NO.8115498
会話苦手
-
0 名前:匿名さん:2020/01/19 09:59
-
私は既婚ですが、独身女性と話すとうんうんとやたらと話を聞かれます。時折、考えすぎないでーと返事をされます。でもマウントがすごいです。相手が上手なのかな。
-
51 名前:匿名さん:2020/01/19 15:18
-
主です。どなたが書いておられましたが、その強気な人は、私が楽しい話をすると良い反応をしなく、悪い話をすると喜びます。
ですから、その人と話した後はどっと疲れて、なぜか悪い事が多いような気がします。そして夫にも話した内容がだいたい知られています。それでもその人しか話し相手がいません。なかなか親しい人が出来ないのてす。こういった状況から抜け出したいです。
-
52 名前:匿名さん:2020/01/19 15:26
-
>>51
人を上下でしか見ない人はいるよ。
その独身女性は下に見える相手と付き合って安心したいタイプの人なのかな。
それとも結婚生活の話をきいて、自分は独身でよかったと自分を認めたい気持ちが強いとか。
それにしてもなぜ旦那さんに話が伝わるのか。
ご近所さんで噂好きとか、会社つながりとか?
私は主さんは今は無理に人と親しくしようとしなくていいと思う。
淋しかったら趣味の会みたいなところで浅く交流を楽しみつつ、対人スキルや会話術・自分の内面を磨いていくのはどうだろう。
-
53 名前:匿名さん:2020/01/19 15:29
-
>>51
夫に知られたくないなら、自分だけの世界を広げようよ。
趣味の世界なら年齢も職業も家族構成も何も気にせず、趣味の話だけで盛り上がれますよ。
-
54 名前:匿名さん:2020/01/19 15:30
-
主さん、文章の初めに「主です」って入れるよりも名前欄に「主」って書いたほうがたぶんみんな見やすいよ。
強気な人には個人的なことは何も話さなくていいと思うよ。
テレビドラマの話やお天気の話みたいなのだけでいいと思う。
-
55 名前:匿名さん:2020/01/19 15:33
-
>>51
全然スレ文からは読めなかった。なるほど。
前にも相談されてましたか?
-
56 名前:匿名さん:2020/01/19 15:33
-
残念ながら相手を変えるのは難しいんだよ。
変えられるのは自分と環境。
どちらか、あるいは両方が変わったら周りも変化する。
-
57 名前:匿名さん:2020/01/19 15:40
-
その強気な人と距離を置きましょう。
で、環境を変えましょう。
強気な人とのつながりがわからないけど
その人のいない趣味の会とかボランティアとか仕事とか
自分の世界を変えるのがいいと思います。
-
58 名前:匿名さん:2020/01/19 15:42
-
で、
ご主人さんは昔からの人ではだめだと思っているらしいです、というのは?
そもそもマウントの話は、昔からの人(独身女性?)のことなのか
新しく知り合った独身女性のことなのか?
新しく知り合った人というのがいるってことは
新しい人間関係を作るチャンスも能力もあるってことですよね。
-
59 名前:主:2020/01/19 15:52
-
長い間相談出来ずにいました。皆さんのご意見、参考にしてみます。最近私の環境が変わり、その強気な人はあいさつするようになったりして少し様子が変わったんですが、やっぱり、私の良い話は聞き入れません。やっぱりなかなか人は変わりませんね。
その人は昔から良い家に住みたい、良い車に乗りたい、あれが欲しいこれが欲しいと言う人で、唯一旦那さんがいません。
-
60 名前:匿名さん:2020/01/19 15:57
-
職場の話?
雑談の事だよね?
旦那さんがそれを知っているのはあなたが話したからなの?それとも自営?
