育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8054194

子どもだけでの病院受診

0 名前:匿名さん:2019/12/26 17:59
中高生以上のお子さんのお母さんにお尋ねします。

お子さんだけでの病院受診っていつからさせてます?
うちは息子が高校生なんだけどちょっとぼんやりしてるとこあるんで親の私が不安で初回の診察は私が付き添ってるんですが本音言えばもう良い加減、子どもだけでもいいかな?って思ったり。やらせないから出来ないだけかも知れないし。

母親の私自身は風邪程度の受診なら小学校二年生位から
自分だけで病院行って診察受けて出来てたので。
私の母にそれを話したら思い切り過保護だと言われました。私の兄は小学校入学頃には自分だけで病院受診していたと聞いてやっぱり自分は過保護だと思いました。
1 名前:匿名さん:2019/12/26 18:03
我が家の周りは、中学生は必ず親同伴。
高校生は初診は親同伴になってるところがおおいですよ。
大きな総合病院は高校生まで必ず親同伴です。
2 名前:匿名さん:2019/12/26 18:16
高校生にもなって、一人で病院行けないのであったら、
かなり頼りないと思う。
3 名前:匿名さん:2019/12/26 18:19
中学生ですが初回はもちろん親同伴です。
検査や薬の処方など保護者の同意がいるケースがあるので、子供だけで行かせるのは駄目みたいですよ。
怪我をした時の整形外科の通院は、病院に確認して子供だけでもOKだったので何回か1人で行かせました。
4 名前::2019/12/26 18:22
耳鼻科の吸入やアレルギー注射と処方箋貰って薬局に持っていき薬を貰って、っていうのは中学生なる前にできる様になったんですが、診察室に入って先生から何か聞かれるのがどう言っていいのかわからないから不安だと言います。
5 名前:匿名さん:2019/12/26 18:27
うちは大学入学で家を出るまでついて行ってたよ。
付いて来てって言うので行っていたけど、いろいろ行き帰りにお喋りしてお出かけ気分だったのかな。
それはそれでいい思い出ですよ。
6 名前:匿名さん:2019/12/26 18:37
中高時代は風邪、インフルエンザ、ケガ(階段落ち・骨折はなし)くらいで定期的な通院はしなかったのですが、毎回初回は親が付いていきました。
男子でちょっと信用できなくて…。
けがは数回通ったのですが、2回目からは子どもだけで行かせました。

今は大学で家を出ているので当然一人で行くのですが、熱を出しても面倒くさがって病院に行かないのでこっちで近くの病院を調べて診察時間を確認の上「ここに行け」ってラインで指示出してます。
過保護すぎですよね。
ただ子供見てると、昔山形で具合が悪くなって救急車呼んで断られてそのまま亡くなってしまった男の子のことも他人事と思えなくて。
きっと放っておいたら調べるのが面倒とか言って病院に行かないし、ひどくなって救急車に電話してもちょっと「必要ですか?」とか突っ込まれたら面倒になって「じゃあいいです」とか言いそうなんだよね。
7 名前:匿名さん:2019/12/26 18:46
高校生のころ、病気で病院に行ったのはインフルの1回と、エビを食べたらじんましんが出た時。それまでも口にしてたのに、その時はそうなったので驚いてついてった。

インフルも熱も出てたから、私も同行した。
8 名前:匿名さん:2019/12/26 18:49
10年以上前だけど、中学生娘が生理にならなくて受診したら一人で来させなさいと言われた。今思うとおかしな医師だった。
9 名前:匿名さん:2019/12/26 18:59
>>8
それは変だ。
10 名前:匿名さん:2019/12/26 19:01
中学生までは診察室まで一緒、高校生からはケースバイケースな感じかな。

確かに自分の時には、小学生の頃から自分ひとりでも病院行ってた。
「すぐ済む注射にする?それとも、お薬を飲む?痛くない薬の方がいいよね?」って先生に言われて、(別に注射怖くないから注射でいいんだけどなー)と思いながらも、わざわざ、いえ薬でって言えるほどしっかりしてなくて薬もらって帰ったら、家族に、注射って言えばよかったのに!って言われた思い出。
11 名前:匿名さん:2019/12/26 19:06
一人で行かせたのは外科や内科はない。調子悪いからね。ちょっと遠いし。
皮膚科と歯医者くらいはひとりで行ってもらった。
必要に迫られたらたぶん自分で行くよ。
山形のケースはレアだと思う。

