NO.8088413
年金に詳しい方
-
0 名前:教えてください:2020/01/09 17:16
-
みなさんだいたい平均して親は70代くらいとか高齢になってる方多いと思いますが、
・老齢基礎年金
・老齢厚生年金
それぞれ1カ月にどれくらい父と母がもらっているか知っていますか?
両方を合計して2カ月分を偶数月に1回もらってますよね。
平均してみなさんどれくらいいただいてるのかなと思いお聞きしました。
もしよければ教えてください。
-
1 名前:匿名さん:2020/01/09 17:24
-
うちは、父は亡くなり、
母が一人で暮らしてる。
零細の会社をずっと経営していたので厚生年金に入ってた。
二ヶ月に一度、24万程度もらってるみたい。
-
2 名前:匿名さん:2020/01/09 17:24
-
そんな分けてもらってるってより 合算しての金額だとわかるのでは?
-
3 名前:匿名さん:2020/01/09 17:26
-
知らない。
-
4 名前:匿名さん:2020/01/09 17:41
-
聞いた話だとサラリーマン世帯夫と扶養専業妻の場合
夫1ヶ月18万妻7万で 2カ月50万位って聞いたけど
こればっかりは 社会保険未払いはないかどうかとか お給料の高低もあるし妻が正社員歴の長さもあるし どうかしらね?
-
5 名前:匿名さん:2020/01/09 17:41
-
知らないけど、充分な金額貰っているようだ。
ある日、母が友達に「夫が亡くなったら年金が減って生活が苦しい」と聞いて来た。
心配性の母は年金事務所に出向いて、父が亡くなったら自分が受給出来る年金額を聞いて来た。
安心出来る額だったようで一安心。
-
6 名前:匿名さん:2020/01/09 17:44
-
現役時代は今の老人よりは間違いなく減るはず
子どもが少ないから
-
7 名前:匿名さん:2020/01/09 17:57
-
自営で国民年金だけだと二人で1ヶ月14万位
国民年金だと一人が亡くなっても配偶者に配分されず、1ヶ月6万5000円位で大変なんだよね
-
8 名前:匿名さん:2020/01/09 17:58
-
私の両親はもう80代だけど、
月平均にすると、父と母合わせて24万円くらいになっちゃうんじゃないかな。
確か、専業主婦だった母は7万円くらいで、父は企業年金を合わせて40万円くらいだと聞いたことがある。
-
9 名前:匿名さん:2020/01/09 18:05
-
義父母86歳
二人とも国民年金で、介護保険料天引きされると
一人一か月5万円ないくらいらしい。
不動産収入がある(ことになってるが自分もその部屋に住んでるので収入は少ない)ので
介護保険料がとても高いらしい。
-
10 名前:匿名さん:2020/01/09 18:20
-
年金だけなのに介護保険 固定資産税 クルマ税とか引かれるんだ!
年金だけでたりないはずだね
-
11 名前:匿名さん:2020/01/09 18:24
-
父はもうなくなっていて、船員共済で25年分と
その後の自営の国民年金で、存命中は23万くらい。
今、母が遺族年金で17万くらい。
-
12 名前:匿名さん:2020/01/09 18:27
-
父88歳、母86歳。
1ヶ月だと25万円くらいかな。
-
13 名前:匿名さん:2020/01/09 18:40
-
母81才。
父は30年ほど前に50代で亡くなりました。
母が今受給しているのは、遺族年金と老齢年金かな?ひと月約7万。
昔会社経営していたころ経済的事情で払っていない期間があって少ない、と母は言っいました。
母の分は払ってなくても専業主婦の救済の期間があるんじゃないか?といったけれど、会社経営時が両親が厚生年金なのか国民年金なのか、母は専業主婦だったのか名前だけでも役員だったのか、
母はそういう話になると「難しい話はお父さんに任せてたからわからん」と言うだけなので、
ちゃんと手続きしてるのかもあてにならない感はあります。
-
14 名前:匿名さん:2020/01/09 18:44
-
親の年金細かく知ってるんだね。
介護の事もあるから安心でしょうね。
ウチの親は秘密主義だから全く知らない。
-
15 名前:匿名さん:2020/01/09 20:09
-
>>14
12です。
母の通院介助で病院の中にあるATMで生活費を下ろすのを頼まれています。
嫌でも年金額は記帳されているので、目に入ります。
子どもである私たちに借金を申し込まれたことは一度も無いし、私たちも無心したことはありません。
金銭のことだけでも助かります。
-
16 名前:匿名さん:2020/01/09 20:33
-
祖母も父もすごくもらってるはず。
具体的にはまったく知らないです。
お金持ちには程遠いけど、年金だけで考えたらおそらくトップクラス。
-
17 名前:匿名さん:2020/01/09 20:51
-
旦那の親いくらもらってるんだろう?
