NO.8081974
紅白で一番良かった歌
-
0 名前:匿名さん:2020/01/07 10:15
-
私は竹内まりや
-
1 名前:匿名さん:2020/01/07 10:17
-
あ、まだ見てねーや
-
2 名前:匿名さん:2020/01/07 10:21
-
あの歌双子のマナカナちゃんが歌ってた歌だよね。
当時から、良い歌だなと思っていたよ。
-
3 名前:主:2020/01/07 10:27
-
>>2
そう。朝ドラでマナカナが歌ってた歌。
-
4 名前:匿名さん:2020/01/07 10:58
-
Misia!
やっぱりすごい!
-
5 名前:匿名さん:2020/01/07 11:10
-
私もMisia!
-
6 名前:匿名さん:2020/01/07 11:19
-
>>1
横でごめんね。
あなた、普段からこういう言葉遣いですか?
-
7 名前:匿名さん:2020/01/07 11:20
-
きーちゃん。
のびのびと歌ってた。
-
8 名前:匿名さん:2020/01/07 11:31
-
歌ではないけど…
1発目の郷ひろみが、元気で変わりなくて驚いた。
いくつなんだろ。
-
9 名前:匿名さん:2020/01/07 13:24
-
氷川きよしもすごくよかったけど
あれはパフォーマンス含め新生氷川君がよかったので、
純粋に歌だけを考えるとやっぱりミーシャかな
-
10 名前:匿名さん:2020/01/07 13:31
-
Misia しかない。
嵐が最高視聴率とかってトピックでてるけど
あんなの、氷川きよしとMisiaからのタナボタじゃん。
あのトリは呆れた。
あれだけ盛り上がっておいて、ずいぶん盛り下げてくれたな…って思った
お遊戯会だよ。
-
11 名前:匿名さん:2020/01/07 13:34
-
氷川きよしー!
きーちゃんって一体なんやねんwwwって思ってたけど
これからは私もきーちゃんと呼んでみようと思えるぐらい
かっこよかったです。
ビジュアル系好き。
-
12 名前:匿名さん:2020/01/07 13:43
-
>>7
氷川さん、紅白で新しい自分を見せるとか言っていたのは呼び方を変えると言うだけだったの?
-
13 名前:匿名さん:2020/01/07 14:10
-
MISIAが全て持っていった感、あったな。
次の嵐がなんか気の毒だった。
-
14 名前:匿名さん:2020/01/07 14:49
-
>>12
ようは男らしいおばさまのアイドル氷川きよし君はもうやめますって事だよ。
今回のロックな氷川きよしと大丈夫な赤でも白でもない氷川きよし=きーちゃんは
表向きは性別にとらわれない美しさを追求するのが自分が本来の自分であるというアピールでしょ。
だから、きよしという男性らしい名前じゃなくて、きーちゃんって呼んでほしいわっていう
ジェンダレスの表現。
まぁ本当の所ではおねえですわよ。男性らしいのは嫌なんです。っていう所でしょ。
女性ホルモンも打ってるみたいだし、最終的にカバちゃんみたいになりたいのでは
ないだろうか…とは思ってる。
ミーシャもドラッククーン出してるし、
ミーシャと氷川きよし両名は新時代のジェンダレス的は表現の意味合いが
深い演出構成になってたので、制作側としても本音ではミーシャと氷川きよしで
大トリしたかったんだなってう、意図が透けて見えるよね。
まぁジェンダー関係で一部では物議をかもすので、結局は嵐でお茶を濁した……みたいな。。。
-
15 名前:匿名さん:2020/01/07 14:55
-
>>10
紅組トリのMisia見て白に票入れるって
嵐に気を使いすぎだよね〜って思った。
ただ、ジャニの中では歌唱力マシなのねとも思ったわ。
Misiaの後でも耐えられないほど下手ではなかったよね。
-
16 名前:匿名さん:2020/01/07 15:00
-
>>15
そりゃあんだけ加工しまくっててほぼCDに近い形なんだから
テープ流してるみたいなもんだしね。それを歌唱力があると言っていいのか心底謎だけど…
もうちょっとやる気出せよって萎えるよ。
大野とかちゃんと歌えるし、歌も上手いのに勿体ないなーっていつも思う。
舞台で散々生歌聞いてきたから、歌える実力あるのに…っていうのは知ってる
-
17 名前:匿名さん:2020/01/07 17:10
-
>>14
ドラッククイーンって何だと思って調べたら
「ドラァグクイーンの起源は、男性の同性愛者が性的指向の違いを超えるための手段として、ドレスやハイヒールなどの派手な衣裳を身にまとい、厚化粧に大仰な態度をすることで、男性が理想像として求める「女性の性」を過剰に演出したことにあるといわれる。
本来はサブカルチャーとしてのゲイ文化の一環として生まれた異性装の一つであるため、ドラァグクイーンには男性の同性愛者や両性愛者が圧倒的に多い。しかし近年では男性の異性愛者や女性がこれを行うこともある。また趣味としてこれを行う者からプロのパフォーマーとして活躍する者まで、ドラァグクイーンの層も厚くなっている。」
MISIAってLGBTなの?そういう人だったの?そういう話がMISIAにあるの初めて知った。
everythingしか聴いたことないからだろうけど。
-
18 名前:匿名さん:2020/01/07 17:20
-
>>17
MisiaがLGBTかどうかは知らないけど支援活動はしてるよ
チャリティーイベントしたりとかしてる
-
19 名前:匿名さん:2020/01/07 17:22
-
>>16
私は嵐には歌ウマ求めてないから
どうでもクチパクも音声加工も全然気にならない。
ていうか、ジャニーズはジャニーズの男性がわちゃわちゃしてるのを
見るのを楽しむもんだと思ってるので、歌なんてどうでもいいんだよ。
音楽に乗りながら皆でわちゃわちゃしてるのがいいのさ。
そしてついつい踊りたくなってしまうんだなー。
恐るべしジャニーズ。
-
20 名前:匿名さん:2020/01/07 17:27
-
ユーミン
いっきに青春時代にタイムスリップした。
-
21 名前:匿名さん:2020/01/07 17:28
-
>>20
声出なくなったなあと思ってハラハラしたわ。
-
22 名前:匿名さん:2020/01/07 17:31
-
>>19
まったくそれ。
アイドルに何求めてるんだろう。
-
23 名前:匿名さん:2020/01/07 17:32
-
トリはMISIAと氷川きよしだったらめでたいかんじでよかったのにな。
ユーミンもよかったわ……
Superflyもよかった
-
24 名前:匿名さん:2020/01/07 17:32
-
トリ誰だっけ。。
-
25 名前:17:2020/01/07 19:29
-
>>18
ありがとう。支援活動はしてるんだね。
アーティストらしい懐の広い人だなぁ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>