NO.8084762
専業さんに聞きたい
-
0 名前:まいまい:2020/01/08 11:14
-
専業主婦の皆さん、ご自分のお小遣いってご主人からいくら位い貰ってるんですか?
私は今は兼業ですが、主人が子供が後2年で大学を卒業するので、そしたら専業になっても良いと言ってました。
携帯代、生命保険代、美容院代、化粧品や交際費などを考えると毎月最低でも4万は必要だけど、それだけ払えるの?と聞いたら、それは出来ないと言われました。
なので、やっぱり専業は無理かと諦めましたが、世の中の専業さんてどうしてるんですか?
-
1 名前:匿名さん:2020/01/08 11:23
-
専業主婦の人って家計費を管理しているから、特にお小遣いを決めず家計費の一部として使っている人が多いのでは?
携帯代や生命保険代は家族分まとめて。
美容院・化粧品は日用品として。
交際費は家計費から浮かせて適当に、みたいに。
私は専業ですが、夫が家計費を管理しています。
家族3人で月に10万もらって食費・雑費・医療費など現金支出分と言う感じ。
実は足りなくて携帯代(途中から専業になったので携帯代は別々)、自分の持病の通院費、自分の趣味に使うお金や友達との交際費、美容院や化粧品・洋服、は自分で出しています。
これは親の相続でもらったものの配当から出していますが、やっぱり最低で4万と言う感じです。
月によっては10万くらいカード払いがあったりします。(すべて自分のもの)
もし配当がないなら仕事するしかないかなあと思います。
-
2 名前:匿名さん:2020/01/08 11:26
-
お小遣いと決めた額はないです。
必要な分必要なだけ使ってる。
主さんが上げている、携帯代、生命保険代、美容院代、化粧品は家計から出してますよ。
お小遣いの範囲ではないです。
-
3 名前:匿名さん:2020/01/08 11:27
-
元専業だけど、スマホ代も保険代も化粧品(安いやつ)も家計から出ているよ。それは今でも。
主さんはそこも別会計だったんだね。
それ込みで4万ならそこまで高いとは思えないし、ご主人的にそれがダメな経済状況なら働き続けるしかないよね…
私は働き出してそこから出るのは、ランチ代などの交際費と、誕生日などの家族へのプレゼント代と、子供がお小遣い足りなくてちょっと出してあげるときや塾の諸々の経費(月謝以外)なんかだわ。大した稼ぎはないからそれだけでほとんど残らないけど。
専業時代はそれも家計からだったから、結局その分が当時の小遣いみたいなものなのかも。
-
4 名前:匿名さん:2020/01/08 11:48
-
子供の学費もかからなくなるのに、妻の携帯代、生命保険代、美容院代、化粧品が出せないなんて、
2年後はご主人年金生活者ですか?
それらが出せないご主人の収入なら、主さん専業主婦は無理だね。
-
5 名前:匿名さん:2020/01/08 11:51
-
>>4
御主人が出すものという考えが古臭い昭和。
-
6 名前:匿名さん:2020/01/08 11:55
-
>>5
だって昭和の人だし、給料も専業主婦でいられるくらい稼いでくるし。
平成の人は共働きしないと生活が成り立たないなんてかわいそうね。
-
7 名前:匿名さん:2020/01/08 11:57
-
専業でお小遣いは毎月2万円と時々臨時があるんだけど
主さんが書き出した項目、
携帯、生命保険、美容院、化粧品、交際費、
どれもお小遣いには含みません。夫も同じ。
厳密にこれはお小遣いで、とは決まってなくてあんまり使わないけど、
最近使ったのは子供の就職祝いに、ちょっといいものを贈りたかったんだけど
夫はそういう考えじゃなかったので
お小遣いからって事で、私がいいと思う予算を子供に伝えて
何がいいかな、と子供と相談して購入しました。
-
8 名前:匿名さん:2020/01/08 12:10
-
私も働いてるけど私のお給料は全額貯金。
で、私のお小遣いは特に決まってなく
夫のお給料から出てる。
夫も好きなの勝手に買えばいいというし、、、。
でも散財しないよ。
因みに夫の小遣いも決まってない。
もう杜撰な家計だよ。
赤字にならなければいいという感じなんだけど
そろそろ貯金に励まないと!
