NO.8100324
家賃ローン光熱費教育費以外の生活費
-
0 名前:匿名さん:2020/01/13 20:26
-
おいくらですか?
うちは夫婦と高校生1人で15万円ですがカツカツです。
無駄遣いしすぎかな?
-
1 名前:匿名さん:2020/01/13 21:48
-
その生活費とやらは何が含まれる?
-
2 名前:匿名さん:2020/01/13 21:51
-
食費じゃない?
エンゲル係数がやたら高いとか。
-
3 名前:匿名さん:2020/01/13 21:54
-
家族の小遣い 携帯代 保険料込みですか?
-
4 名前:匿名さん:2020/01/13 21:57
-
食費以外に保険代や被服費や衛生費や娯楽費も含む?
-
5 名前:主:2020/01/13 21:57
-
食費 雑費と交際費被服費等です。
-
6 名前:匿名さん:2020/01/13 21:59
-
>>5
じゃあ普通じゃない?
-
7 名前:匿名さん:2020/01/13 21:59
-
うち夫婦と滅多に家で夕食を食べない男子大学生二人に中学生女子ひとりだけど、食費だけで15万以上かかってるわ・・・
-
8 名前:主:2020/01/13 22:00
-
>>6
カツカツで普通ですか?
-
9 名前:匿名さん:2020/01/13 22:01
-
家賃ローン光熱費教育費以外というと
食費、交際費、被服費、おでかけ費、日用品消耗品費とか?あとなんだろー
-
10 名前:匿名さん:2020/01/13 22:02
-
固定資産税、車の税金は除くの?
-
11 名前:匿名さん:2020/01/13 22:04
-
ちなみに夫の年収は900万円です。
夫が管理しています。
私のパート代は月8万円くらいです。
-
12 名前:匿名さん:2020/01/13 22:04
-
なんか都会と地方で生活費、あんまり変わらない。
むしろ地方の方がかかるかも。
-
13 名前:主:2020/01/13 22:05
-
>>10
都内の駅近賃貸マンション住まいなので車や固定資産税はないです。
-
14 名前:匿名さん:2020/01/13 22:05
-
家賃ローンとは?持ち家でいいのかな。
ローン代光熱費代教育費引いて、家族3人での食費雑費交際費衣服費等で
15万、うちも3人家族だけどそれら引いて15万前後ですよ。
-
15 名前:14:2020/01/13 22:06
-
賃貸ですか・・
-
16 名前:匿名さん:2020/01/13 22:06
-
>>12
都内は家賃やローンが高いんだよ
-
17 名前:匿名さん:2020/01/13 22:08
-
>>15
賃貸です。
家賃17万円です。
-
18 名前:匿名さん:2020/01/13 22:12
-
足りないと言えばくれないの?
パート代は足りない分の補填とかに
なっちゃうの?
我が家はどんぶり勘定で
いくら使ってるかよく分かってない。
夫の口座からお金自由に引き落とし
出来るので必要な分使ってる。
-
19 名前:匿名さん:2020/01/13 22:12
-
その年収で家賃17万円は痛いね。
会社からの補助なし?
-
20 名前:匿名さん:2020/01/13 22:13
-
>>16
もうけにならない田畑の税金。
家族全員の車の維持費。
県の最低賃金低い。
我慢強いから離婚率も低い。
-
21 名前:匿名さん:2020/01/13 22:17
-
>>17
17万払うなら家建てられるよね?
-
22 名前:匿名さん:2020/01/13 22:19
-
>>21
都内なら無理でしょう。
まあ、下町で駅から遠ければいけるか
-
23 名前:匿名さん:2020/01/13 22:20
-
私のパート代と夫の年収合わせて1千万強なのでまあ妥当な家賃だと思います。
夫は41歳で私は43歳です。
都内に相続予定の実家があるので賃貸住まいです。
家賃補助はありません。
-
24 名前:匿名さん:2020/01/13 22:27
-
>>20
うん、案外田舎もお金かかる。
ただ、土地が安いからね。それは大きいと思う。
-
25 名前:匿名さん:2020/01/13 22:36
-
>>22
無理じゃないよ笑
それくらいの人が普通に家買ってるよ
-
26 名前:匿名さん:2020/01/13 22:53
-
都内でも家の価格ってピンキリでは?
江戸川区とかだったら、4千万円台で家があるし。
-
27 名前:匿名さん:2020/01/13 23:53
-
>>23
ごめん、このあたりの書き込みから
誰なのかわからなくなった。
23番さんは誰?
-
28 名前:匿名さん:2020/01/14 01:45
-
カツカツでも困ってないなら今のままでいいんだろうし、余裕が欲しいなら無駄だと思うものを減らすしかないよ。
お金の使い方って価値観で全然違うから主さんの家にあった使い方をしたらいいと思うよ。
-
29 名前:匿名さん:2020/01/14 07:55
-
>>23
主さん?
