NO.8099815
何か質問ありますか
-
0 名前:匿名さん:2020/01/13 17:27
-
何か質問ありますか
と聞かれてた時、面接でとか。
聞かれてパッと浮かばないので苦手です。
やはり何か的を得た質問した方が印象はいいですよね。
学校のオープンスクールに行ったときも
聞かれましたが、大丈夫ですと答えてしまいました。
昔から苦手なままです。
-
1 名前:匿名さん:2020/01/13 18:06
-
その答え方変だと思う。
大丈夫です、って。
-
2 名前:匿名さん:2020/01/13 18:11
-
的は得ない
-
3 名前:匿名さん:2020/01/13 18:14
-
的は射る ですな
私も何も言えず、はいありがとうございます。今は思いつきません。で終わっちゃう。
-
4 名前:匿名さん:2020/01/13 18:15
-
言った方がいいけど
言わない方がいいようなことをいう人もいるので
質問にもよるね。
相手に興味があるなら質問って出るもの。
真剣さの表れと考える。
でも必ずしも質問しないからダメということでもないと思うよ。
そこで、子供が熱を出して急に休むことがありますが大丈夫ですか、的な質問ばかりされてもこまるもんね。
-
5 名前:匿名さん:2020/01/13 18:16
-
質問はありますかっていうのは自己アピールのチャンスらしい。ググればいろいろ出てくるよ。
-
6 名前:匿名さん:2020/01/13 18:18
-
知りたいことを考えて行くからなあ。
面接や面談で出てこなかったらその話をするし、
わかったら、先ほどお聞ききしたのでわかりました〜。
とか話しておけばいいんじゃない?
-
7 名前:匿名さん:2020/01/13 18:21
-
学校のオープンスクールくらいなら無いなら無いで良いと思うよ。
入試や入社の面接なら何がしか考えて行った方が良いね。
要は咄嗟のことなら思いつかなければしなくても良いし、大事なものなら予め用意していく。
-
8 名前:匿名さん:2020/01/13 19:12
-
私はただでさえ素朴な疑問を持ちすぎるタイプなので
質問しまくってしまう。
-
9 名前:匿名さん:2020/01/13 19:51
-
>>4
でも実際そういう事が起きたらどのくらい融通が利くのかは知っておきたいな。
-
10 名前:匿名さん:2020/01/13 19:55
-
特に思い浮かばなければ、
特にありません。かな。
でなければ話の途中から疑問点が出てくるので、思い浮かばなければ本当にないのだ。
-
11 名前:匿名さん:2020/01/13 20:11
-
オープンスクールは色々な学校に行くと比較してしまう箇所が出てくるので質問事項も出てくるよ。
会社面接も、何社も説明を聞いてると出てくるようになるんじゃないかな?
-
12 名前:4:2020/01/13 20:23
-
>>9
もちろん聞いていいと思いますよ。
それが心配ごとなんだな、とか
そういう可能性があるんだな、とか
分かったほうが採用する側にとっても、必要な情報なので。
-
13 名前:匿名さん:2020/01/13 20:26
-
私もパッと思いつかないよ。
いつも、すみません今のところは思いつかないですって正直に伝えてる。
-
14 名前:匿名さん:2020/01/13 20:41
-
昼休み、自宅に戻ってもいいですかと聞いて落とされましたw
-
15 名前:匿名さん:2020/01/13 20:47
-
>>14
それが原因じゃないよ。
-
16 名前:匿名さん:2020/01/13 20:51
-
面接官の責任として質問がかるか聞くのは当然。
私なら質問ありまくりだけどな。
-
17 名前:匿名さん:2020/01/13 21:09
-
質問事項があると言う事は
それだけ下調べが出来ていると言う事。
-
18 名前:匿名さん:2020/01/13 21:10
-
え!
事前に考えてないの?
-
19 名前:匿名さん:2020/01/13 21:41
-
会社によると思う。
-
20 名前:匿名さん:2020/01/13 21:56
-
私もそういうタイプ。
昔、子供の中学受験の時の学校見学の個人説明でそう聞かれて、それを脱却したくてした質問に対してひとりの先生が急に語気を荒げてきた。
何か誤解をされたようで、驚いた。内容は忘れたけど。
慣れないことはするもんでない。
-
21 名前:匿名さん:2020/01/14 06:23
-
>>14
「昼休み、自宅に戻ってもいいですかと聞いて落とされました」ってことは、その場で不採用と言われたんだね。
本当に要らない人材だったんだね。
-
22 名前:匿名さん:2020/01/14 07:09
-
>>21
いじわるだね。
そこにいた人にしかわからないのに。
-
23 名前:匿名さん:2020/01/14 08:08
-
>>21
14です。
その場でじゃないけどね。
ボーッと出来る流れ作業だと思ったら 立ち仕事だと言われるし、2、3時間ちょっと働きたいのに 8時間だし、
土日休みのはずが 面接の場で、土曜出勤を願う時は 断っても構いませんなんて 、いや土曜出る気ないです。
尻込みする気持ちが 昼休み帰りたいと言わせたのよね。
質問って、聞いてる側が何を思いながら聞いているのかが 受信されちゃうのね。
-
24 名前:匿名さん:2020/01/14 08:19
-
>>13
これが正解だよね…
-
25 名前:匿名さん:2020/01/14 09:03
-
>>23
昼休み帰りたいが原因じゃないとおもう。
いいならいい(自由ですが、時間内に戻れますか?とか)
悪いなら悪い、(途中事故にあわれてもこまるし、昼食時は会社から出ないようお願いしてます)と
いうだけだもの。
もっと、なんだろうね。権利の確認の一つみたいなことっていうのは同じだけど
わがままな感じや無茶言うなって感じのことを言う人いるんだよ。例は出てこないけど。
初めから条件提示ではされてるようなことを聞いてきたりだとかさ。
-
26 名前:匿名さん:2020/01/14 09:18
-
そうだなー。
わたしなら「詳しくお話しいただいたので、よくわかりました。ありがとうございました。今後わからないことが起きたら、また質問させてください。本日はありがとうございました。」かな。
-
27 名前:主:2020/01/14 21:54
-
聞きたいこと皆さん必ずしも聞いてる訳ではないんですね。少し安心しました。
質問ありますかと、聞いてくる方は
ない旨を伝えると、本当にありませんか??と言う感じで聞いてくる人もいるので、
捻り出さなきゃだめかしら…と思っていたので。
ありがとうございました。
<< 前のページへ
1
次のページ >>