育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8110906

配偶者に願うこと 駄

0 名前:匿名さん:2020/01/17 17:07
もしも
夫に1つお願いをしてそれが叶うとしたら
何を願いますか?
51 名前:匿名さん:2020/01/19 14:03
>>50
再婚相手は家政婦&介護要員ってこと?
52 名前:匿名さん:2020/01/19 14:07
自分が先に死んだ後、
ご主人に再婚してほしいと言う声があるけど、
ご主人は再婚出来ると思うのだからいいわよ。

うちの旦那と結婚しようなんて女性、
この世に1人もいないと思う。
詳しくは書かないけど全ての面でね。
だから、絶対に私は先に死ねない。
53 名前:匿名さん:2020/01/19 14:10
>>51
まあ、そうとられちゃうか。
私ができなかったこと、
老後に旅行したり、だらーっと暮らしたりを
主人と結婚したいと思ってくれた誰かがやってくれたらうれしい。
そこに看取る事も入ってくるともっとサイコー。
54 名前:43:2020/01/19 14:22
43だけど。
再婚がもたらす問題の方がずっと多いと思う。
姉が亡くなってその旦那さんが再婚したけど、子供達に多大な影響があった。
今は落ち着いたけど、私は子供達にはあんな思いさせたくない。
55 名前:匿名さん:2020/01/19 15:01
私より先に逝ってください。
早めにお願いします。

諸々の手続きや家のこと、あなたに任せることはできないので、私が元気なうちに逝ってください。
子供に負担のないよう、あとのことはきれいに始末をしておきます。
56 名前:匿名さん:2020/01/19 15:18
>>53

再婚相手がご主人看取ったとして、残った彼女は誰が世話して看取るの?
お子さんがいるなら、お父さんの「世話してくれる人」なんだから最後まで面倒見てねと言える?
57 名前:匿名さん:2020/01/19 15:24
>>56
それは別にどうでも良くない?
58 名前:匿名さん:2020/01/19 15:44
>>51
そうだね。
お金を払わない家政婦扱いだ。
59 名前:匿名さん:2020/01/19 15:47
>>58
でもその後妻さんの生活費は面倒みるでしょ?
遺産も入るし。
再婚したい女性なんて、半分生活のためだよねぇ。
60 名前:匿名さん:2020/01/19 16:32
>>50
おっさんの面倒見るために再婚なんてないわー。
61 名前:匿名さん:2020/01/19 16:38
>>56
子どもが大きくて再婚って、介護と相続でややこしくなりそうだよね。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)