NO.8095713
窓を換えたら、壁が結露する部屋がある
-
0 名前:匿名さん:2020/01/12 08:35
-
うちは古いマンション。4LDK。
半年ほど前、窓ガラスを三重構造みたいなやつに交換し、初めての冬を迎えた。
ガラスは全然結露しないが、サッシはするんだね。
音は漏れないし、風の音も聞こえなくなり、快適だけど、ある部屋だけ壁の結露がひどいという事に悩まされるようになった。
今まで壁が結露なんてしたことはなかったのよ。
どう考えても風呂場そばの部屋のほうがそうなりそうなのに、そっちよりその部屋がすごい。
ファンヒーターを使うとそうなる。
でも同じ広さの別の部屋で同じ暖房器具を使ってもそうならない。
その違いは何だろう?
日当たりがいい部屋なんだよ。
密閉性が良くなるから、そういう意味で湿度等は上がるとは聞いてたんだけどね。
<< 前のページへ
次のページ >>