育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8082236

お昼はおかゆ

0 名前:匿名さん:2020/01/07 12:39
七草がゆしましたか?
誰も喜ばないから、お昼に私だけ食べようかな。
1 名前:匿名さん:2020/01/07 12:43
食べましたよ。
うちは毎年朝食に七草粥を食べます。
お餅も入れてボリュームたっぷりです。
2 名前:匿名さん:2020/01/07 13:06
夜しようと思ってる。
おかずと合わないけど。
炊飯器でおかゆ、簡単なのよね。
3 名前:匿名さん:2020/01/07 13:50
我が家も夜です。毎年そう。
七草と、餅(1センチ角に切って焼いたもの)と、今年は干し貝柱を入れる。
土鍋で炊きます。
それと、おかずはご飯と食べたくなるものというより、それだけで食べて美味しいものを選ぶ。
私はお粥だけでいいんだけど家族はそうはいかない。
他に食べたら七草粥の意味ないのでは、とも思うんだけどね。
4 名前:匿名さん:2020/01/07 15:34
夜に、雑炊にします。
おかずは、魚を の照焼と小鉢。
5 名前:匿名さん:2020/01/07 16:57
好物なので毎年楽しみ。私だけが。
6 名前:匿名さん:2020/01/07 17:01
うちも夜だよ。今炊いてるところ。
おかずはじゃがいもと餅の明太子グラタンと、皮なし餃子、温野菜とディップ3種です。
グラタンはいらないんじゃないかと思うんだけど、子供のリクエストなんで外せない。
7 名前:匿名さん:2020/01/07 17:56
うちは朝食はパンでそれぞれ勝手に食べるので、毎年、晩御飯に七草粥にしています。
私も好きだから、楽しみ。
夫も子供もあまり楽しみにしていなさそうだけど、男はあまり好きじゃない人が多いよね。
おかずは、お正月のヤツガシラを煮て、松前漬けと、あとは子供のリクエストでから揚げです。
8 名前:匿名さん:2020/01/07 17:58
若いころは絶対しないだろと思ってたけど
これがこの年になると、食べてみたいと思ってしまうのだ・・・

正月食べ過ぎてからは、晩御飯おそばだけでいいと思ったりするもの。
9 名前:匿名さん:2020/01/07 18:09
朝食で食べました。子供はお粥ではすぐにお腹がすいちゃうので、お餅を入れてます。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)