育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8112796

巧妙に落としてくる人

0 名前:匿名さん:2020/01/18 10:11
友人なんですが、会うといつも話の中で巧妙に私を落としてくる人がいます。
仮にAさんとします。

例えば、私はごくごく普通の地味な容姿で、相手はとびきりとまではいかないけどそこそこの美人なんですが、みんなで話していると必ず「スレ主ちゃんはかわいいから〜」とか「〇〇さん(男性)がスレ主ちゃんのことすごい気に入ってて好きみたいよ〜」とかやたら私を上げてくる。ものすごい大げさに。
そうすると、それを聞いてる人たちは、「え?スレ主ちゃんって、そんなにきれいだっけ??」って表情になる。口に出さないまでも。で、みんな「むしろAちゃんのほうが、きれいだよね」って思うわけです。
それを狙ってるんです。自分は謙虚で友達を褒めるいい人を装いながら、結果自分のイメージを上げようとしてる。

一事が万事、その調子。仕事のことでも、子どものことでも、そんな感じです。私をわざとらしく持ち上げることで、逆に自分をもっと上に持ってきて私を落とす・・という感じ。

はじめは私の考えすぎかと思いましたが、あまりにもわざとらしいのでバレバレ。
私はいつもは恥ずかしいし嫌な感じがします。

こういう人には、どう切り返したらいいんでしょうか?
1 名前:匿名さん:2020/01/18 10:14
そういうの辞めてもらえない?
って、バシッとはっきり言う。
2 名前:匿名さん:2020/01/18 10:15
そういう人を友人として付合いを継続しなければ、そういう気持ちにはなりません。
3 名前:匿名さん:2020/01/18 10:15
>>2
いや、職場の人なんじゃないの?
4 名前:匿名さん:2020/01/18 10:16
それ何かの間違いだよね。Aちゃんの方がかわいいね とその度にサラッと言ってあげればいいのでは?

悪意を感じるのに離れられない相手なら、心から相手の真意を理解しようとせず、上っ面だけで付き合えばいいと思う。
5 名前:匿名さん:2020/01/18 10:18
友人だったら切ってしまえ。
6 名前::2020/01/18 10:19
今は同じ職場で働いているわけではないんですけど、かつては同僚でした。

その人も含めて数人のグループで友達づきあいをしていて、そのグループつきあい自体は楽しいので一緒に遊んだり食事したりしてます。

Aさんはその中の一人です。
7 名前:匿名さん:2020/01/18 10:20
いつも言うよね。っていうとか
見る目ないよね?って言うとか?
主さんの反応がいいんじゃない?

そういう人がいないのでわかりませんが
(たとえいても、気になってないのかも)
おそらく周りが気づいてると思う。
または私のように何とも思ってないか。
男性が狙ってるとかどうとかって20代じゃないんだから。
8 名前:匿名さん:2020/01/18 10:20
グループの1人か。
だったらその時に、思いっきり嫌な顔をして、「そう言うの本当にやめてよね」って言ってやる。
9 名前:匿名さん:2020/01/18 10:23
やめてよ。誰がどう見てもAちゃんのほうが可愛いから。恥ずかしさ超えて苦痛になるわ。
と言う。言われる度に言う。
10 名前:匿名さん:2020/01/18 10:25
Aさんは主さんのことが、ほんとに
かわいいって思ってるとかではないのでしょうか。
かわいいっていっても、なんというか
ペットのようなかわいさっていうのかな。

なんかこうむぎゅーむぎゅーしたい
感じのかわいさっていう奴で
主さんはかわいいは美的感覚のかわいい
って意味で取っ手るからズレがあるとか。


きれいっていうのも
人によっては好みの問題もあるから
全員がAさんキレイともならないし
キレイだから男にモテるとも
違うかなって思う。若い時はモテる
でしょうけど年齢あがると
男もキレイより癒しを求めてくるしな〜
あながち主さんはそういうタイプで
男性から好かれてるのでは?
11 名前:匿名さん:2020/01/18 10:25
うん、自分で言うしか解決法はないよ。
逆にどう解決しようと思ったの?他人を使って解決ってのはあり得ないよ。
そうそう他人は動くもんじゃないし。
12 名前:匿名さん:2020/01/18 10:28
>>10
んなわけないよ。
毎回の話の流れを見たら、普通の人なら繰り返さない。
それをわざわざ何度も繰り返すってことは故意犯よ。
13 名前:匿名さん:2020/01/18 10:30
私だったら・・・
「えー、んなわけないじゃない。はい、はい、ありがと!」で話しを終わられる。
14 名前:匿名さん:2020/01/18 10:31
もっとかわいい人の話題をする。
15 名前:匿名さん:2020/01/18 10:31
こういうのってマウントとは違うの?
マウント女、まあまあいるよね。
ウザいから関わらないけど。
16 名前:匿名さん:2020/01/18 10:32
>>9

ほぼそんな感じで返してました。いつも。
そうすると、すごい嬉しそうに「やだ〜そんなことないよぉ」とか言ってしつこい。
褒め返して欲しいんでしょうね。でも、私はもう馬鹿らしいしAさんが喜ぶ反応を返したくない。
ぎゃふんと言わせたいと思ってしまいます。