-
9 名前:匿名さん:2020/01/08 12:14
-
月に四万はリッチだなぁ
-
10 名前:匿名さん:2020/01/08 12:24
-
買い物は夫の家族カードで支払い。
財布に少しは現金が入っていないと困るので、一万円札が財布から無くなったら「お金ちょーだい」と夫に言う。
うちは丼すぎだなぁ…
-
11 名前:匿名さん:2020/01/08 12:39
-
私は働いてるけど、保険、携帯、交際費、全部
旦那の方から家計費です。
-
12 名前:匿名さん:2020/01/08 12:39
-
家計の管理は私がしているので、
夫から決まった額をもらうわけじゃないけど、
小遣いは月2万と自分で決めてます。
使い道は、ランチやお茶や飲みなど
飲み食いで使うのが多いです。
あと本とか漫画とかお高い化粧品などは小遣いで。
携帯、生命保険、美容院、洋服なんかは
すべて生活費から出してるよ。
-
13 名前:匿名さん:2020/01/08 12:49
-
私は今は働いてるけど、自分の給与は全額貯金。
専業主婦の時も今も自分に関する支出は全部 旦那の給与から支出してる。
月にいくら支出してるかを把握してない。
旦那の給与を全額預かり、家計管理してるからやりくりして使ってます。
主さんのうちはご主人の給与を全額預からない家計管理なのかな。
月に4万が無理なら幾らならくれるんだろう。
-
14 名前:匿名さん:2020/01/08 13:06
-
扶養内パートだけど、自分の収入には手をつけずにやり繰りしてて家計は専業と同じだからレスして良い?
子供が小さいうちは完全専業だったし、その頃と同じやり方をずっとして来たから。
うちは必要な物は全部家計から出してる。携帯も保険も美容院や化粧品も、学校の役員でのランチとかも必要経費だから家計から出す。
これは私だけじゃなくて、夫についても会社の飲み会や散髪代、必要な物はその都度精算するというやり方でやって来た。(昼食代は社食でお給料から引き落とし。)
その上で、必要な物以外に自由に使えるお金をそれぞれお小遣いにしてる。
私はずっと月に5000円貰って、友達とランチしたり映画を観に行ったり本や小物を買ったりして来た。
うちも子供があと2年で卒業だから学費も目処がついて来たのと、自由な時間が作れるようになったから、最近私のお小遣いを3万円に上げてひとりで旅行に行ったりもできるようになった。
スレ文を読む限り、主さんの旦那さんは主さんを養うという考えはないみたいだから、専業になるのは難しそうだね。
子供の学費が掛からなくなるから無理して働かなくても良いんじゃないかと思っただけで、主さん自身の生活にお金が掛かることなんて考えてなかったんじゃない?
-
15 名前:匿名さん:2020/01/08 13:33
-
>>4
私もそう思った。
学費がなくなるのに月4万出せないってことは、もしかして子供の学費は主さんが出していたとか?
いずれにしても、ご主人だけの収入だとカツカツってことなんじゃないのかな?
-
16 名前:匿名さん:2020/01/08 13:41
-
専業じゃないのにレスしてみる。
主さんは正社員だったならパートやバイトにして、自分の分だけ稼げばよくない?
