NO.8090908
北海道の雪まつり
-
0 名前:道民:2020/01/10 14:43
-
温暖化の影響か
北海道の色んな地域の雪まつりが
雪不足で中止になりました。
札幌雪まつりだけは何とか開催したいから
遠くから雪を運んで頑張ってます。
今回の冬はほんとに寒く感じなくておかしいです。
いつか雪まつりがなくなるのかな?
それまた寂しいな。
-
1 名前:匿名さん:2020/01/10 14:54
-
雪まつりがなくなるのは寂しいし、
農業やスキー場などに影響が出ていて
大変なのはわかるけど、
でも雪が少ないのは本当に日々の生活が楽で有難い。
何より寒くて重くて辛い体に堪える除雪をしなくていいから、このままであって欲しい。
逆の意見でごめんね。
-
2 名前:匿名さん:2020/01/10 15:27
-
>>1
夏の猛暑より
冬の寒さの方がいい。
除雪は運動代わりに筋肉鍛えるし
体を動かすには良いと思うよ。
-
3 名前:匿名さん:2020/01/10 15:34
-
世界的に温暖化の影響で、熊が冬眠できなくなってるってのも気になる。
冬だけは熊に遭遇する危険がないと思ってたら、地球温暖化で熊も動き回るって怖いよ。
-
4 名前:匿名さん:2020/01/10 15:42
-
>>2
主さん?
除雪は運動、体を動かすなんてレベルじゃないけど。
北海道の雪を、降り方を知ってての発言なんだろうか。
-
5 名前:匿名さん:2020/01/10 15:58
-
>>4
主じゃないけど、2です。
うちは北海道ですよ。
雪が多い地方なんだけど
毎年、朝1時間、午後2時間ほど
ほとんど毎日除雪やってたよ。
腕がバキバキ逞しくなるわ。
今年の雪は少なくて除雪するほどでもないや。
-
6 名前:匿名さん:2020/01/10 17:34
-
道北のモノです。
毎年今頃は雪かき2時間は普通だった。
朝1時間、午後1時間。
冬はそれで太らなかった。
今年は正月太りのまま、春になりそうで怖い。
ちなみに網走の流氷祭りは雪像中止だって。
ここまでくると、ちょっと深刻。
雪の下野菜も凍れそう。
-
7 名前:匿名さん:2020/01/10 22:19
-
>ここまでくると、ちょっと深刻。
>雪の下野菜も凍れそう。
すみません、これどういうことですか?
雪の下野菜って、雪に埋めて保存する野菜ですよね、
雪が少なくてうまく保存できないという意味だと思うけど、雪が少ない方が凍っちゃうということ?
しばれると読むのかな、腐れること?
雪とほぼ無縁なので、雪の下野菜の仕組みもよく分からないので、興味深いです。
-
8 名前:匿名さん:2020/01/10 22:29
-
深刻な雪不足というニュースの見出しだけ見て
「雨が降らないと困るけど、雪が降らないと
困るなんてことがあるの?」と
言ったことを反省します。
観光やスキー場などは、大打撃だね。
-
9 名前:匿名さん:2020/01/10 22:37
-
>>7
分からないけど
雪の中の方が保温されるってことかも。
北海道の冷蔵庫は凍らせないためにあると昔聞いた
-
10 名前:匿名さん:2020/01/10 22:53
-
>>7
北海道のものです。
畑の野菜はたくさんの雪に覆われる事で
雪が布団代わりとなって野菜の根を凍結しないように守られるんです。
雪不足で野菜の葉が見えたまま冷たい当たっていると
根が凍結してしまい全滅してしまい
次の春に芽が出なくなってしまいます。
農家にとっての雪不足は大ダメージなんです。
-
11 名前:匿名さん:2020/01/10 23:02
-
新潟の南魚沼市もいつもだったらスキー場のはずが、普通の山でした。
豪雪地帯なのに。
今年は本当に異常ですね。
夏の水不足が本当に怖い。オリンピックなのに、水道ひねって水が出ない、となりそうで怖い。
-
12 名前:匿名さん:2020/01/10 23:36
-
>>9
>>10
ありがとう!そうなんだ、凍らせないために雪のお布団が、雪の下野菜なんですね (*゚▽゚*)
今まで、雪に埋めるのは冷凍庫に入れるようなものとイメージしていました!
雪国には 南とは全く違う暮らしの知恵がたくさんあるのでしょうね。想像もつかなくて、憧れてしまいます。
-
13 名前:匿名さん:2020/01/10 23:59
-
>>6
そうそう
除雪のおかげで冬は太りにくかった。
今冬は除雪する日がなくて
運動量が減ってヤバイかも。
-
14 名前:匿名さん:2020/01/11 17:51
-
>>13
スノーダンプを押すと腕と太ももに利き。
スコップはウエストに利き。
雪って厄介だし
雪にないとこに住みたいなー、なんて思ったことあるけど
現実こんな冬がきて、あせってます。
積雪0って見たことないよ。
雪が少ないと、雪まつりも困るだろうけど
夏場の水不足が心配らしいね。
雪解け水の元がないんだもんね。
夏の札幌のオリンピックマラソン時期に、断水とか勘弁だよね。
ビヤガーデンも一時的に中断らしいし・・・。
-
15 名前:匿名さん:2020/01/11 18:53
-
雪がないと返って運転が危ないわ。
朝と夜はアスファルトがツルツルなんだもん。
雪があれば走りやすい。
<< 前のページへ
1
次のページ >>