NO.8078378
人生の意味、何故生きているのか、考えた事ある?
-
0 名前:匿名さん:2020/01/05 20:42
-
考えた事があるかないか、でお答えください。
私は、ある。はい、次の方どうぞ。
-
1 名前:匿名さん:2020/01/05 20:42
-
ない
-
2 名前:匿名さん:2020/01/05 20:45
-
あるよ。
-
3 名前:匿名さん:2020/01/05 20:47
-
ある
-
4 名前:匿名さん:2020/01/05 20:48
-
ない
-
5 名前:匿名さん:2020/01/05 20:50
-
ある
-
6 名前:匿名さん:2020/01/05 20:53
-
ある。
10代の頃。
ちょっと厨二病入ってた笑
仏教やチベット密教について調べたりしました。
-
7 名前:匿名さん:2020/01/05 20:53
-
集計だけみるわ
-
8 名前:匿名さん:2020/01/05 21:11
-
ない。
-
9 名前:匿名さん:2020/01/05 21:13
-
ない
-
10 名前:匿名さん:2020/01/05 21:20
-
>>0
ある
-
11 名前:匿名さん:2020/01/05 21:20
-
ない
でも本当に一人一票いれてる保証はないよね
-
12 名前:匿名さん:2020/01/05 21:21
-
ない。
よくスレたつよね。
-
13 名前:匿名さん:2020/01/05 21:22
-
ない
-
14 名前:匿名さん:2020/01/05 21:22
-
私も大学生のころ。なにか足りないってモヤモヤしてたわ。
出産した辺りから方の力抜けて生きやすくなった。動物の本能が満たされたのかしら?
-
15 名前:匿名さん:2020/01/05 22:08
-
若い時よく考えたかな。「もういない方がいいかな」など。
今はない。
-
16 名前:匿名さん:2020/01/05 22:42
-
ある。10代のころ。
今はない。
-
17 名前:匿名さん:2020/01/05 22:45
-
これ1人一答だよね?
-
18 名前:匿名さん:2020/01/05 23:28
-
ない。
-
19 名前:匿名さん:2020/01/05 23:29
-
考えるまでもなく、生きることは修行です。最期まで。
-
20 名前:匿名さん:2020/01/05 23:30
-
ある
-
21 名前:匿名さん:2020/01/05 23:33
-
ない
-
22 名前:匿名さん:2020/01/06 00:09
-
なにこいつ。
-
23 名前:匿名さん:2020/01/06 00:13
-
ない。
-
24 名前:匿名さん:2020/01/06 00:13
-
ない
-
25 名前:匿名さん:2020/01/06 00:15
-
ある
-
26 名前:匿名さん:2020/01/06 00:16
-
で?
-
27 名前:匿名さん:2020/01/06 00:36
-
あるとかないとか。
それ聞いて主さんの意味がわからないw。
-
28 名前:匿名さん:2020/01/06 00:47
-
点呼?
-
29 名前:匿名さん:2020/01/06 01:31
-
ある
-
30 名前:匿名さん:2020/01/06 01:47
-
ある
-
31 名前:匿名さん:2020/01/06 06:39
-
ない。
-
32 名前:匿名さん:2020/01/06 06:50
-
>>27
たぶん、前の生きる意味って?というスレで、そんなこと考えず生きてると誰だって考えたことあるはずというレスがあったから点呼取りたくなったんじゃないかな。
-
33 名前:匿名さん:2020/01/06 07:26
-
あるが多いね。
-
34 名前:匿名さん:2020/01/06 07:47
-
ない。
-
35 名前:匿名さん:2020/01/07 09:45
-
集計しないの?
-
36 名前:匿名さん:2020/01/07 09:57
-
ある、最近、ふと考えることが多くなった。
『自分の存在が無意味な気がする、自分って何の役にも立ってない』と。
あの世が近いのかな?
-
37 名前:匿名さん:2020/01/07 13:51
-
>>36
同じくです。
辛い事ばかりつづき、正直消えたい。
何か病気でコロリと、と願ってしまいます。
自らの勇気もないし、周りが悲しむから、ベストは病気。
本当に苦しんでいる人には申し訳ないとは思うが。
-
38 名前:匿名さん:2020/01/07 13:55
-
ある。
そして特に(人生に特に意味など)無いのかも、と考えてる。
でも生きる、意味はないかもしれないけど与えられた命だし、
意味がない分好きに生きる。
-
39 名前:匿名さん:2020/01/07 14:01
-
ない人も今まで全くないってことはないんじゃないの?
あったけど今はないっていう感じじゃないかな。
-
40 名前:匿名さん:2020/01/07 14:30
-
>>39
だよね。
ほとんどの人が一度は考えた事があると思う。
-
41 名前:匿名さん:2020/01/07 14:31
-
上の方であるとレスしたが
ここでたまにスレになった時に考えたから
なんだけど 笑
-
42 名前:匿名さん:2020/01/07 14:32
-
>>39
ないよ。
マジでない。
-
43 名前:匿名さん:2020/01/07 14:34
-
>>42
そりゃ無い人もいるでしょうよ。
全員とは書いてないよ。
-
44 名前:匿名さん:2020/01/07 14:40
-
いまどーーんなに立派な人で、名が知れ渡るような人でも。
10年、100年先に名前が残っているか、というとほとんどいない。
国内でどんなに有名と思ってても、よその国に行けば、だれあんた、みたいな人もたくさんいる。
その誰の足元にも及ばない自分が、意味があるかどうか。
何十憶分の一だし。それもどんどん生まれ変わる。
何かしら成し遂げられるか。
ありんこは一匹は細胞で一つの巣で一個体という感じらしい。
私たちもちょっとアイデンティティとか考えちゃうけど実は細胞みたいなものかもしれない。
とか
そんなことを思ったりするけど、
震災でもっと意味なんかないと思うようになった。
意味があったら帰って恐ろしい。
-
45 名前:匿名さん:2020/01/07 14:44
-
>>43
変なレス。
-
46 名前:匿名さん:2020/01/07 15:25
-
全く考えた事がないなんて、
知的に何か問題ある人でしょうね。
-
47 名前:匿名さん:2020/01/07 15:28
-
>>46
あららら。笑
医者気取りが出てきたね。
かっこわるー。
-
48 名前:匿名さん:2020/01/07 15:31
-
まーでもあるかないか、だけが続くより読む気がするわ(笑)
-
49 名前:匿名さん:2020/01/07 15:32
-
>>46
なんの知識もないのにそんなこと言っちゃうの??
思い込みが強すぎるのは頭の障害?
<< 前のページへ
1
次のページ >>