自分の経験だと、歯医者以外は、めんどくさくていかなかった。
行かなくても治るから。
あと辛すぎていけないとか。。。
友達に言われて何回か行った。
12 名前:匿名さん:2019/12/26 19:06
耳が聞こえにくいと言うので耳鼻科に行った時は、ついて行ったけど待合室で待ってた。耳垢が溜まりまくってた。

目が痛い、しみるといったときは診察室まではいった。花粉症だった。

頭痛が続くと言うので脳神経外科に行ったときはついて行った。

耳鼻科や歯科の通院など、もう何やるか決まってる場合は一人で。
説明を聞かなければならない、原因がわからないときはついていってた。
13 名前:匿名さん:2019/12/26 19:11
今高一の娘。
インフルの受診には同伴する。

眼科(コンタクト)はコンタクトが高額なので同伴。
初回は中学生だったので立ち合ってあーだのこうだのやった。
その後は一緒に行くけど待合室で待って診察終わって処方箋貰って隣のコンタクト屋さん行ってごっそり買う。

皮膚科、初回のみ同伴。その後定期的に通ってるけどそこは一人で行ってる。

歯医者、中学生までは初回のみ同伴。最近は行ってないけどもう一緒には行かないと思う。
そういえばうちの子虫歯ないわ。
14 名前:匿名さん:2019/12/26 19:16
17歳娘のレーザー脇脱毛に処置室まで付き合う。

だって、来て〜って言うんだもん…。
看護士さんが「お母さんも入られるんですか?(白い目)」って言われるから嫌なんだけどね。
15 名前:匿名さん:2019/12/26 20:15
親が良くてもお医者さんが嫌がるケースもあるよね。高2男子インフル予防接種は一人で大丈夫でした。かかりつけの整形外科の先生は息子と行くと私に説明するんだよねー。1人で来た中学生の子は親呼ばれてた。きちんと症状を伝えたいんだろうな。
16 名前:匿名さん:2019/12/26 21:13
>>15

そりゃあ予防接種は親いらないでしょー
17 名前:匿名さん:2019/12/26 21:18
>>16
え!
そうなの?
18 名前:匿名さん:2019/12/26 21:24
>>16
未成年は保護者のサインがあるよね?
説明も聞いて。
19 名前:匿名さん:2019/12/26 21:24
うちは娘が小さい頃から喘息とアトピーで月に何度か医者通いが今でも続いてる。
大学生になった今はどっちも月イチで済んでるけど。
どちらも赤ちゃんの頃からお世話になってるお医者様で、実はまだ小児科通ってるんだよね。
中学の時に、何歳まで診てもらえますか?と聞いたら、一般的には高校生くらいになったら本人が恥ずかしがって内科に移るってのが多いけど、慢性疾患なら気が済むまでずっと通ってくれていいよ、実際そういう人も珍しくないよというので、ずっとお世話になってる。

で、その小児科は高校生までは診察室の中までついていった。娘の希望でもある。
まあ受け答えは本人にさせてたけど。
さすがに二十歳になった今は学校帰りに寄ってくるから一人で行くようになったけど。
皮膚科も同じ感じ。こっちは高校生になった頃から一人で診察室にいかせてたかな。
ちょっと家から離れてて公共交通機関使えない(地方です)場所だから車で連れて行ってた。

