NO.8077477
教場面白い
-
0 名前:主:2020/01/05 13:52
-
警察学校と言う題材にそそられて、キムタクだけど渋々見たんだけど、なかなか面白いですね。
キムタクも無表情だからいつもの何やってもキムタクってのが薄れてなかなかイイ。
今夜の後編が楽しみだ。
アンナチュラルの石原さとみみたいな感じ?
あれも、石原さとみを消した演技だったよね。
教場、見た人
感想はどうですか?
-
1 名前:匿名さん:2020/01/05 14:10
-
最近キムタクがかっこよく見えてしまっている者です。
今まで避けてましたがグランメゾン観て、もしかしてすごいプロ根性のある人なんじゃないかと思いまして。
教場は…なんであんな変なやつらばっかなの??って、段々観るのイヤになったら終わってホッとしました。
まぁ、後編も観ますけどね(笑)
-
2 名前:匿名さん:2020/01/05 14:20
-
キムタクの演技良かったね。
いつもの役柄とは違った感じで面白かったよ。
白髪頭もなかなか良かったけど、
風間教官は、何才の設定なのか気になる。
-
3 名前:匿名さん:2020/01/05 14:22
-
ほだされちゃダメよ〜
-
4 名前:匿名さん:2020/01/05 14:36
-
じゃないキムタクもたまには良いね!
良かったよー!
今日は出掛けるから録画しました。
キムタク大好きなのです!
-
5 名前:主:2020/01/05 14:37
-
>>3
⁇
どう言うこと?
-
6 名前:匿名さん:2020/01/05 15:13
-
キムタクの演技、すごく良かった。
圧倒的だった。
-
7 名前:匿名さん:2020/01/05 15:19
-
あのコンタクト、いいかもね。
-
8 名前:匿名さん:2020/01/05 15:20
-
>>7
目、怖かった。
もうアップは勘弁してくれ。夢に出そう。
-
9 名前:匿名さん:2020/01/05 15:57
-
べつにキムタクドラマというよりは、ドラマ自体が面白い。
他の演技派の俳優さんが良かった。
-
10 名前:匿名さん:2020/01/05 16:22
-
まったりの方で夕べ中盤で「面白くなるの?」と書き込んだ者だけど、
ちょうどそのあとからひとつひとつの意味が分かってきて面白くなった!
今夜は義眼の秘密がわかるんですよね。
-
11 名前:主:2020/01/05 16:47
-
>>10
あ…、
そのレス見てこのスレ立てたよ!
-
12 名前:匿名さん:2020/01/05 17:13
-
キムタクは昔のアイドルから抜けきれない長髪の時より、短くしたら若く見えるね。
若いときに戦争ものなのに頑なに髪を坊主にしなかった事があったので、役者根性は信じてないけど。
今回も50代の役をやりたいのか、50代には見えたくないのか、中途半端。
-
13 名前:主:2020/01/05 20:45
-
もうすぐ後編だよ〜。
明日から仕事だけど頑張って見るんだ!
-
14 名前:匿名さん:2020/01/05 20:46
-
>>13
私も。
明日仕事だけど、見る!
-
15 名前:匿名さん:2020/01/05 21:26
-
ヒロキ君が悪役とはね…
-
16 名前:主:2020/01/05 21:42
-
>>15
だねー‼
可愛いひろき君とは全然違うね。
-
17 名前:匿名さん:2020/01/05 21:51
-
昨日、大島優子が
私どうにかしてた・・というセリフ言ってたけど、気にならなかった?
私どうかしてた・・なら違和感ないのだけど。
-
18 名前:匿名さん:2020/01/05 22:19
-
ゆなの目に映ってたのなに〜〜?
-
19 名前:匿名さん:2020/01/05 22:36
-
>>18
キムタク
-
20 名前:18:2020/01/05 22:38
-
アップになる前からキムタクかなとは予想したけど、まんまキムタクでしたか。
ありがとう。
すっきりしました。
-
21 名前:主:2020/01/05 23:33
-
まあまあだったね!
最後、上白石萌歌ちゃん出てたね〜。
エンドロールに三浦貴大の名前があったように思うんだけど、どこで映ってた?
おやすみー。
-
22 名前:匿名さん:2020/01/05 23:47
-
>>21
教室の左の一番前にいた。
-
23 名前:匿名さん:2020/01/05 23:56
-
なに、次のメンバー
続きやるの?
