NO.8083635
プエルトリコ M6.5
-
0 名前:匿名さん:2020/01/07 22:41
-
日本時間の1月7日(火)17時24分頃、プエルトリコ付近で大きな地震がありました。
アメリカ地質調査所(USGS)によると、詳細な震源はプエルトリコ付近。地震の規模(マグニチュード)は6.5と推定。
震源の深さは約10kmと推定されています。この地震で震源近くでは小さな津波が観測されましたは、被害の心配はありません。
震源が陸地から近く浅いため、周辺では強い揺れに見舞われた可能性があります。
深さ10キロってヤバいんだっけ。
あちこち揺れてるね。
-
1 名前:匿名さん:2020/01/07 23:23
-
USGS=アメリカの地質調査所によりますと、インドネシア西部で日本時間の午後3時すぎ、マグニチュード6.2を観測する地震がありました。
震源はインドネシア西部のアチェ州で、震源の深さはおよそ20キロ、地震の規模を示すマグニチュードは6.2と推定されています。
ハワイにある太平洋津波警報センターはこの地震による津波のおそれはないとしています。
ふわああ
-
2 名前:匿名さん:2020/01/08 07:33
-
関東も揺れたー
-
3 名前:匿名さん:2020/01/08 07:38
-
米地質調査所(USGS)によると、カリブ海の米自治領プエルトリコの南部沖で7日午前4時24分(日本時間同日午後5時24分)、マグニチュード(M)6.4の強い地震が発生した。米メディアによると、少なくとも1人が死亡。バスケス知事は非常事態を宣言した。
ロイター通信によれば、全域で停電が発生し、約30万人への飲料水の供給が停止。少なくとも346人が自宅を失った。プエルトリコでは昨年末から地震が続いており、6日にもM5.8の地震が起きたばかりだった。
-
4 名前:匿名さん:2020/01/08 09:38
-
>>2
え?そうなの?
全然気がつかなかった。
-
5 名前:匿名さん:2020/01/08 11:44
-
プエルトリコって耐震とか出来てなさそうだしライフライン危いのね。
停電だと強盗が起きそう。
<< 前のページへ
1
次のページ >>