NO.8077423
息子のブレザー
-
0 名前:匿名さん:2020/01/05 13:31
-
冬休みの間、制服のブレザーをタンスにいれてて、そろそろそろ出そうと見たらほこりが沢山ついていました。
タンスの中に隣にはセーターを、いれてたのが原因だと思いますか?
空気に触れてないのに、ほこりがつくのは何故だと思いますか?
-
1 名前:匿名さん:2020/01/05 13:32
-
静電気とか
-
2 名前:匿名さん:2020/01/05 13:35
-
何故ハンガーにかけてクローゼットにしまわないの?
タンスなんてシワになるのに
-
3 名前:匿名さん:2020/01/05 13:43
-
カビじゃないの?
虫はどうなった?
普通ブレザーなんか畳んでしまわないよ。
-
4 名前:匿名さん:2020/01/05 13:48
-
わたしも静電気かな?って思うけど、ブレザーをタンスにたたんでしまう人がいるんだなと初めて知った。
ハンガーでつるしとくよね。
-
5 名前:匿名さん:2020/01/05 13:48
-
いまさらだけど冬休みとか長い休みって
クリーニングしないの?
-
6 名前:匿名さん:2020/01/05 13:54
-
タンスの裏にほこりたまっているんでない?
-
7 名前:匿名さん:2020/01/05 14:11
-
足りないさんでしょう?
お宅は湿気が凄いから、
それはカビよカビ。
-
8 名前:匿名さん:2020/01/05 14:51
-
>>7
あなた、いつもの人だね。
-
9 名前:匿名さん:2020/01/05 14:52
-
>>0
空気に触れていないって事は、真空状態だったの?
-
10 名前:匿名さん:2020/01/05 15:05
-
湿気の多い家に住んだ時、普段使ってない部屋のタンスの服に白いカビが付いた経験あります。
-
11 名前:匿名さん:2020/01/05 17:10
-
>>8
あなたもいつもの人だねと言ういつもの人だね。
-
12 名前:匿名さん:2020/01/05 17:11
-
>>11
確かに、笑える
-
13 名前:匿名さん:2020/01/05 17:12
-
>>11
そういうあなたも仲間。
-
14 名前:匿名さん:2020/01/06 12:46
-
原因分かった?
-
15 名前:匿名さん:2020/01/06 12:57
-
なんでいちいち…。
-
16 名前:匿名さん:2020/01/06 13:00
-
まずは、ついていたものが何なのか調べましょう。
隣にあったセーターの繊維と、ブレザーについていたものが同じなら、それはホコリじゃなくてセーターの繊維がついたものです。
それぞれセロテープやマステなどに貼りつけて、採取したものを比較してみましょう。
-
17 名前:匿名さん:2020/01/06 21:41
-
>>0
家中埃だらけだからだよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>