NO.8069300
ゴミの出し方
-
0 名前:教えてください:2020/01/02 07:47
-
すごく基本的なことなのですが、誰にも聞けず。
恥ずかしくて誰にも聞けませんでした。
教えていただけませんか?
・ビン、缶、ペットボトルをだす時はみなさん何を出されていますか?
私はジュースの空き瓶とか飲み物の空き缶とか、飲み物の空き瓶しかだしていないです。
自分の中でリサイクルできるやつを出すのかなーとなんとなく思っていました。
でも、空き缶などはりさいくるできないですよね。
そして、一番聞きたいことがあります。
下に書いたのは、「燃えないゴミ」に出すのか?「びん、カン、ペットボトル」の日に出すのかがよくわからないので教えてほしいです。
①油の入っている大きなペットボトル?のような入れ物→裏にプラと書いていてリサイクルのような矢印が書いていますがこれはプラッチックとして捨てるってことですか?
②ごま油が入っているビンの入れ物
③スーパーにたくさん売ってるフレンチドレッシングなどが入っているビンの入れ物
④スーパーに売っているキューピーのドレッシングは入れ物はペットボトルみたいだけど、後ろにプラと書いていて、リサイクルのような矢印のマークが書いています。
⑤スーパーなどにある焼き肉のたれが入っているビンの入れ物
⑥スーパーに売っている焼き肉などの入っているペットボトルっぽい入れ物
☆すべて蓋はもえないごみにだすのでいいのですか?
基本的なことがよくわからなくて恥ずかしくて聞けないので、教えてください。
ちなみに電池は燃えないゴミでいいですよね。
よろしくお願いします。
-
1 名前:匿名さん:2020/01/02 08:03
-
ビンは、ごま油だろうが焼き肉のタレだろうが
ガラスで出来てるの全部。
リサイクルマークがついてるのは、
プラゴミの日ってのがある。
自治体によって違うから、役所に聞いてみては?
私が住んでるとこは、ゴミ出しのガイドブックみたいのがあるよ。
-
2 名前:匿名さん:2020/01/02 08:09
-
こればっかりは自治体で違うのよ。
うちはビンと缶は一緒にして出していいし。
プラごみは、プラと書いてある物全部じゃなく、プラの包装紙だけだし。
他の方が書いてあるように、わからない事は役所に聞いた方がいいよ。
-
3 名前:匿名さん:2020/01/02 08:20
-
うちの市は分別方法が全部ホームページに書いてあるよ。
一度検索してみては?
冊子にもなっているので市役所や公民館で貰えたりもします。
-
4 名前:匿名さん:2020/01/02 08:24
-
うちの自治体では
ガラス瓶は中身問わず→資源物1類
油系が入ったペットボトル→可燃ゴミ
ジュース系のペットボトル→資源物1類(ガラスとは別に括る)
電池→有害危険物
自治体から貰える分類表にわかりやすく書かれてます。
-
5 名前:匿名さん:2020/01/02 08:35
-
うちの自治体ではスレ主さんが書かれている
ビンのものは洗って資源ごみ
プラスチック容器(ペットボトルっぽい)のものは可燃ごみ
です。
電池は有害ごみ
充電電池は排出禁止で個人で回収店舗に持って行きます。
市のホームページでゴミ分別ガイド等で確認できないですか?
-
6 名前:匿名さん:2020/01/02 09:35
-
市役所にクリーン推進課みたいな部署があり、主さんが書いた物、細かく丁寧に教えてくれると思います。
市役所の総合窓口に電話したら、問い合わせ先教えてもらえますよ。
市報にも窓口の番号出てるけど、見つからなかったら総合窓口問い合わせがお勧めです。
私は、実家の物置を片付けたとき、訳の分からないオイル系(車とペンキ塗装に使う物)が大量に出てきて処分に困り問い合わせたよ。
-
7 名前:匿名さん:2020/01/02 10:18
-
うちの自治体はビン類は分類されていて、一升瓶は一升瓶として回収、あとは無色透明のビン・茶色のビン・その他の色のビン(透明に模様が入ってるもの含む)・雑ビンに分かれます。
無色透明・茶色・その他の色まではそれぞれの回収コンテナに入れるけど、雑ビンが難しい。
表面加工されてるくもりガラスビンとか、化粧水や香水のビンなんかは悩むので、悩んだものは雑ガラスとして燃えないゴミにしちゃう。
まあ、恥ずかしいとか大人の言うことではないよね。
自治体によって違うんだから、引っ越しする人なんてその都度聞いて当たり前だから恥ずかしいとか言ってらんないし、そもそも恥ずかしいことなんてない。
他の人の言うように市役所等で聞いておいで。
HPには細かく書いてあるからそれ見ればあらかたわかるし、出向いてごみカレンダーもらってくればそれにも書いてあるはず。
電池なんてうちの自治体は燃えるゴミじゃないよ。すべて回収。
でも引越し前の自治体では燃えるゴミだった。
今まで5つの自治体に住んだけど、ゴミは本当に千差万別。
焼却炉の性能や埋立地の関係で燃えるゴミも資源ゴミも基準が全然違ってくる。
さっさと聞くか、HP探しましょう。
-
8 名前:匿名さん:2020/01/02 14:17
-
>>0①油の入っている大きなペットボトル?のような入れ物→裏にプラと書いていてリサイクルのような矢印が書いていますがこれはプラッチックとして捨てるってことですか?
