育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8090049

住所変更

0 名前:匿名さん:2020/01/10 07:08
父親の実家(自転車で5分位)に引っ越す予定です。
理由は弟と父親と住んでたのですが、昨日大喧嘩して飛び出したみたいです。
その日は、ホテル宿泊。
もう一緒に住むの無理って言ってて、私が実家に引っ越す予定です。
弟が私の家に住もうかなぁと言っているのですが、お互い名義変更ってしないといけないと思いますか?
父親が家の管理してて、父親名義です。
私の家に住むなら、私の口座から全て引かれるのですが、光熱費も手渡しするって言ってます。
会社に住所変更したこと伝えるべきだと思いますか?
ちなみに、離婚して子供が私にはいます。
お父さんはまだ現役で働いてて、実家に暮らすと今もらっている手当てが貰えなくなるか心配もあります。
ずっとかわからないし(一時的)このままでもいいでしょうか?
1 名前:匿名さん:2020/01/10 07:17
ごめんよくわかんない。

誰がどうで父親ってなんだ?
2 名前:匿名さん:2020/01/10 07:21
本当は父親ってのが兄で、飛び出したいのは主だよね。
この前、兄なんじゃ居なくなれみたいなこと書いてたもんね。
3 名前:匿名さん:2020/01/10 07:23
お父さんって夫だよね?
一時的にずっとかかわらない?

もう一度整理して書かないと、また話があちこちにとぶよ。

足りないさん?とか書かれるし。
4 名前:匿名さん:2020/01/10 07:27
家の名義を変更をしないなら、住所変更だけでいいとおもう。
光熱費も引き落としの変更すればいい。
会社には連絡しましょう。

でもまあね、、、
家出したなら賃貸借りればいいのよ。
弟も自立しろって話しだ。一番簡単。
5 名前:匿名さん:2020/01/10 07:30
なんか変な兄弟だね。
主さんは賃貸借りればいいじゃん。
6 名前:匿名さん:2020/01/10 07:32
お父さんが現役で働いてるってことは、介護が必要って状態じゃないよね?
7 名前:匿名さん:2020/01/10 07:32
主さんの今住んでいる家は賃貸ですか?
賃貸なら又貸しになるから契約違反ですよ。
バレたら追い出されます。
ペナルティもあるかもです。
8 名前:匿名さん:2020/01/10 07:33
足りないさんだよね。
9 名前:匿名さん:2020/01/10 07:33
足りないさんだよね。
そう言えば、お父さんはご存命だったね。
10 名前:匿名さん:2020/01/10 07:35
違法行為をして良いのかここで聞くのか。
11 名前:匿名さん:2020/01/10 07:59
誰が言ってるの?

本当は弟じゃなく兄じゃない?
12 名前:匿名さん:2020/01/10 08:35
昨日の今日で、そんなに話がすすむ?
13 名前:匿名さん:2020/01/10 08:45
>>0
LINE既読がつかない
NO.8086725 2020/01/08 23:32
[主]
弟に実家の事で用事があり、昨日の夕方LINEで用件を伝えましたが、今だに既読がつかない。
普通の関係ならすぐに電話で連絡しますが

関係が悪いので、どうしたものかと悩み中。

弟は気分屋なので、自分の気分が悪いと連絡を無視します。
だから今回もそうなの?
それとも体調が悪いの?独身なのでこれは気になります…

もう数日様子を見ようかとは思うけど、正直いつも振り回されるこの気持ちにウンザリしています。
用事がなければ連絡なんてしませんが、一度連絡してこんなふうになると気になります。

何か、こちらを試す行動が多いので深読みして疲れています。


の、主さんかな?
14 名前:匿名さん:2020/01/10 08:58
>>13
これは違うでしょう。
読みやすいスレで文体が違うし、これの主さんはちゃんと報告のレスしてたよね?
15 名前:匿名さん:2020/01/10 09:15
ずっとか わからないのであれば、主さんが実家に戻る必要ないでしょう?
弟さんがアパートなり借りれば良いだけ。

不仲だと揉めながらぐずぐず離れず関わりつづけるからいけないんじゃない?
お互いに精神的にも自立して、ほどよい距離を持ったら関係も改善するかもしれないよ。
16 名前:匿名さん:2020/01/10 09:29
今朝のスレで、昨日大喧嘩してその日ホテル宿泊。
その日とは昨日の夜ならまだホテルはチェックアウトしたかしないかのようなごくごく近い時間で、もう引越しの話が進んでる?

引越しとかあまり先走らない方がいいんじゃないですか?落ち着いていたら。弟さんはすぐに戻るかもしれませんよ。そしたらまた移動だよ。
17 名前:匿名さん:2020/01/10 11:11
またか・・
設定変えすぎ。バレバレ
18 名前:匿名さん:2020/01/10 11:15
>>17
だよね
19 名前:匿名さん:2020/01/10 11:21
名義変更の必要はありません。
名義を変えれば、贈与になるでしょうし。
住所変更だけです。
光熱費の引き落としを弟口座にすればいいだけです。
でも、実父は元気で働いていて今までも弟と二人暮らしなら、そのまま実父一人で生活してもらえば良いのでは?
親と同居すれば母子手当てはなくなります。
また介護が必要になれば、近居同居の場合の介護認定は1とか2しかつきません。
主さんがシングルで仕事があったとしても考慮されません。
育児、仕事、家事、介護…主さん一人の負担になります。
まずなぜ弟が飛び出したのか?
実父さんにも原因があるのでは?
独り暮らしさせて弟さんにも実父さん自身にも自立と反省をしてもらった方がいいですよ。
でないと主さんに甘えて来ますよ。
20 名前:匿名さん:2020/01/10 11:33
昨日喧嘩で飛び出したから、もう兄弟で宿替えまで話が進むの?
とりあえず、家族で話し合いするしか無いと思う。
主さんが実家に住みたいと思ってるなら
お兄さんが実家から出て行く方向に話をもってけばいいと思う。

ただ…結局全員で住む事になるような気がするのは私だけ?
主さんが実家に引っ越して落ち着いた頃に
お兄さんも実家に帰ってきそう…
21 名前:匿名さん:2020/01/10 11:34
遺言だからね
22 名前:匿名さん:2020/01/10 11:43
>>17
なのかな。
それっぽいけど。
まだまだ未熟だわ(笑)
23 名前:匿名さん:2020/01/10 12:12
>>21
亡くなった話の方が妄想のような気がする。
遺産が欲しくて欲しくてたまらないんだろうね。
24 名前:匿名さん:2020/01/10 14:50
一時的なものかもしれないなら弟さんは自分でどこか部屋借りて住んでもらう。
そのまま長い期間お父様と同居しそうならまた考える。
会社には連絡しておく。
25 名前:匿名さん:2020/01/12 17:22
家を飛び出してたった1日で引っ越しとか決めちゃうの?
冷却期間を置いたほうが良いと思うけど・・・

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)