-
24 名前:匿名さん:2020/01/06 07:55
-
意味深
-
25 名前:匿名さん:2020/01/06 10:16
-
新入生の顔ぶれ見たら、続編ありそう。
12月に新刊でてるし。
-
26 名前:匿名さん:2020/01/06 10:24
-
健太郎もいた
-
27 名前:匿名さん:2020/01/06 10:29
-
面白かった。
だけど、キムタクじゃなかったらもっと面白かったかも・・という気もした。
-
28 名前:匿名さん:2020/01/06 10:31
-
>>26
いたねー。見たくなる—・
-
29 名前:匿名さん:2020/01/06 11:40
-
続編、期待。
-
30 名前:匿名さん:2020/01/06 11:40
-
時子もいた。
-
31 名前:匿名さん:2020/01/06 11:48
-
視聴率15%超え。
-
32 名前:匿名さん:2020/01/06 11:58
-
ドラマの内容を左右するものではないけど、
画面が真っ暗なシーンが多いのが苦手だ。
-
33 名前:匿名さん:2020/01/06 12:00
-
原作を読みましたがちっとも面白くないのでドラマも観ません。
なんでもそうですが、映画もドラマも原作を読んでから観ます。
-
34 名前:匿名さん:2020/01/06 12:03
-
>>31
義眼が良かったかもね。
-
35 名前:匿名さん:2020/01/06 12:28
-
義眼の理由って明かされてましたか?
昨日は、うとうとしながら見てたから
はっきり覚えてないんだけど。
-
36 名前:匿名さん:2020/01/06 13:02
-
>>35
はっきりとは明かされてないけど、キムタクの素性を調べてた訓練生が新聞記事を発見していて
数秒だけ映った記事には「千枚通しで刺され失明」って書いてあったよ。
-
37 名前:35:2020/01/06 13:52
-
>>36
新聞記事にちらっと映ったのは見逃してました。
そういう事だったんですね。痛そー。
教えてくれてありがとう。
-
38 名前:匿名さん:2020/01/06 15:53
-
>>17
これ、私もおかしいと思った。
どうにかしてた なんて言わないですよね。
役者もスタッフも疑問に思わなかったのだろうか。
-
39 名前:匿名さん:2020/01/06 16:18
-
キムタク迫力あって良かったわ。
これは他の人には出来ないと思う。
他の人がやったら、数字取れないし。
-
40 名前:匿名さん:2020/01/06 17:10
-
実際の警察学校ってこんな感じなのかな?
厳しいっていうには聞くけど
-
41 名前:主:2020/01/06 17:13
-
>>40
ドラマの評判(評価?)みたいなの見ると、実際 警察学校を出た人なんかは「あ〜、そうそう、こんな感じ、こんな感じ〜」って思い出してるみたいですよ。
-
42 名前:主:2020/01/06 17:13
-
>>40
ドラマの評判(評価?)みたいなの見ると、実際 警察学校を出た人なんかは「あ〜、そうそう、こんな感じ、こんな感じ〜」って思い出してるみたいですよ。
-
43 名前:匿名さん:2020/01/06 17:14
-
良かったね、でも白髪である必要あるかな〜って思った。
生徒から慕われるって設定なら白髪だと少し違和感
-
44 名前:匿名さん:2020/01/06 18:09
-
イジメもすごいらしいね。
-
45 名前:匿名さん:2020/01/06 22:56
-
白髪だったのは原則にそったんだよね。でもちょっと前のキムタクならムリクリ自分に合わせちゃうよね。警察らしからぬ長髪のままとか。
そう思えば成長したんだろうけど、あの役にはまだ渋さが足りなかった気がする。
唐沢寿明とか佐藤浩市とかが良かったなー
-
46 名前:匿名さん:2020/01/06 23:02
-
>>45
どっちもいいね。
でもまあ、今回はキムタクでも見たよ。
レストランのは見れなかったけど。
嫌いじゃないんだけどね
-
47 名前:匿名さん:2020/01/06 23:02
-
>>45
あの役、本木雅弘がよかったなー
-
48 名前:匿名さん:2020/01/06 23:06
-
>>40
途中でやめた人、知ってる。
離脱者、結構いると、聞いたよ。
その知り合いは、そのあと、
名の知れたメーカーに勤務してた。
-
49 名前:匿名さん:2020/01/07 09:37
-
警察学校
遅刻3回で首になった人がいた
今何してるかな
-
50 名前:匿名さん:2020/01/07 09:39
-
義眼になった事件は「教場0」に。
渋いキムタク良かった。
一度だけ、いつものキムタク癖を見つけたけど。