2つ上の息子は本当に病気知らずで、高学年くらいから数えるくらいしかお医者にかかってない。
だけど中2のときにインフルにかかり、熱がいきなり40度になって、さすがに内科に連れて行ったんだけど、娘がそんなだから当然親の付き添い必須だと思ってた。
実際フラフラだったしまともに一人で座るのも苦痛な感じだったし。
それで呼ばれて診察室に入ったら、いきなり叱られた。
もう中学生なんだから親の付添なんていらないです。出ていってくださいと。
あのときの息子の目が今でも忘れられない。行かないでーと訴えてた(ようにみえた)
20 名前:匿名さん:2019/12/26 21:32
中学生からひとりで行っていました。
インフルかな?と思ったときも(違ったけど)ひとりで行きました。
ただ昭和の話なんで、今は病気の女の子ひとりでふらふら歩いていたら危険かもしれません。
21 名前:匿名さん:2019/12/26 21:58
主さんへ。
自分や自分の兄弟は小学校の頃から子どもだけで受診って言ってるけど、
昔は病院って言ってもかかりつけの町医者だったからじゃないかな。
生まれたときから診てもらってお医者さんも看護師さんも受付の人も近所の誰かだったり、、、。
そりゃ、小学生だけでも受診させられますよ。「○○さんとこの子ね〜、どうしたのかな〜」って感じで。頼りない子なら直接親に言えるくらいの密着度(医者と住民との)があったんじゃない?昔は。

今はそうじゃないからね。医者も患者の顔も覚えてないような人もいるし。
少なくとも小学生がひとりで受診はありえないんじゃないかな。病院側も迷惑だし。
せめて中学生からかな。

ちなみに、うちは今住んでるところは新興住宅地で地元の町医者ってのもないから、ひとり病院解禁は中学生からでした。それも、病状によるけどね。
22 名前:匿名さん:2019/12/26 22:02
高校生の時に鼻炎で耳鼻科に一人で行かせたら、検査の承諾とかアレルギーの有無の確認とかで「親と一緒に来てください」と言われたらしい。
で、一緒に行ったけど、診察室ぐらいは一人だろうと入らせたら、看護師さんが「お母さんも一緒に」と。

病院にもよるのかもしれないけど。
23 名前:匿名さん:2019/12/27 01:53
昔(うちの親)は子供一人でどこまでもやってたもの
うちの親は専業主婦だけど、私は小2あたりから歯医者、耳鼻科など一人でいってた

しかも今思えばとても遠くて、車を使っちゃいそうな距離を歩いて行ってた

本当に放置されてたなと思います
24 名前:匿名さん:2019/12/27 09:00
かかりつけ医で近所でいつもの処置なら高校生の時から一人で。
近所でない遠方は大体付いていく(何かあった時に聞くこともあるからと言われたのと帰りに一緒に昼食や夕飯を食べるから)
かかりつけ医でないときは、浪人の今も付いていく。
なぜなら大きな疾患があるから。
うちが手を放すのは、きっと社会人になってからだと思う。
25 名前:匿名さん:2019/12/27 09:10
>>23
私も小3から持病で毎週注射をしてもらいに一人で行ってた。
歩いて30分かけて、とても痛い注射を毎週受けるからすごく心細かった。
今思えば私も放任されてたなと思う。
26 名前:匿名さん:2019/12/27 11:49
中学生 歯医者ぐらいなら一人で行かせてる
家の近所だし
それ以外は同伴
27 名前:匿名さん:2019/12/27 14:13
私も小3くらいには一人で歯医者や耳鼻科くらいは行ってたな。
それ考えたら今の子っていちいち親が付き添わなきゃいけないから大変だわ。
うちの子は近所の歯医者は初診以外小5から一人で行かせてますわ。
ほかは全部付き添ってるなぁ。
28 名前:匿名さん:2019/12/27 14:38
中2くらいから微熱程度の軽い風邪ひき程度、花粉症の薬が欲しいから眼科とかなら自分で行かせてた。
脚にヒビが入ってとかならついていくけど。
29 名前:匿名さん:2019/12/27 14:46
今は病院側も慎重なんだよね。
何かあったら大変だし。
薬の処方や検査等も親の承諾が必要だったりね。
経過観察の通院くらいなら子供だけでも受け入れてくれるけど保護者同伴が普通。
30 名前:匿名さん:2019/12/27 14:49
>>29
それそれ。

だから歯医者とか耳鼻科(アレルギーで割とよく通ってる)以外は
親がついていくのは高校生でも普通。
未成年は、ってところでしょう。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)