育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8074749

聞きますか?年賀状で知った転職

0 名前:匿名さん:2020/01/04 12:01
家を出てる子供あてに年賀状が届きました。子供は帰省してません。
何気なく見たら、職場の人かららしく、3月までだけどよろしく、とか新しい職場でも頑張ってとか書かれてました。
心底ビックリしたんですが、子供に聞きますか?
一応、年賀状が届いてるとラインはしました。
今夜帰ってきますが、子供から切り出されるのを待った方がいいですか?
1 名前:匿名さん:2020/01/04 12:12
転職っていうか部署が変わるだけかもよ。

私なら子どもが言うの待ってるけど言ってくれなかったら聞いちゃうと思う。
2 名前:匿名さん:2020/01/04 12:21
即聞く
3 名前:匿名さん:2020/01/04 12:24
私も異動だと思うなぁ。
職種によっては、何年って決まってて異動するでしょ。
私の職場も5〜8年くらいで異動があって、勤務地も変わるよ。
若い内は3年から異動対象だった。引っ越しはあったりなかったり。
「転職?」ではなくて、「異動なの」って聞いてみるといいかも。
4 名前:匿名さん:2020/01/04 12:43
ぬしです。
ふだんからあまり話さない子なので、聞きづらい雰囲気です。
ただ、以前(去年)転職したいと兄弟に漏らしていたらしく、資格試験を受けようと思うと言ってたそうです。
兄弟に「あなたなにか話聞いてない?」と聞いても情報なしです。
5 名前:匿名さん:2020/01/04 12:51
一人暮らししているのに実家に年賀状が届くってことは、その一人住まいの家は社宅だったの?
6 名前:匿名さん:2020/01/04 12:53
>>5


ただ単に、現住所を教えていない。ってだけでは?
7 名前:匿名さん:2020/01/04 12:56
普通に聞けばいいのに。
8 名前:匿名さん:2020/01/04 13:02
聞きたいなら聞いたらいいと思うけど、
なんで知りたいの?
仕事変わったら何か主さんに問題あるの?
子どもならともかく、1人暮らしで生計立ててる大人が、
変わったらいちいち報告しなくてはいけないの?
9 名前:匿名さん:2020/01/04 13:08
>>8
そんなもんなの?親子って

私は今年会社が変わったのなら教えてくれれば欲しいよ
10 名前:匿名さん:2020/01/04 13:10
>>9
間違いだらけでごめんなさい

会社が変わったなら教えて欲しいです
11 名前:匿名さん:2020/01/04 13:13
まだうちの子たちは社会人じゃないけど、
社会人になったら転職するなら相談して欲しいし転勤になったら報告は欲しい。
12 名前:匿名さん:2020/01/04 13:15
今夜帰って来るなら帰ってきたら聞くけどねー
深夜到着とかなら明日にする。
もし転職だったとしても次決まってるなら
親が出る必要全くないし。

そうでは無くて資格取るためにバイトと勉強するつもりなら
私は家に戻るように言う。勉強に専念した方がいいと思うから。
そういう事を話合う必要があるのかないのかで全く違うと思うの。
お子さんは資格取りたい的な事を言ってたのよね?
それなら時間がじっくり取れる状態で話聞いた方がよくない?
13 名前:まきまき:2020/01/04 13:18
私だったら聞きますね。気になりますからね。
独り立ちしてたって、子供の事は把握していたいから、転職したら教えて欲しいです。
14 名前:匿名さん:2020/01/04 13:21
>>8
独立して別世帯になってようとも、そういうことを知り合えるのが親子だと思うけど?
子供がどこで何をしてるのか全く知らないっていうのも薄情な関係じゃない?
そこに口出ししたり反対したりするっていうのはまた別だよ。

まぁ、夫婦でも旦那がどんな仕事をしてるのかよく知らないっていう妻もいるみたいだし、性格なのかな?
自分以外の人に興味がないってことなのかな。
15 名前:匿名さん:2020/01/04 13:22
>>8

「いちいち」っていうほど、転職が日常のことなんだったら
そりゃ「連休にどこそこに遊びに行った」レベルのことだろうから報告不要だろうけど
普通(ごく)は、そこまで頻繁に職変えないし、親は子どもの職業勤務先ぐらいは知ってるものなのよ。
16 名前:匿名さん:2020/01/04 13:27
年賀状届いてるよのラインの時に速攻聞いてるわ、私なら。
その時聞いてないなら、帰ってきて年賀状渡すときにさらっと聞くかな。

聞かないという選択肢はない。
聞いても親としての一般論なアドバイスだけで、うりるさいお説教はしないようにはする。
17 名前:匿名さん:2020/01/04 13:30
8です。
なんか叩かれてますね。主さんごめん。