嫌な顔してきつめに「そういうの、やめて!」って言ったこともあるんですが、なんかしーんとしてしまって、私がノリの悪い人みたいな雰囲気になってしまいました。
Aさんはいい年してきゃぴきゃぴした感じの人で、「男の人がぁ〜」とかよく言うんです。正直、あきれますが、周りはわりと合わせてる感じです。

私も不器用というか、口下手というか、スマートにびしっと返せないんですよね・・
ギクシャクしちゃうか、相手の思うつぼになってしまうか・・で。
17 名前:匿名さん:2020/01/18 10:36
>>16
始まったら一言「またそれか」「まだ言ってる」ってボソッとつまらなそうに言えば?
18 名前:匿名さん:2020/01/18 10:37
ぎゃふんといわせたい、って言うのが、そもそもの間違いよ。
それがいらいらする原因。
やっつけたいって思いすぎよ。

美醜の話題はしない。
そう?ありがと。って流せ。
話題を即座に変えよう。皆の気を引けそうなのないかな。
19 名前:匿名さん:2020/01/18 10:39
えー(褒めても)何にも出ないよー
本気で言ってる??
Aさんに言われても嫌みにしか聞こえないよー

または誉め殺し

Aさんの方がずっと可愛いのに!そんなこと言わないで恥ずかしいから!
うちなんかAさんの足元にも及ばないの知ってるでしょ?

一番良いのは関わらないだけどそうもいかないなら自衛しかない。
20 名前:匿名さん:2020/01/18 10:41
>>19
そういうのをやってきたんじゃないかな主さん。

本気?をもっと冷たく言うならありかな。
21 名前:匿名さん:2020/01/18 10:44
私も昔、ただショートカット というだけなのに友達に「キョンキョンに似てる〜!ねえ○○君!そう思わない〜?」とか男子に振られ、○○君は「うん…?…そう…かな?髪型が…そうかも」みたいな微妙な態度。
すっごい恥ずかしかったよ!
そんな感じでしょう?
褒めてるけど、絶対に悪意があるという。
22 名前:匿名さん:2020/01/18 10:45
中高生なら多そうね。
23 名前:21:2020/01/18 10:46
そういうのが度々なので、私のとった態度は、シラーっと流す。
あーはいはいって感じ。
そして話を変える。
24 名前::2020/01/18 10:52
>>21

そうそう!
わかります。そんな感じ。
周りの、聞いてる人は「え〜?」って反応になるのはわかりきってる。
どう考えても違うだろ?って感じなわけです。

で、そこで私がどんなリアクションするかが注目されちゃうのもいや。
うれしそうにしちゃったら「え?なに調子乗ってんの?」ってなるし、本気で怒ったら冗談が通じないやつってなるし。すごい困るじゃないですか。
そこを狙ってきてるんですよね。
しかも、表面上は褒めてるわけだから意地悪じゃない。
でも、意地悪ですよね。
25 名前:匿名さん:2020/01/18 10:55
えーって同じようにしれーっとした反応したら?
26 名前::2020/01/18 10:59

しらーっと無反応に「あー、はいはい」って流せばよさそうですね。
いちおう否定しないと調子に乗ってると思われそうで、ついリアクションしてました。

さっと話題変えればいいんですよねぇ・・
私、どうもそういうのがさらっとうまくできなくて。
頭の回転が悪いんだろうか。そういうとこがつけこまれる原因かもしれませんね。
でも、がんばってみます。

みなさん、ありがとうございます。
27 名前:匿名さん:2020/01/18 10:59
巧妙かな?
周りも気付いてると思うけど。

今度は「またまたそんなこと言い出して〜笑 結局自分アゲに話を持っていくんでしょ〜」と笑ってあげよう。
28 名前:匿名さん:2020/01/18 11:00
「いつもだけどAさんって本当に私のこと好きですよね?」
なんてたまには違う方向へ話を持って行くのはどうですか?
29 名前:匿名さん:2020/01/18 11:04
キョンキョンに似てる〜!って言われたら、
え?目がおかしくなってるんじゃない??
コンタクト裏表なんじゃないの?とか、
老眼て怖いよねー❗とか茶化す。

あるいはズバリ、
いやー、Aちゃんいつも私の事べた褒めしてるくれるけど、
目的はわかってるんだよ〜!って、おちゃらけつつ釘を刺す。
目的ってなにー?って聞かれても笑ってはぐらかす。
30 名前:匿名さん:2020/01/18 11:05
そのAさんほかの人にはしないの?
主さんだけになら悪意があるね。
ほかの人にもそうならそういう人。
31 名前:匿名さん:2020/01/18 11:09
27番さんに賛同です。バレバレだと思うんだけどね。
32 名前:匿名さん:2020/01/18 11:13
>>24
周りは「えー」と思ってるだけなの?
それなら無言でスルーが言葉を発した人は困るよね。
自分の発言、自分で刈り取らないといけないんだから。

発言を活かせれば十分優位に立てそうだけど、それにしても変なコミニティ。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)