育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8088302

ついやってしまう。

0 名前::2020/01/09 16:23
突然ある日誰かとお別れしなければならないを経験しました(事故)。
だからかどうかはわかりませんがついついやってしまうが止まりません。
もう社会人なのにお弁当も作ってしまう。
朝ごはんもついついテーブルまで持って行ってしまう。
朝、出社する時、それに合わせて自分の出勤の準備の調整して必ず玄関外まで送り出してしまう。

もしかして突然逝ってしまうかもしれない、今日がその日かもしれない。なんて考えてると
ほんとうはめんどくさくて作りたくないお弁当も無理して作ってしまいます。
社会人のお弁当なんてどうにでもなるのに(自分で買って行くとか)、ついつい作ってしまいます。
作業着だって自分で洗わせたらいいのに、疲れてるだろうにとついつい洗ってしまう。
突然洗えなくなる日が来るかもしれないとか考えてしまいます。
私だって仕事で疲れるのについついやってします。
もともと、手を出してしまう性格だと思いますが、さらにひどくなってしまったような気がします。
止めたいのに止められない。
家から出せばついついやってしまう事もなくなるかもしれないけど、それはそれでいつどうなるかわからないのに離れて暮らしたくないって思ってします。
きっとたぶんいつか結婚するだろうしそれまでは一緒に住みたいって思う。

止められないのか
止めたくないのか
自分でわからなくなってきた。
51 名前:匿名さん:2020/01/09 23:49
自分の幸せではなくて、子供の将来の幸せを祈るのが親じゃないだろうか。

主がやってることは自分の幸せのため。
主が老いたり、亡くなってからの人生も含めて子供を独り置き去りにすることが幸せだろうか。
手を出して快適な生活を与えるよりも、自立させ、良い伴侶を見つけて結婚して自分の新しい家庭を築くのが子の1番の幸せではない?

主は子供が幸せになるのを阻み奪って、自分の幸せにしようとしているように見える。

若いうちはいい、それが子供も中年になって結婚も出来ず、年老いた母に面倒を見てもらいながら、そのうち独りになる。
結婚するのは反対しないと言うかもしれないけど、がんじがらめにしているようで、結婚も難しいだろう。

自分の幸せ優先な主さんは、子供の幸せな将来を奪ってるように感じるよ。
息子さんは旦那さんではないよ、旦那さんの代わりにしたら息子さんが不幸になる。
52 名前:匿名さん:2020/01/10 00:14
>>51
うん、まさに義母と義兄の関係がそれ。
義母は義兄に結婚して欲しいと願ってるようだけど、母親から甲斐甲斐しく世話をしてもらっている様を知った女性が結婚しようとは思わないと思う。
53 名前:匿名さん:2020/01/10 00:19
主さんはここで書いて何を求めてるの?

あのね、ここは結構全うな意見で責められる。
傷つくのは貴女ですが、いいならどうぞ。
54 名前:匿名さん:2020/01/10 06:42
いつもそのことだけ考えてるわけではないけれど
常に頭のどこかに、明日誰かが死ぬかもしれないし100まで生きて迷惑かけるかもしれないし
という考えが同居してる。

母とは離れて暮らしていたから「私は死に目に会えない」と覚悟してたし、
実際突然亡くなってしまった。

その反面祖母に対して
もうだめだと呼び出されては「生き返った」と親戚がつぶやきながら帰っていくさまも見てきた。

その人を思う気持ちと、実際手を掛けるのとは違うのかなと思う。
大人が自分で自分のことするのを「やらせてしまった」と思わないからかな。
手助けが必要な人なら別だけど。
気持ちは常にあるから。
55 名前:匿名さん:2020/01/10 07:09
死への強迫神経症による行動?
56 名前::2020/01/10 10:08
48さん
そね、混乱とは大げさかもしれないけど、多少影響はあるとは実感しています。
でも、もともと「ついやってしまう」性格であることは否めない。
社会人になりだんだんと手も離れていくはずなのにいまだに「つい」がやめられずにいる状況ですね。

49さん
確かに、本来親が先に逝くのが正しい順番、でもそうでなかった事実を経験してしまった今(その時は義父母健在)、順番とはいつどこで変わるかはわからないという思いの方が強いです。
ただ、やっていることは自己満足である事は感じてはいます。

50さん
そう教育できたのですね。
それはすばらしいです。
私にはそう教育することは難しそうです。
私は、手伝ってと言ったら「いいよ!」と気持ちよく返事ができる人であってほしいとは思っていて、なんとかそのようには育ってくれてる。
求める物が違うってことなのでしょうか?

51さん
私がやってしまう事で相手の幸せを祈ってないと言うのはまた違うのではないか?
実際、私は幸せになってほしいと思っていることは間違いない。
それとは別で私の中の何かが(性格なのか、突然の別れが原因か)そうさせてしまってる。
その何かが私にわからなくて、止めたいのか止めたくないのかわからなくなってきている。

53さん
何を求めてるんでしょうね。
ただ、真っ当な意見を聞くことでちょっと冷静になれたり、あれこれ返事を書いてるうちに少し落ち着いてきた感じはするわ。

54さん
いつもその事が頭にあっても同居してるかしてないかで気持ちの持ちようが違うのかな?
私も離れたみたら案外いけるのかもね。

55さん
どうなんでしょう?
解りません。
57 名前::2020/01/10 10:17
たくさんありがとうございます。

何を求めてここにスレ立てたかはわからないけど、ただ聞いてほしかったのかもしれないし、何か解決法があるのか?と思ったのかもしれないし。

でもたくさん会話して(レスへのレス)、いろんな意見が聞けていろんな思いを吐き出せてリアルではできない会話が出来てうれしかったです。

ただ、心配してくれた方、私がいつもいつもふつふつと生きているわけでは無くて、案外楽しくは生きてます。
ついついが止めれなくて自分を追い込んでいることがあるのは事実だけど、家族も優しく育ってくれてる(気は効かないが)ように思う。

朝のお見送りは止めない。
でも、お弁当や身の回りの世話は自分が疲れた時は「今日はやーめた!」って止めてみようと思う。


たくさんレスありがとう、これで〆ようと思います。
会話が出来て良かったです。
58 名前:匿名さん:2020/01/10 10:40
>>57
分かるよ。ずっとその事を考えていないけど、無性にその事で頭が一杯になる時もあるよね。

スレを立てて、一度文章に起こすと頭の整理にもなると思うし、自分とは違う話も聞けるから良いと思う。
ただ心が凹んでいるときにキツめなレスは心が折れそうになるけどね(苦笑)
59 名前:匿名さん:2020/01/10 13:10
お弁当も洗濯も食事も見送りも、
一緒に暮らしているからやってることだよね。
息子さんが何も言わずに受け入れてくれてるなら
そのままでいいと思いますよ。
無理にやめなくてもいい。
ただ、疲れていると感じたらお休みにしてください。

私の友人は、ご主人より早く出勤していて、
仕事を終えて家に帰ったら、
朝、明るく見送ってくれたご主人が自死してたそうです。
扉を開けて第一発見者となった友人。
1周忌まで気丈に頑張って頑張って、
1周忌が過ぎてぷっつりと切れてしまい鬱病となりました。
病気休暇を取って復職したけど、
今はまた会社に来れなくなって休んでいます。

どうか気持ちと体に気を付けて。
辛い時は誰かに話してくださいね。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)