育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8077616

友達からの年賀状何枚だった?

0 名前:匿名さん:2020/01/05 14:54
友達と年賀状のやり取りをしている方、今年は
友達から何枚来ましたか?

私は、例年通り(喪中はがきも含めると)4枚でした。
1 名前:匿名さん:2020/01/05 14:55
>>0
10枚しかない。
あとはLINEが6人。
2 名前:匿名さん:2020/01/05 14:57
2枚だけよ。
3 名前:匿名さん:2020/01/05 15:02
自分の友達15枚(うち、今でも会ってるのは5人)
夫婦共通の友だち5枚(家族ぐるみの付き合いなので年2くらいで会う)
4 名前:匿名さん:2020/01/05 15:06
2枚!
5 名前:匿名さん:2020/01/05 15:13
30枚。
6 名前:匿名さん:2020/01/05 15:15
基本、去年もらった人には全員書きます。

45枚でした
7 名前:匿名さん:2020/01/05 15:16
7枚
8 名前:匿名さん:2020/01/05 15:56
8枚
1枚毎年書いてないのに毎年来る
どうしたもんかと
9 名前:匿名さん:2020/01/05 17:28
32枚
年賀状だけのやり取りの人もいるけど、地元、勤務地を離れてもこうやって繋がりを持てることに感謝。
10 名前:匿名さん:2020/01/05 17:36
友達からは17枚来ました。
年賀状だけの付き合いの学生時代の友人がほとんどです。
頻繁に会ってる友人達は、ラインで新年の挨拶ですね。
11 名前:匿名さん:2020/01/05 17:38
10枚
12 名前:匿名さん:2020/01/05 18:49
作ったのは19枚で友達へ出したのは14枚。
そして届いたのは今のところ12枚。
ほかはFBとLINEで済ませてます。
13 名前:匿名さん:2020/01/05 20:32
羨ましい。
私は友達いないので
今年も0。
親戚からしか来ない。
14 名前:匿名さん:2020/01/05 21:35
去年でやめたので、二枚。
急いで買いに走ったわ。
15 名前:匿名さん:2020/01/06 02:11
去年、年賀状卒業宣言した上に、喪中で欠礼ハガキ出したのに10枚届いた。
今まではママ友を含めると50枚近くあったかも。
これから年賀状くれた人には寒中見舞いを書く予定。
16 名前:匿名さん:2020/01/06 02:53
普段会っている友達には出さないからいらないと数年言い続け、
何年も年賀状だけの人は、悪いけど数年前からもらっても出すのを辞めて、
私関係の年賀状は今年、やっと0枚になりました。
年賀状、ほんと書くのが面倒で辞められてよかった。
17 名前:匿名さん:2020/01/06 03:25
4枚。
喪中が4人。
出したけど来てないのが1人(毎年遅い)。
本当に親しい友達だけ出してる。
ママ友(子供抜きで友達)はLINEで挨拶。
18 名前:匿名さん:2020/01/06 07:03
0枚、楽ですね
年賀状の数イコール友達の数じゃないから
どうでもいい事に最近気づいた
私もやめたいや。
19 名前:匿名さん:2020/01/07 09:26
1枚。
去年から友達との年賀状はやめました。

きっかけはグループラインでの「来年の挨拶はこのラインでさせてもらいます。」という友達の一言だった。
みんな同じ気持ちだったのか、「私も!」「私も!」と。

ただ、一人だけ出産が遅かった友達だけは、まだお子さん小学生。
子供が小さいうちは成長を見せたいのか、写真入りの年賀状を送ってきました。
これは私も気持ちがわかるから「大きくなったね!」とラインですが返事を送っています。
20 名前:匿名さん:2020/01/07 11:15
0枚。
友達と言える人とは年賀状のやりとりをしていない。
年賀状だけのやりとりの人からは5枚。
21 名前:匿名さん:2020/01/07 11:17
今のところは7枚だけど
ひとり毎年7日に返事が来る友達がいて
来年からは止めることにします
22 名前:匿名さん:2020/01/07 11:22
私は26枚でした。
凝った年賀状を送ってくれる人が多くて
私も年賀状作りは楽しみだったりします。
23 名前:匿名さん:2020/01/07 11:24
>>22
凝った年賀状ってどんな感じですか
ぜひ知りたいです!
24 名前:匿名さん:2020/01/07 13:25
止めたって人がいるけど、私にはやめられない友達がいる。
絶対に会えないような遠−−−−い離島にお嫁に行っちゃった
親友がいる。
離島に近い陸地で結婚式したのが約30年前。
それから一度も再会を果たせていない
結婚間近までちょくちょく会っていたから今でも心の距離は近い
(と思っている)。
毎年、彼女の
年賀状を見るのが恒例。字体や文体も彼女らしさが伝わり
懐かしくのよ。メールやラインではそこは分からないから。
25 名前:匿名さん:2020/01/07 13:28
年賀状やめて5年以上たってるのでもう1枚しか来ないよ。
私は送らないのに、毎年律儀にくれるので有難いなと思う
(でも返信しない、ラインでありがとねー!って言ってる)
26 名前:匿名さん:2020/01/07 13:37
2枚です。
私は書きません。
私の周りは年賀状を書かない友達が圧倒的に多いのだけど
3〜4年に1回突然送って来たりする子もいる。
年賀状よりラインとFBでおめでとうと言い合う子が多いかな。
27 名前:22:2020/01/07 13:58
>>23
凝った年賀状とは、自作の消しゴムハンコとか絵手紙とか
家族の似顔絵を毎年書いてる人とか
フォトショップで写真を面白く加工してる人とか
超難問の暗号で書いてくる人もいて、
もう2年連続で解読できてないです。
答えは翌年の年賀状に書いてくれるんだけど。
手の込んだ年賀状は、毎年届くのが楽しみです。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)