利便性優先で車に乗ってる。
もちろん安全装置装備車だけど。
もう止めてほしいの説得中
-
14 名前:匿名さん:2019/12/24 09:27
-
年寄りの自転車も恐ろしいんだよね。
よぼよぼでふらふらとろとろ漕いで、どこに行く気なのかもわからない。
突然進路変更するし、おばちゃんは所かまわずぴょんと飛び降りるし。
むき身で乗ってるジジババ見ると、すぐ死にそうで怖い。車の方がまだ致死率低いんじゃないかしら。
免許返納したら自転車もやめて欲しいわー。
-
15 名前:匿名さん:2019/12/24 09:28
-
>>14
めっちゃ怖いよ。年寄りの自転車。
平気で、信号無視。
マジやめてくれ。
-
16 名前:匿名さん:2019/12/24 09:35
-
予定なんか当てにならない。
皆、自分の年齢の自覚なんか無いもの。
だから平気で50才専業主婦が事務職やりたいとか言う。
多分70才くらいで、ちょうど50才くらいの自覚を持てるんじゃないかな。
-
17 名前:匿名さん:2019/12/24 09:36
-
>>15
人にケガさせる訳でもない。
-
18 名前:匿名さん:2019/12/24 09:37
-
>>16
自分が20代の頃、
50歳なんて、すんごいおばさんだったよね。
-
19 名前:匿名さん:2019/12/24 09:38
-
>>17
車にはねられたら、運転手が加害者になるんだよ!!!
他害あるんです。やめて欲しい!危険だから。
-
20 名前:匿名さん:2019/12/24 09:42
-
結論。
70になったら、皆歩けばいい。
-
21 名前:匿名さん:2019/12/24 09:42
-
>>17
自転車運転して加害者になってるケースあるけどニュース見てないの?
-
22 名前:匿名さん:2019/12/24 09:43
-
ここの引きこもりの人、
筋力弱ってるから、70歳になる頃に、歩けるかなあ??
-
23 名前:匿名さん:2019/12/24 09:47
-
>>22
引きこもりはずーーーっと引きこもりだから、歩かなくてもいいの
反対に、ずーーーーっとアクティブに車で動いてた人が筋力弱ってるのよ
-
24 名前:匿名さん:2019/12/24 09:49
-
>>20
歩いたら歩いたで、近道したいのか、信号や横断歩道のない所を堂々と渡るのよね…
手押し信号あっても、なぜか押さずに渡る人もいるから謎。
としをとっても、ああいう人にはなりたくないな。
-
25 名前:匿名さん:2019/12/24 09:50
-
>>22
いやらしい性格だな。
嫌われて引きこもりにならないようにね
-
26 名前:匿名さん:2019/12/24 09:51
-
>>20
田舎だと歩いても店がないんでしょ?
-
27 名前:匿名さん:2019/12/24 09:55
-
30キロくらいしか出なくていいから全自動運転に変わるといいよね。
輸送の車はレーンが別なの。そこはスピード出していいの。
-
28 名前:匿名さん:2019/12/24 10:14
-
>>27
第二東名の車線拡張工事、運送車のレーンで自動運転も視野に入れてるみたいよ。
-
29 名前:匿名さん:2019/12/24 10:23
-
>>27
一般の車は30キロで走る後ろにつかなきゃいけないの?
そりゃあ朝から血の雨が降りそうだ。
-
30 名前:匿名さん:2019/12/24 10:24
-
何故か、年寄りの悪口に変わるね。
-
31 名前:匿名さん:2019/12/24 10:32
-
>>29
この人は一般車無しの意見ぽい。
それは不可能だけど、
それが段階的に進めば血の雨は降らないよ。
いま、アラフィフに足を突っ込んで、
だいぶゆっくり走行。道はすぐ譲る
-
32 名前:匿名さん:2019/12/24 10:33
-
>>30
敵みたいに思ってるんだろうね。
行く道なのに。
とか言うとまた怒り出す。
子供なんだろうね。
-
33 名前:29:2019/12/24 10:43
-
>>31
今は一般道路もプラス10キロにするって検討されてるのに、段階的でも60キロを30キロにするのは現実的じゃないだろうな。
どちらかというと全自動にしてプラス10キロにする方向へ動くと思う。
だいいち、60キロ道路が30キロ道路になったらどうなっちゃうの?30キロってほぼほぼブレーキを足から放した状態のスピードだよ?
車会社がらも、そんなのクレームがくるよ。
自転車・高齢者低速運転者・一般左・一般右って感じにするにはいったい何年かかるんだろうか。
これだと右折する時怖そうだし。
年寄り優先なのは良いけど、全部が30キロ道路になんてする発想がね。
-
34 名前:匿名さん:2019/12/24 11:03
-
一生乗るつもりないので、返納しない。
ペーパードライバー歴30年
理由は身分証明書として便利だから
-
35 名前:匿名さん:2019/12/24 11:04
-
>>34
ペーパーなのに?
-
36 名前:匿名さん:2019/12/24 11:19
-
私もわからないなあ、年齢では。
車の開発技術ってこの10年でものすごく進歩してるし、さらにここ2年ほどの革新はものすごい。
今現在も必死に安全性能を開発しようと頑張ってくれてると信じてるので、それを待ってる。
全く問題なく健康に年をとって長生きしたら、私も70〜75を目処にと考えてるけど、それも自分の体がもっと早くきかなくなったらもっと早く70前にする必要もあるだろうし、年寄でも安全に運転できる車が開発されてたらまだ乗ってるかもしれない。
ただ私は小さい頃からおとなになっても占いで70前に死ぬと言われてるので、多分返納しないで済みそう。
-
37 名前:匿名さん:2019/12/24 11:23
-
>>34
70過ぎたら高齢者教習で、実際に車を運転しなきゃならないよ。
うちの姑もペーパーだったけど、実際には運転できなくて更新せず、無効に…
-
38 名前:匿名さん:2019/12/24 11:53
-
>>34
だからうちの母は、返納した時に警察で免許証代わりの証明書をもらって、これは免許証のように身分証明書になりますと説明されたんだって。
-
39 名前:匿名さん:2019/12/24 16:32
-
私は自分の家の車庫に一発で入れられなく
なったら返納すると決めている。
きのう、のろのろと20キロくらいで走る
じーさん(と思われる)車の後についてしまって、
その車センターラインも踏みながら走ってた。
で、信号のない横断歩道に渡りそうな人が
いたのに、そこはスルーでそのままノロノロと
走り抜けていった。
高齢者の感覚ってあんな感じなんだ…と
しみじみ感じたわ
-
40 名前:匿名さん:2019/12/24 16:39
-
30年前に免許をとり、それきり運転していませんが返納年齢は考えていません。
無事故無違反のゴールド免許です。
-
41 名前:匿名さん:2019/12/24 16:41
-
>>40
上でも言われてるけど、高齢者講習の実技運転はどうするの?
一発クリアできる自信ある?
<< 前のページへ
1
次のページ >>