育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8073334

離婚したら携帯電話は、、

0 名前:匿名さん:2020/01/03 20:49
離婚したら携帯電話はどのように解約するんですか?
夫名義の場合です。
解約する時に、たとえばショップなどで検索履歴など中のデータは夫に見られる可能性はありますか?
1 名前:匿名さん:2020/01/03 20:59
データの内容なんて見られないよ、大丈夫。

契約者を変更すればいいと思う。
解約しなくても
番号とかそのままで契約者を変更出来る筈だよ。

うちは結婚するときにそれぞれの契約だったのをひとつにまとめた。
それの逆が出来る筈。

友人は旦那に家族契約を解約されちゃった、って
子供と自分の分で契約し直してた。

どういう風に離婚の手続きをするのかわからないけど
ひとつひとつ手続きしていくしかないから
契約者が夫の場合でもとりあえず一度ショップに行って
該当の番号の契約者の変更をしたいと相談してみたらいいよ。
契約者本人じゃないと手続き出来ない物もなんかあるけどちゃんと説明すればある程度出来るはず。
2 名前:匿名さん:2020/01/03 21:37
離婚に伴う手続きの1つとして一緒に行って、
名変なり解約をしてくればいいと思うよ。
3 名前:匿名さん:2020/01/03 22:23
>>2

一緒に行かなくちゃダメなの?
4 名前:匿名さん:2020/01/04 00:01
>>3
名義変更するなら一緒に行かなきゃだよね。
夫の名義から主さんの名義に変えたらもう夫は用済みだけど。

今のは解約して新しく主さんの名義で契約するなら一緒に行かなくても。
でもパスとか教えなきゃだから中身見られたくないならデータ全部PCなりに移して初期化してから渡した方がいいと思うけど。
5 名前:匿名さん:2020/01/06 06:04
もし自分がYahoo!に変えたい場合、
Yahoo!に午後に予約取る(新契約したいから歓迎)
今のドコモに午前に予約取る(解約するときしつこく引き留められるらしい)
夫に、その日にちにちを連絡して契約し直して欲しいと伝える(家族割になっているため)
でOKでしょうか?
ドコモって解約するとき、まだ高額手数料必要でした?それも仕方ないですが。
ちなみにAndroidなのですが、iPhoneに変えると難しいですか。ほんとは苦手です。
6 名前:匿名さん:2020/01/06 07:12
まずは契約者変更したらいいんじゃない?
そうしたら主さんがそのままスマホ使えるし。
それで、契約付など違約金がかからない月に乗り換えすればいいと思う。
契約者変更するには元旦那さんにも付添ってもらわないといけないけど。
7 名前:匿名さん:2020/01/06 07:47
電話番号変えたら?

Yahooモバイルに行って、新たに電話番号作って新しいスマホも買う。
古いスマホから電話番号メルアド変更したことを連絡したい人だけ連絡する。
古いスマホから新しいスマホにデータ移行して、旦那にスマホを解約してもらうように連絡。
解約にはスマホ本体がなくても可。

iPhoneは私はAndroidより簡単だと思います。
しかしながら主さんが今Androidなら、データ移行がAndroidからiPhoneには少し難しいと思います。
8 名前:匿名さん:2020/01/06 12:44
離婚しても携帯家族割できるか聞いていた人かしら?
9 名前:匿名さん:2020/01/06 12:56
>>8
まさか、違うよ。
10 名前:匿名さん:2020/01/06 13:12
>>8
離婚しても名義は夫のだからそのまま使っても支払いは夫ですよね?と聞いてた人もいた。
11 名前:匿名さん:2020/01/06 13:39
何々の人あるある。
聞いて知ってどうするんだ。
12 名前:匿名さん:2020/01/06 13:44
>>11
だれか、あるあるなんて言ってた?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)