②ごま油が入っているビンの入れ物
③スーパーにたくさん売ってるフレンチドレッシングなどが入っているビンの入れ物
④スーパーに売っているキューピーのドレッシングは入れ物はペットボトルみたいだけど、後ろにプラと書いていて、リサイクルのような矢印のマークが書いています。
⑤スーパーなどにある焼き肉のたれが入っているビンの入れ物
⑥スーパーに売っている焼き肉などの入っているペットボトルっぽい入れ物
自治体で違うと思うよ?
恥ずかしがらず、役所に聞いた方が、恥をかかずに済むよ。
-
9 名前:匿名さん:2020/01/02 14:19
-
聞くのは恥ずかしくないよ。毎回でもね。
-
10 名前:匿名さん:2020/01/02 14:23
-
うちは油使った商品のリサイクルは出来ない物に指定されてる、燃えないゴミで出すの。
匂いがきつい商品の紙も駄目。
そういうのは自治体によって全然違うと思う。
例えば義実家なんて、洗面器とかのプラスチック用品も燃えるゴミで出せちゃうみたいよ。
正直驚いた。
-
11 名前:主:2020/01/02 23:43
-
みなさん親切にありがとうございました。
基本的なことで誰にも聞くに聞けなくて、ごみの所にも恥ずかしくて聞けないのかと思っていたので、こちらで聞いたらいいと言ってもらえて安心しました。
後日お聞きしてみようと思います。
みなさま今年一年いい年になりますように。
-
12 名前:匿名さん:2020/01/03 05:38
-
うちの自治体では、プラでもさっと水洗いしても汚れが落ちないと普通ゴミでいい。
だからオイルやドレッシングなどの容器は普通ゴミで出すよ。
瓶カン類は洗って専用収集曜日に出す。
ペットボトルは瓶カン類と同一収集日で、本来は蓋は別でとなってるがそのまま出してる。
うちの自治体はプラを焼却しても有害物質の出ない焼却施設で、少しプラが混じったほうがむしろ火力が増すので混ざってもOKなの。
自治体によってゴミの出し方が全然違うよね。
でも高齢になると分別できなくなるから、分別も考えものだよね。
うちの自治体では高齢者支援の一つで申し込めば玄関先まで収集に来てくれるんだけど分別は不要なのよ。
-
13 名前:匿名さん:2020/01/03 08:12
-
もう締めてるけど。
うちの地区の資源ゴミは、「さっと水洗いして」「ひどく汚れたものは燃えないゴミ」なので
私はドレッシングやごま油などの水洗いではきれいにならない瓶は燃えないゴミに出しています。
ゴミステーション当番で他の方の出しているものを見ると
それらもきれいに洗って出している方もいらっしゃいますが
洗いにくい瓶を徹底的に洗っていたら、
武田邦彦さんの「リサイクルはしてはいけない」のようになってしまうのでは?と感じています。
サラダ油などの「プラ」と書いてあるボトルは、
うちの地区は燃えるゴミです。
プラでできたペットボトルのキャップは燃えるゴミ、
ドリンク剤の何かわからないけど金属製のキャップは燃えないゴミです。
電池は資源ゴミの日に回収されます。
プラが燃やせるので分別がとても簡単で助かっているのですが
今年点検だか修理だかでしばらく別の地区で処理するようになるそうなので
どんな分別になるのかちょっと心配です。
あまり細かくないといいなぁと…。
<< 前のページへ
1
次のページ >>