カツカツってあるけど家賃妥当と言うのは
夫がお金管理してて余裕あるけど
くれないってこと?
-
30 名前:匿名さん:2020/01/14 08:10
-
>>23が主さんだとして、相続予定の家がいつ相続するか分からないけど、今の現状生活がカツカツならその家賃が高すぎるのでは?
うちは1千万円の年収ですが、賃貸の時は家賃補助があって5万円の支払いでした。
3年前に5千万円の戸建てを買って住宅ローンは月11万の支払い。
旦那が一人っ子で相続予定の家が2軒と土地が3か所あるので、将来的には安心してます。
主さんも家賃を下げるためにも家を購入してもいいような気がしますけど。
将来的にはどちらかを賃貸に出したりできますしね。
-
31 名前:匿名さん:2020/01/14 09:07
-
相続予定の家があって、相続に伴うお金とか遺品整理費用とかリフォーム代とか貯まっているならいいと思う。
旦那さんから生活費として15万円貰っていて、その内訳の雑費には家族の小遣いとか旦那さんの飲み代とか携帯代までは入っていないのなら、あと1万・2万切り詰められそうでもある。
-
32 名前:匿名さん:2020/01/14 09:15
-
この際、家賃抜きなんだからそれ関係ないのでは?
主さんが管理するお金としてご主人から渡されている、15万がどうか、って話でしょう。
私なら15万で余裕。かつかつになりません。子供が男の子だからか?
ご飯の量より、被服代かな。レジャー?レジャーなんていかない。高校生男子と。
部活のお金かかるところ?
なんでなるんだろうね。
-
33 名前:匿名さん:2020/01/14 09:18
-
15万円の内訳書かないとなんとも言えない。
-
34 名前:匿名さん:2020/01/14 09:22
-
15万じゃきついでしょ。
30万は貰いなよ。
-
35 名前:匿名さん:2020/01/14 09:38
-
>>34
それを夫に交渉するためなんじゃない?
でもない袖は振れないし、その金額でやりくりしてくれ、って言われてるのに、足りないっていうのは
何がどれほどたりないのか。
やりくりが下手と夫は思ってないのだろうか。
やっぱり、内訳が欲しいね。
-
36 名前:匿名さん:2020/01/14 09:43
-
子供と2人生活で食費だけでも8万くらいかかってるから、残り5万で医療費、被服費、交際費、娯楽費、車両費、日用品、美容費、雑費は賄えない。
どんぶり勘定の我家では15万では無理。
でも、それでやり繰りしてるお宅もあるだろうから、身の丈に合った生活にするしかないですよ。
-
37 名前:匿名さん:2020/01/14 09:49
-
食費、日用品、水道光熱費、固定電話、NHKに新聞代、ダスキンフィルター交換、ざっとこんな感じで125.000円 毎月赤字。
携帯電話、ガソリン代は主人。
-
38 名前:匿名さん:2020/01/14 09:50
-
あ、追記。大学生と浪人生の姉妹の4人家族。
-
39 名前:匿名さん:2020/01/14 10:03
-
年収900万は手取り620万ぐらい。
ボーナスが年間4ヵ月だとして
620万÷16ヵ月=38.75万
月の手取り38.75万−家賃17万=21.75万
21.75万−15万=6.75万
6.75万が旦那さんの月の残金ですが
ここから小遣いと他に何か負担があるのか?
保険代とか?
ボーナスとして経常した年間155万分が
貯蓄?旅行?家電買い替え等でいくらか
消えていく。
主さんのパート代年間約100万
お子さんが予備校とか通ったら
飛んじゃう金額でもある。
旦那さんと家計の話し合いして
みたら?
-
40 名前:匿名さん:2020/01/14 10:25
-
都内だとたぶんなにかと物価が高いよね。
うちは東京都でない関東だけれど、お酒・外食費入れなければ高校生と夫婦3人で食費7万以内だよ。
普段の服も安いの着ても浮かないから、被服費もそれほどかからない。
だから13万でも余っていた。
-
41 名前:匿名さん:2020/01/14 10:27
-
>>39
数字に強そう。
で、旦那さんと何を話すの?
渡してないお金の使い道?貯蓄とかをご主人がしてくれているのかも。
-
42 名前:匿名さん:2020/01/14 10:39
-
内訳欲しいね。
主さんが何をどこまで負担して
15万なのか分からないとね。
高校生で運動部入ってたら遠征代やら
シューズ、ユニフォーム、ケガの病院代などなど。
参考書やら文具、塾代
お子さんのお小遣いなど。
主さんのお小遣い、美容 、衣服費、病院代、
交際費、冠婚葬祭費、
保険代、携帯代、などなど
どれくらいの範囲の負担なの?
-
43 名前:匿名さん:2020/01/14 12:08
-
>>39
その金額って扶養無しの人じゃぁない?
そうでないと、年収900万の扶養無しの人は
手取り500万円代になっちゃうよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>