あるいは今から少しずつ投資して、不労収入得られるようにしておくの。
-
17 名前:匿名さん:2020/01/08 13:43
-
小遣いなんてもらってません。
家計は私が管理してるので、金額の高い安いに関わらず、自分のものを買いたい時は自分の判断で買います。
でも、ブランド物のファッションやジュエリーに興味がないし、お酒も飲まないので飲み会にも年に一回くらいだから、結局夫や子供のための出費が多くなる傾向。
趣味の習い事関係で月に1万5千円くらいかな。
あとは必要な服、ゲームや本にちょこっと。
-
18 名前:17:2020/01/08 13:45
-
>>17
書き忘れ。
子供の学費や家・車関係は、私の預金からも半分くらい出しました。
-
19 名前:まいまい:2020/01/08 14:37
-
皆さんレス有難う御座います。参考になりました。
家計費からやり繰りしてる方が多いんですね。
うちはお互いの給料はそれぞれが管理していて、私は食費しか貰っていません。
住宅ローンや、光熱費など家に掛かるお金は全部主人が出していますが、私に掛かる携帯代や保険、交際費、医療費諸々は自分のパート代から出しています。
毎月ギリギリなので貯金も無く、専業になればそれらを主人に出して貰うしか無いんですが、主人はそこは頭に無かった様です。
主人も稼ぎが良い訳では無いのでやっぱり当てにしないで、自分が頑張って働くしか無いですね。
-
20 名前:匿名さん:2020/01/08 15:12
-
皆 ご主人が60歳になると ガクッとお給料下がるよ。
その時専業さんは はじめて大変になる
-
21 名前:匿名さん:2020/01/08 15:22
-
働いてて毎月ギリギリで貯金できないなら、仕事辞めちゃダメだよ。
共働きで財布が二つはどっちかが貯めてくれてるという意識から
どっちも貯められないらしい。財布は一つが1番よ。
まずは財布を一つにして、経済観念がある方が管理する。
で、一馬力になっても大丈夫そうなら、専業になったらいいよ。
子供が小学校低学年までが貯め時で、それ以降は必要なお金が
どんどん増えるから、専業するならそれまでの間だったと思う。
子供が大きくなって手がかりからなくなると働き始める人が多い。
-
22 名前:匿名さん:2020/01/08 15:52
-
>>20
それを念頭に貯めておかないとね。
うちも専業で来年主人が定年。今の仕事を続けるのはきついので、とりあえず65歳まではバイトして働くと言ってます。
定年後は働く形態によっては健康保険料や税金・医療費等が結構負担になるので頑張って貯めてきたけど、まだ不安なので私も小遣い程度は稼ごうと思ってる。
もうちょっと早く働きはじめるつもりだったけど、病気になってできなかった。元気なうちに働くのが一番です。
-
23 名前:匿名さん:2020/01/08 16:03
-
>>20
貯金もがっつり出来てるから専業なんだけどね。
-
24 名前:匿名さん:2020/01/08 16:10
-
>>23
うん、毎月カツカツで専業って人は、危機意識が無いか事情があって働けないかだと思う。
-
25 名前:匿名さん:2020/01/08 16:13
-
>>21
そうだよねー、財布はひとつがいいと思う。
お互いフルで出せる金額でやりくりしてると、どちらかが収入減ったとき、相方の負担が増えて負担感が増す。出し渋ったりする。
はじめからお小遣い制にして、ゆとりがあったら還元する方が幸せな気がする。
これからの若い人は、専業はホントの富裕層だけになるかも(奥さんも事業したりするかもだが)
そうすると、二つ財布が増えるんだろうな。どうすんだろ。
姪っ子が結婚して二つ財布、生活費出し合ってるけど、出産したら収入減ったからって、2ヶ月の子保育園にいれて復帰した。使い道はマツエク、アートメイク、ネイル、数万のコートなどなど…ごく普通の派遣社員。
使い道が独身OLのお小遣いみたいで、大丈夫かと兄弟(姪っ子の親)は心配してる。
横道にそれちゃったけど、男って簡単に仕事やめていいよとか、仕事していいよとか言うんだよね。
それに伴う、費用負担とか(今回の主のケース)子供の世話や家事なんかは全く頭にないんだよねー。自分に降りかかってくるって気がつかないところがもうがっくり来るよ。
-
26 名前:匿名さん:2020/01/08 16:17
-
お子さんにかかってる費用をスライドさせれば、月4万くらい使えると思うけど。もし家から出るなら余裕かと。
食費や光熱費、全然違うよ。
-
27 名前:匿名さん:2020/01/08 16:19
-
>>20
それはどの家庭でも一緒よ
-
28 名前:匿名さん:2020/01/08 16:28
-
>>20
その辺の対策も考えての専業だから、ご心配なく。
-
29 名前:匿名さん:2020/01/08 16:29
-
>>23
いやー貯金の取り崩しは危険だよ
-
30 名前:匿名さん:2020/01/08 16:32
-
>>29
お宅の2馬力よりも稼いで、貯金もできてるから大丈夫。
しかも不動産収入もあるし。
-
31 名前:匿名さん:2020/01/08 16:34
-
>>30
塞翁が馬
お気をつけ遊ばし
-
32 名前:匿名さん:2020/01/08 16:35
-
>>30
そんな稼いでるダンナさん
浮気は大丈夫?