そういうつもりではなくて
言い過ぎかもだけど、なんだか、1から10まで知っていなければ気が済まない!って感じを受けたんです。
小うるさい感じというかそういう。
まだ実際には変わったわけじゃないし
変わってから報告するつもりだったかもしれないし、
そんなわかんないことに
もやもやしなくてもいいんじゃないかと思いました。
うちもいい大人の子どもいますが
転職とかの大事な事なら、きちんと言って来ますよ。
18 名前:匿名さん:2020/01/04 13:50
>>17

言おうかどうしようか、言ってもよいものか…って悩んでるのに、
1から10まで知らなきゃ気が済まない、小うるさい感じを受けたんだー??

そういうつもりではないと言いつつ、前レスと同じ内容を長くしただけだよね。
19 名前:匿名さん:2020/01/04 14:16
血の繋がった親でしょ?
当然聞くよ。答えてくれなくても聞くアクションはしないと。
親が自分に無関心なのと、自分がウザい親に返事しないのとは全く別。
こんな年賀状が届いて気になったんだけど…ってすぐLINEなり電話なりしなよ。
20 名前:匿名さん:2020/01/04 14:21
>>13 私だったら聞きますね。気になりますからね。
独り立ちしてたって、子供の事は把握していたいから、転職したら教えて欲しいです。


親は知りたがるけど、子は教えたくない場合もあるんじゃない?
教えても問題ない親なら、真っ先に親に話すと思うよ。
21 名前:匿名さん:2020/01/04 14:32
それなりの理由があって辞めたのでしょうから、
尊重するためにも私は理由を聞きたいです。
22 名前:匿名さん:2020/01/04 17:38
会ったらとりあえず話を振ってみるかな。
それで話して来なければ聞かない。

家の子が私に内緒で転職するってまずありえないし、なのにそうするってことはよっぽどの理由があると思う。
だから知ってても聞かないよ。
23 名前:匿名さん:2020/01/04 17:40
就職前に身元保証人の印がいるのって何歳まで?
22歳の新卒でさっき書いたところだから気になった。
異動かもしれないし、
転職だったらそういうところからわかるということはないのだろうか。
24 名前:匿名さん:2020/01/04 17:42
>>8
あなたの感覚がちょっと変だと思うよ。
25 名前:匿名さん:2020/01/04 17:51
帰宅して年賀状渡すときに職場で何か変わるの?と聞いてみたら?
転職とか重要な事なら、お子さんとしても自分で口火切るより話し出すいいきっかけになるかもしれないし。
26 名前:匿名さん:2020/01/04 18:26
>>4
うちも同じタイプだからすぐに聞けないの、わかるよ。

とりあえず「仕事どう?」と聞くよ。

「お正月休みも終わりだね。大丈夫?」か「仕事、困ってない?」か「前に転職考えなかった?」など
その後に続けて聞けそうなら
もう一言だけ聞く。
心配だよね。
うまくいくといいね。
27 名前:匿名さん:2020/01/04 19:44
転勤じゃ無いの?
28 名前:匿名さん:2020/01/05 09:35
聞いてみた?
29 名前:匿名さん:2020/01/05 09:37
ストレートに聞けないような親子関係なの?
30 名前:匿名さん:2020/01/05 11:02
>>29

年末年始に帰省してこないってスレにあるよ。
そういう関係なんじゃない?
31 名前:匿名さん:2020/01/05 11:04
昨晩、どうなされました?
32 名前:匿名さん:2020/01/05 12:30
夫の両親とも私の両親ともそれほど薄情な関係ではないんだけど
夫が転職した時は、どちらの両親にも知らせずにいました。
私側の兄夫婦には、一応相談というか報告はしていましたが。

何故かというと「転職」って、親の世代からするととても大事に捉えてしまうし
心配も掛けてしまうので、暫くは黙っておいて、「転職して何年経つけど落ち着いているよ。」
っていう段階で報告しようかなって考えてました。

でも、主さんのように人伝手に聞いたようで、親はやっぱり心配して聞いてきましたよ。
転職した経緯とかも聞かれましたが、親は「良い会社なのに、どうして・・・」と
納得できなかったようで、状況とかを説明しても結局は理解しきれないようでした。

今は「あの時、転職した時はどうなることかと思ったけど、今はこうなって良かったね〜」なんて
どちらの親もとっても能天気です。

私の母は私が兄夫婦にだけ話していたということに安心していたみたいです。
主さんの子も兄弟には相談しているみたいだし、兄弟に聞いても主さんに何も
言わないのは、子供は子供同士親や兄弟の事を考えているものなんだということを
ご理解下さい。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)