育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8063191

のし餅

0 名前:匿名さん:2019/12/30 17:21
東京の正月前後にのし餅が販売されてるのを知りました。
米どころ生まれですがのし餅は売ってません。必ずカット餅です。
どうして一枚ののし餅なのですか?好きな大きさに切れるから?
面倒じゃないですか?
1 名前:匿名さん:2019/12/30 17:28
東京は丸もちじゃない?
2 名前:匿名さん:2019/12/30 17:36
>>1
それは西日本じゃないか?
東京は、四角いよ。

のし餅で売られてるのは、すぐには切れない、つきたてを売ってるよ!ということじゃないのかな?
3 名前:匿名さん:2019/12/30 17:46
>>2
義親、健在の頃、義実家で主人と義父で餅をつくのが年末の恒例だった。
28日って決ってるの。末広がりのめでたい八。九は苦しむから駄目なんだって!そういうげん担ぎを非常に気にする人だった。

会社はまだ休みに入ってないから、年休取ったのよ。
結婚する前は納会楽しんでたのに、それも出来なくなった・・・。

私はのし餅用に義母と伸ばす係。

のし餅、すぐには切れないんだよね。
丸くするのは鏡餅用だけだったよ。
4 名前:匿名さん:2019/12/30 17:55
>>2
天下分けめの関ヶ原辺りで分かれるみたいね。
だから、西日本でも角餅のところがあるのよ。
5 名前:匿名さん:2019/12/30 17:55
和菓子屋さんなどでのしもちを売っているけど、のしもちは多数派じゃないと思います。
切るのが面倒だしかびますから。
多分混ぜ物のない餅が食べたいってことじゃないかな。
それだって切った状態で売っているものもあるんだからわざわざのしもちってかなり少数派だと思う。
予約販売のところが多い気がします。

米どころで売っていなかったのは買う人がいなかったからじゃない?
米農家なら自分のところでお餅ついてのしもちにして親せきに配るでしょう。

>>3
うちも年末に義実家が餅つきします。のしもちにして配る。
あれは切るタイミングが難しいよね。
柔らかくても切れないし、うっかりするとあっという間に固くなって切りにくくなるし。
6 名前:匿名さん:2019/12/30 17:57
今時、のし餅を買う人って、どういう人だろう?
お米屋さんでついてくれる餅も個包装になってる時代。
7 名前:匿名さん:2019/12/30 17:58
子供の頃はのし餅だったなあ。
8 名前:匿名さん:2019/12/30 18:12
スーパーや和菓子で売ってるのみる。
大量に並んでないから、今は買う人少ないのかな。
直ぐカビるから家族が多くないと消費するの大変だしね。
私が子どもの頃は、のし餅食べてたよ。
9 名前:匿名さん:2019/12/30 18:24
都内です。
今日はいつもの和菓子屋さんにのし餅しかなかったから買いました。
柔らかいうちに切りました。
普段は切ってあるのを買います。
10 名前:匿名さん:2019/12/30 18:46
ヨーカドーとかに普通に柔らかいのが売ってます。

つきたて暖かいのが新潟から運ばれてきてる。
11 名前:匿名さん:2019/12/30 18:58
うちはのし餅買うよ。
餅好き家族だからのし餅一枚分なんてすぐ食べちゃう。
でもさすがに1/3タッパーに入れて冷蔵、残りは冷凍だけど。
正月のこの時期だけなのでいつもお米を買うお米屋さんでお願いしています。
12 名前:匿名さん:2019/12/30 19:48
>>6
見たことないから珍しくて買う人いるんじゃないのかな。
売ってたら食べてみたい。やわらかいトロトロののしもち。
13 名前:匿名さん:2019/12/30 19:50
うちは実家から毎年のし餅もらう。

毎年、食べきれないと言ってもくれる。

さっさと切って冷凍庫行きです。
14 名前:匿名さん:2019/12/30 20:10
のし餅は普通に売ってるわよ。
うちは元旦が焼かない丸餅で白味噌のお雑煮、二日三日がのし餅を切っって焼いた餅で澄ましのお雑煮。
ご先祖様に関東出身の人が嫁いできた人がいるのかな?
15 名前:匿名さん:2019/12/30 20:29
子どもの頃父の実家では餅をついて(宮城県)、全員で丸めた。

私が嫁に行った頃は義実家(関東)はのし餅買って、家族の男性が切ってた。
結構固くて力がいるから。
それがスーパーで売っている切り餅になったのはほんの数年前から。
なぜのし餅だったのかは謎。
16 名前:匿名さん:2019/12/31 10:59
便乗。
餅つき機を持ってる方いますか?どこのメーカーのどんな機種ですか?
来年買っちゃおうかなーと思ってます。
自宅ならのしもちも丸くも角餅も自在ですよね。
出来立てのお餅を食べたい!
17 名前:匿名さん:2019/12/31 11:20
>>6
千葉市居住だが、今の時期、普通のスーパーでものし餅が売られてるよ。珍しい光景では無い。
買ってる人結構居る。
18 名前:匿名さん:2019/12/31 13:32
のし餅とカット餅。
味違う??
19 名前:匿名さん:2019/12/31 14:03
>>18
全然違う。
のし餅は、混ぜ物のないつき立て餅で美味しいけど
カット餅は、工場生産された画一的な味。
歯ごたえも伸びも味も違う。
20 名前:匿名さん:2019/12/31 14:16
>>19
同じ店なら同じだよね。

そりゃスーパーの袋入りよりは
餅やの餅(こちらは丸餅の地域)が伸びもよくておいしいーーー!
でもひとつづつ入ってるのはかびなくてそれもよし。
21 名前:匿名さん:2019/12/31 14:26
>>18
のし餅はつき方・厚み、切り口全部むらがあって、それが素朴で味わいのある美味しさ。
スーパーの袋入り、最近の大手メーカーのはのびがよく、完成された美味しさ。

私は粒が残ってのびもスーパーの切り餅ほどではないのし餅が好き。
22 名前:匿名さん:2019/12/31 15:04
>>1

東京というより、関東は餅は四角(長方形)だよ。
丸持ちにするのはお供え(鏡餅)です。

そういえば、白味噌汁に大福の雑煮を食べるのってどこだっけ?
23 名前:匿名さん:2019/12/31 16:56
>>19
のし餅だって工場だよ
24 名前:匿名さん:2019/12/31 17:49
もちつき専用ではないですが、パナソニックのホームベーカリーでお餅もつけますよ。
25 名前:匿名さん:2020/01/01 07:25
うちの実家で餅つきをしたら、餅用の板に流して結果のし餅になってた。
それをでっかく切って食べるのが好きで。
やっぱり大きさを自由にできるのがいいのか。

つかなくなって久しいけれど、それからは餅用のプラスチックの容器を近所の菓子店に預けて
それにのし餅を流してもらうっていう形になってた。

大量に作る方は楽だね。しかも固くて当たり前。
今丸餅の地方にいるけれど一個一個丸めるのは本当に大変だし
みんなやわらかいのを欲しがる。
26 名前:匿名さん:2024/12/22 14:33
風物詩
27 名前:匿名さん:2024/12/22 15:35
のし餅だね

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)