育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8077135

公立小、上履き無しの学校あるのかな?

0 名前:匿名さん:2020/01/05 11:16
皆さんのお子さんが通っていたもしくは通っている小学校で上履きが無い学校ってあります?

ドラマを見てたら、そう言う都立が出てきて、実際はどうなんだろ?と言う疑問が。
私は小中では知らないです。
高校も私立で1校だけありましたが、それ以外知りません。

どうなんですかね?
1 名前:匿名さん:2020/01/05 11:36
子供って汚いじゃない。一番ばい菌を媒介するのはあれらじゃないかと思ってる。どこそこなしに歩くから靴下真っ黒。掌に何がついてるかゾゾゾだよ。
だから小学校に上履きなしってあり得ないと思ってる。
中高はどうだろうね。
2 名前:匿名さん:2020/01/05 11:37
うちの娘の公立高校は上履きなしだよ。
3 名前:匿名さん:2020/01/05 12:12
昔転勤で住んでた地方の(はっきり言うとド田舎)公立小学校は冬期以外は素足にビーサンだった。
そんなの聞いたこともなかったので衝撃だった。
普通に靴下に運動靴で登校して、下駄箱で靴も靴下も脱いで(靴下は靴に入れておくらしい)素足になってビーサンはいて教室に向かうんだって聞いて驚いた。

当時うちの子たちはまだ赤ちゃんで、就園前には別の地に転勤になったから縁はなかったけど、なんでビーサンだったのか社宅の奥さんに聞きそびれたままなので理由が知りたい。
4 名前:匿名さん:2020/01/05 12:22
私が通ってた中学は、裸足運動で校舎内もグランドも裸足でした。体育館だけ、体育館シューズ。
嫌だった。
5 名前:匿名さん:2020/01/05 12:28
最寄りの高校は革靴を教室でも。
臭そう。

小学校は上履きなしでもいいかも。
震災以降増えたんじゃなかった?
6 名前:匿名さん:2020/01/05 12:53
毎週上履き洗って干すの面倒だったから、私なら賛成。
上履きだってそれでトイレ行くし綺麗でもないよね。

中学生ともなると持って帰ってこないから学期で使い捨てたいくらい汚かった。

息子の高校で上履きなしになったときは、ホッとした。
でも娘のとこは上履き有りだった。
7 名前:匿名さん:2020/01/05 12:55
トイレは履き替えじやない?
8 名前:匿名さん:2020/01/05 13:42
>>7

トイレが履き替えなんて昭和じゃない?
9 名前:匿名さん:2020/01/07 13:23
>>8
うちの子が今通ってる小学校は履き替えだよ
上の子の高校でも履き替えだよ

どちらも公立、上靴ありだよ
10 名前:匿名さん:2020/01/07 13:40
子どもが行ってた公立の小学校は、上履きなしだったけど、校舎を新築してから上履きを履き替えるようになりました。
履き替えなかったので、休み時間はすぐに外遊びが出来たけど、履き替える手間があるからか、校庭で遊ぶ子が減ってるそう。
余談だが、夏の下駄箱はかなり臭かった。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)