NO.8091060
お葬式の一般常識とお香典について
-
0 名前:匿名さん:2020/01/10 15:59
-
お葬式の一般的な常識や香典について教えてください。
昨年、私の父が亡くなり、本人の希望を尊重して
直葬にしました。
参列者は私の家族[夫、私、娘ふたり]4人と実家の親戚4名です。
夫の父は他界しており、義母は未婚の義弟[夫の弟]と暮らしています。
火葬の立ち会いは私の家族と親戚のみで、夫側の親族は誰一人現れず、お香典もなし、後日お線香をあげにきてくれることもありませんでした。
夫からも、お香典はありませんでした。
多分、世間知らずで悪気はないとは思うのですが
なんとなく、その時から夫にもやもやする気持ちを持ち始めました。
お香典の額じゃないんです。
なんと言って説明したら良いのでしょう…
父のしをないがしろにされているみたいで悲しいのです。
私はこのように考えていたのですが、最近の葬儀の価値観は変わってきているのでしょうか?
配偶者の親が亡くなった場合、実親が葬儀に行けないにしても、弔電、お香典でしたら預かってきたなどと言って渡したいと。
そして当たり前ですが私の家族からもお香典を包むつもりです。
義父が亡くなった時、私の父は入院中で母が通夜に参列しました。お香典10万と生花を渡しました。
夫は身内なので香典は不要と言って自分は持参しませんでした。
義母も身内なので夫香典不要当たり前という考えです。
実は私の母が余命わずかで、父の時と同じようなことをされたらイライラが爆発してしまいそうな気がします。
夫に一般的な常識的なことを言ってもかまわないでしょうか?
皆さんだったらどうしますか?