今80歳。
雇われの身だったから厚生年金だと思うけど、毎月80万円貯金していた時期もあったと自慢していたのよ。
義母も50歳から60歳までは正社員で働いていたから。
通帳眺めるのが趣味で、すごくケチなんだけどね。
-
18 名前:匿名さん:2020/01/10 07:21
-
その世代がごそっといなくなったら国の支出も減ってくるかなー
甘いかなー
-
19 名前:匿名さん:2020/01/10 07:23
-
>>18
居なくなっても。次が居るから同じ。
そのうち自分たちの番。
-
20 名前:匿名さん:2020/01/10 07:40
-
>>19
そうだよねー。
団塊世代が70代で、今は人生100年の時代。
国の支出は減らない。
ただ、年金として払った分(払ったというより強制的に徴収されている感が否めないけど)は戻してほしい。
募金や寄付しているわけじゃないし。
-
21 名前:匿名さん:2020/01/10 07:45
-
>>20
ほんと、それ。
積立式にしてほしい。
-
22 名前:匿名さん:2020/01/10 07:54
-
>>18
しぶとく生き続けるよ。
ちょこっと横だけど、刑務所で最期を迎える人も
増えているんだってね。
どうにかならんものか。
-
23 名前:匿名さん:2020/01/10 07:57
-
うちの母は70代だけど、まだ現役で働いていて
収入があるので、厚生年金は支給停止されて
基礎年金しか貰えないっていった。6万くらいかな。
-
24 名前:匿名さん:2020/01/10 08:02
-
両親ともに公務員だったので、2人で30万ちょい
のような事を言ってました。
-
25 名前:匿名さん:2020/01/10 12:56
-
>>24
それは無いと思う…
だってそれだと1人15万だよ。
公務員は恩給的な物がつくから普通の人より年金がいいはず。
私のイメージだと1人25万って感じ。
実際に両親共に公務員だった知り合い数人から親夫婦で50万ぐらい年金あるって
聞いた事もあるし。
毎年海外に連れて行ってもらってる。
お母さんは、ずっと働いてたんじゃぁ無いのでは?
公務員職でも臨時とか契約の人は公務員の年金組合に入れないからね。
-
26 名前:匿名さん:2020/01/10 13:06
-
>>25
うん、うちの公務員だった父は25万くらいで、同じく公務員だった母は
勤務年数が少なくて21万くらいだと言ってたよ
-
27 名前:匿名さん:2020/01/10 13:29
-
公務員60まで勤め上げて2か月に一度の振り込みだったら一回100万という事?
すごいな。
仕方がないとはいえ自営で83、4歳まで朝から晩まで働いて働いての義父母が
月五万ずつ程度なのを見てるとかわいそうだなと思ってしまう。
いやほんと選んだ道だから仕方ないんだけどね。
-
28 名前:27:2020/01/10 13:31
-
>>27
ご夫婦で
が抜けてた
-
29 名前:匿名さん:2020/01/10 13:53
-
>>27
自営の人の取り分が少ないのは支払い額が少ないからよ。
どれだけ収入があっても初任給レベルの人と同じ程度の支払いだからね。
何より、国民健康保険は家族で一括りで上限で止めてくれる。
本当にありがたい制度ですよ〜
-
30 名前:27:2020/01/10 14:13
-
>>29
個人年金もしてたけどその会社潰れて外資には引き受けられだけどかなり当てが外れたみたい。
災害にもあったしね。それで不動産傾いたり。
まあ、仕方がない。
近所の自営の人は全く払って無かったみたいだし、
生活保護にはならずにすんでるだけましか。
<< 前のページへ
1
次のページ >>