-
33 名前:匿名さん:2020/01/08 16:37
-
兼業さんが必死でケチ付けてるけど哀れだよ。
-
34 名前:匿名さん:2020/01/08 16:46
-
>>29
兼業さんは、旦那さん60歳すぎてガクッと収入減ったらどうするの?
それ以上に妻が稼ぐの?
貯金取り崩すの?
-
35 名前:匿名さん:2020/01/08 16:51
-
サラリーマンなら60過ぎて減るのは想定内なんじゃないの?
-
36 名前:匿名さん:2020/01/08 16:53
-
うちは60過ぎたらゆるく65まで働いて、後は年金生活のつもりだよ。
-
37 名前:匿名さん:2020/01/08 16:59
-
>>34
専業よりは慌てないでしょ
その為に兼業だから 貯金してた分使えるでしょ 想定内
-
38 名前:匿名さん:2020/01/08 17:04
-
>>37
貯金してた分使える額が同じかそれ以上とは考えが及ばないの?
貯金も出来ない様な生活で専業で贅沢な生活選ばないでしょ。
-
39 名前:匿名さん:2020/01/08 17:16
-
皆 安心して!
完全な年金生活になったら 専業兼業関わらず 間違いなく現役時代よりは少ない収入になるのだから 贅沢な生活できないし今から考えとかないと
-
40 名前:匿名さん:2020/01/08 17:21
-
>>39
だね。
確定拠出年金とか、国民・厚生年金以外の収入が入るように検討しておいた方がいいと思われる。
-
41 名前:匿名さん:2020/01/08 17:34
-
>>40
以前のスレで、ここには若い頃にかけたお宝個人年金の加入率高かったよね。
結構な高額の人が何人もいたから、先々のこと考えてる人が多いはず。
-
42 名前:匿名さん:2020/01/08 17:35
-
>>20
定年になって再雇用でもお給料が変わらない会社もあるんだよ。
-
43 名前:匿名さん:2020/01/08 17:36
-
レスつけようと思ったけど流れがヘンテコなので帰ります
-
44 名前:匿名さん:2020/01/08 17:44
-
>>43
最初の方でレスしたけど今見たら全然違う話になっていて驚いた。
なんで普通にレスできないんだろう。
-
45 名前:匿名さん:2020/01/08 18:10
-
主さんは自分の諸経費は自分のパート代で賄ってるんだね、
偉いね。
私は専業時代と同じく全部夫の収入から出しています。
夫の給与全部、私が握っています。
夫の給与賞与は私のお金、私の給与は私のお金。
ジャイアンですね、これでは。
-
46 名前:匿名さん:2020/01/08 20:16
-
>>45
その方がいいって夫もいるでしょ。
うちがそうです。私が先にあの世に行ったら、慣れるまで家計管理にあたふたするだろうな。
-
47 名前:匿名さん:2020/01/08 20:21
-
若者は財布別が普通みたいね。8割くらいだって。
若い子は干渉されるの嫌がるから、共稼ぎで別財布別が居心地いいみたい。
-
48 名前:匿名さん:2020/01/08 20:22
-
>>47
離婚する時は共有財産として扱われるけどね
-
49 名前:匿名さん:2020/01/08 20:31
-
>>47
そうだね。
専業主婦の妻が収入を全部管理して、実際稼いだ夫は小遣い制(しかも少ない)って嫌じゃないのかな?
-
50 名前:匿名さん:2020/01/08 20:33
-
>>49
若い夫婦に専業は居ないよ。