育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8110208

髪が抜ける(更年期か)

0 名前:匿名さん:2020/01/17 11:48
53歳です。
一年半前に最後の生理が来たきりなので、
もう閉経したようです。

ホットフラッシュやその他の更年期的なものは
今のところあまり気にならないんですが、
昨秋くらいから、シャンプーの時の抜け毛が気になる。

髪もペチャッとなりがち。

これも更年期?

これも命の母で効くのかな?

なにか対策や経験から良い方法を教えてください。
1 名前:匿名さん:2020/01/17 11:56
昔から量が多く硬くてゴワゴワだった髪、
ぺしゃんとしてきました。51です。
年齢を自覚しました。昔なら死ぬ年齢だものね。
2 名前:匿名さん:2020/01/17 12:00
プラセンタは如何かな?
私はホットフラッシュでホルモン補充の錠剤飲んでますが、
今日婦人科に丁度行って、抜け毛薄毛にプラセンタ注射って書いてあるのをみかけました。
3 名前:匿名さん:2020/01/17 12:01
更年期だけでなく、単に加齢も大いにある。
髪は体の中で一番最後に栄養が行き届く。
ストレスがあると、髪に栄養が届きにくくなり、
パサパサ、ツヤがなくなる、そして、抜ける。

加齢には勝てんが、
良質な睡眠よくとり、タンパク質をしっかり摂り、
運動して血液循環よくし、そして、
シャンプーをとコンディショナーをエイジング用に見直す。
美容院で相談すると、サロンで使っているよい物を
紹介してくれたり、購入できたりする。
4 名前:匿名さん:2020/01/17 12:09
頭皮マッサージしてます
そしてカラーもやめてみました
ボリューム保てています
5 名前:匿名さん:2020/01/17 17:40
私は今のところボリュームは困ってない。主さん頭皮動きますか?私は良く動きます。男性の薄毛の話の時に、頭皮が柔らかいのが良いと言ってました。女性も同じじゃないかな?

でも睫毛がけっこう長かったのに、短くなった気がする。
6 名前:匿名さん:2020/01/17 18:05
血行が悪いとダメみたい。
10キロ太って、頭皮にも脂肪がついてたのか
私も髪のボリューム減ってきた。
少しでも維持できるよう頑張ってる。
7 名前:匿名さん:2020/01/18 10:08
やっぱり血行か。
運動あるのみ、だな。
8 名前:匿名さん:2020/01/19 08:52
髪の毛は女性ホルモンだから、更年期は大いに影響あるでしょう。
9 名前:匿名さん:2020/01/20 06:40
更年期というより、年齢だろうね。
10 名前:匿名さん:2020/01/20 08:45
年齢に関係なく秋は髪が抜けやすいよ。
いつも寒さが底をつく立春の頃から回復してる。
私が閉経した頃、子供の受験や反抗期、実家のことなど重なって、怖いくらい抜けたけど、
今はそんなことないよ。
ストレスや体調も影響しているのでは。
とはいえ、全体的には細い毛が増えて、量は減った気がする。
もともと多すぎたので今ちょうどいい。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)