NO.8090063
6億円横領女
-
0 名前:匿名さん:2020/01/10 07:17
-
これは返ってくるのだろうか・・
それにしてもノーチェックすぎだろう。
-
1 名前:匿名さん:2020/01/10 07:57
-
凄いね。馬6頭の購入と維持費ってハンパないのに周りは不自然に思わんかったのかな?
ミッキー御殿のオバさんも4年ちょいの実刑で済んでるし、あんまり期待はできないね。
-
2 名前:匿名さん:2020/01/10 08:17
-
お金は使ってしまってるし、もう稼げない。馬や車や持ち物を換金したところで、一億にも満たないよね。
刑が確定して何年後かに出所しても生活保護とかになるんじゃないだろうか。
それにしても横領して贅沢三昧できる人のメンタリティはどうなってるんだろう?私ならバレたらどうしようと夜も眠れなくなると思う。
それなのにSNSで自慢じくるって図太いどころじゃないよね。
-
3 名前:匿名さん:2020/01/10 08:25
-
>>2
病的な女っているじゃん。
小保方とかもさ。自分のやってる事が悪いことと認識できない病気。
自分のつく嘘を本当だと思い込める病気。
小保方が出た時、ここでも、すごい擁護する人が山ほどいた。周りさえも信じさせる見事な嘘。
ていうか、日本人って嘘つく人間がいることを信じられないの。
世界には嘘つきが転がってるのにね。
-
4 名前:匿名さん:2020/01/10 08:31
-
>>3
この件と小保方さんを一緒にするのはどうかと…
-
5 名前:匿名さん:2020/01/10 08:32
-
>>4
応用力ないねー。
あ、もしかして擁護してたクチ?w
-
6 名前:匿名さん:2020/01/10 08:34
-
主ですけど話変えないでー
-
7 名前:2:2020/01/10 08:36
-
>>3
まぁ病気なんだろうね。
でも女に限らないよね。男にもいる。
-
8 名前:匿名さん:2020/01/10 08:43
-
>>5
頭わるい。
-
9 名前:匿名さん:2020/01/10 08:44
-
なぜかアニータを思い出した。
-
10 名前:匿名さん:2020/01/10 08:47
-
>>8
小学生みたいな返し〜
-
11 名前:匿名さん:2020/01/10 09:00
-
横領って死刑になることもないし、懲役も数年で済むし、やってしまえばもうどうでも良くなるのかもね。
腹一杯自分だけの楽しみに使い果たして数年刑務所に入れば禊終了なんて日本の司法はズレてんだよなー。
横領されたことでお金が回らずに首括った人だっているかも知れないんだし、横領無期懲役くらい課した方がいいと思う。
-
12 名前:5:2020/01/10 09:23
-
>>11
ホントそうですよね。
刑務所で衣食住は保障されちゃうし。
横領分を刑務所で働いて返金するまで出所は無し=現実無理だから定年なしの労働しながら無期懲役で良いよね。
ただ、要介護になると税金食い潰し受刑者になるのが問題だけど。
-
13 名前:匿名さん:2020/01/10 09:47
-
>>11
え、入りたくない、ニュースに名前出たくない
-
14 名前:匿名さん:2020/01/10 10:04
-
>>13
いやいや
横領する人間にとっては でしょ
一般的な神経の人はしないのが前提としてあるさ
-
15 名前:匿名さん:2020/01/10 10:46
-
>>8
頭悪い人には何言っても無駄だよ。
-
16 名前:匿名さん:2020/01/10 11:00
-
でもさ、悪いって字の変換もできないって、頭のユルさどっちもどっち。
-
17 名前:匿名さん:2020/01/10 11:47
-
お金は返ってこないだろうねぇ
総額で10億だとニュースで言ってた。
すでに時効の分もあるとか。
気づかないって不思議だけど、そんなものなのか。
横領って対策が難しいのだろうか。
無くなったお金のしわ寄せは誰かが被るんだよねぇ
それともなんとか保険で返ってくるのか?
-
18 名前:匿名さん:2020/01/10 11:47
-
たまに巨額の横領する人いるけど、そういう事をやれちゃう神経もすごいと思うけど
なんでそこまで誰も気づかなかったのかっていつも思うよ。
やっぱりお金を1人に任せちゃいけないよね。
-
19 名前:匿名さん:2020/01/10 12:00
-
10億って・・・
これ会社の年金になるやつ?
どうするんだ?
-
20 名前:匿名さん:2020/01/10 12:03
-
>>15
アンカー遡ったら、おぼちゃんの名前が出てて、頭をひねった。
同じ系統に属すると考える人がいることが新鮮だった。
-
21 名前:匿名さん:2020/01/10 12:34
-
>>20
なんで一緒にするのか私もわからなかった。
頭悪いと言われても仕方ないような…。
-
22 名前:匿名さん:2020/01/10 12:49
-
>>18
そうなのよね。
そういうことをやれるのもすごいけど、それに気付かない組織って何?って。
あのお馬さんたちどうなるんだろう?
-
23 名前:匿名さん:2020/01/10 12:59
-
>>9
アニータ懐かしい(許せないが)。
どれだけお金使ったんだった?
と調べようとしたら、
「アニータ」だけで検索できた。笑
こんな女に貢いだ男、ほんと愚かだよね。
-
24 名前:匿名さん:2020/01/10 13:51
-
あぶく銭は身につかないっていう典型だと思った。
労働組合の人って本当に労働してどうのこうのじゃなくて、団体交渉とか申し入れとか自分の損や
体の負担にならないように口先だけで動いてる印象がある。やっぱりな。義父がそうなんだ。
-
25 名前:匿名さん:2020/01/12 17:17
-
苦労しないで手に入るお金って、管理が甘くなるんだな。。
受信料の着服もよくあるよね(大ニュースにならない少額レベル)
-
26 名前:匿名さん:2020/01/12 17:23
-
>>24
あら?私の知ってる労働組合の人(小学校が一緒のママさん)も同じタイプだよー
>団体交渉とか申し入れとか自分の損や
>体の負担にならないように口先だけで動いてる印象がある。
で、自分がどんなに優秀か周りにひけらかしたいタイプなの。
聞いてないのに出身大学とか言って回ってた(ちなみに早稲田)
-
27 名前:匿名さん:2020/01/12 17:25
-
>>23
でも病院とか作ったんだよね?どこまで頭が回るんだ。
-
28 名前:匿名さん:2020/01/12 17:27
-
住友重機械工業も杜撰すぎ。
10億だってよ。
会社の責任もデカいわ。これは。
積み立て年金の着服だから、年金出ない社員もいるんじゃないの?
<< 前のページへ
1
次のページ >>