なんだかお年寄りの書くものみたいだなあ。
もし職場なら仕事に没頭すればいいのでは。
-
61 名前:主:2020/01/19 16:03
-
夫が何歳?と聞いてきた独身女性は、趣味の集まりで知り合った若い女の子です。趣味もうまくいきませんがまた始めてみます。
-
62 名前:匿名さん:2020/01/19 16:05
-
>>61
そういう事か。
他に仲間は作れないの?
-
63 名前:匿名さん:2020/01/19 16:21
-
強気な女性は主さんと同年代でマウントする。
その女性とは別に若い女性が趣味つながりでご主人が興味を示している。
で、マウントはされてないのだったら若い女性と話しをすればいいってこと?
ご主人にはあまりその女性としゃべったことを伝えなければいいような気がしますが、
どうしてご主人が知っているのか、
それはあなたに盗聴器がついているとか?
若い女性に興味を示してるといっても、どんな人かなーくらないのことなのでしょう
若い女性はごまんといますから
どういう風な興味を持ったかといえば、
その女性があなたにどんな影響を与えるかということじゃないかと思われます。
まだ分からないのは、
不機嫌になっても
女性と連絡が取れたら治るってところです。
-
64 名前:匿名さん:2020/01/19 17:02
-
主さんはここは新人さん?
-
65 名前:主:2020/01/19 17:10
-
私もわからないんです。何かしら連絡を取っていたと思うのですが、夫に聞いても返事は無いし、相手は聞いてもいないのに口論の途中で成り行きで、連絡した!と言われた事があります。してないのにした!と言う時もありました。今日会って来た!と言われた時もありました。夫と会話するとその気の強い女性と返事が一緒なんです。最近はそれは無くなりました。
-
66 名前:匿名さん:2020/01/19 17:17
-
>>65
「相手」が「気の強い女性」?
連絡したのは気の強い女性?
またよく分からなくなった。
文章に「誰が、何を」を入れてみて。
あと一文を短くすると少しは分かりやすい文章になるよ。
相手を統一して「A」「B」にするとか。
それと誰かへの返信なら「♯数字」のとこを押すとその人宛の返信になるよ。
-
67 名前:匿名さん:2020/01/19 17:17
-
なぜ旦那さんが主さんの趣味関係の人を見たの?
家に来たので会っちゃったとか?
-
68 名前:主:2020/01/19 17:30
-
相手というのは気の強い女性です。強気な女性。
趣味の人は夫にこんな感じの人がいたよと言ったら、何歳?と聞かれました。
-
69 名前:匿名さん:2020/01/19 17:37
-
>>54
いいや、スマホからだと文章に入れた方が見やすいよ。
-
70 名前:匿名さん:2020/01/19 17:39
-
わかんない。誰か教えて。
気の強い女と主さんの旦那は繋がってるの?
>>51「そして夫にも話した内容がだいたい知られています。」
夫に話した内容が気の強い人にも知られているって言うこと?夫が彼女に話してるってこと?
-
71 名前:匿名さん:2020/01/19 17:43
-
>>68
途中でも言われてるけど、
前から知人の気の強いをAさん、
最近趣味で知り合った若い女性をBさんなど、
主語をハッキリ書いてくれるととっても助かります。
-
72 名前:匿名さん:2020/01/19 17:47
-
趣味の女性ーBさんとする?は、あまり関係がない話ですよね。
旦那さんが女好きということの例として出したんですよね。違うのかな。
-
73 名前:匿名さん:2020/01/19 17:48
-
写真同好会?例の?
-
74 名前:匿名さん:2020/01/19 17:49
-
>>73
小梨さんの?
この主は小梨さんじゃないと思う
-
75 名前:匿名さん:2020/01/19 17:50
-
>>74
違うのか。
-
76 名前:匿名さん:2020/01/19 17:51
-
いくら夫が女好きでも、
わざわざ妻の知人から?
いっくらでもよそで女性に出会えるでしょう。
妻の知人と仲良くなる方が楽なんてことはないわ。
相手にとってもハードルは、知りあうためには下がるけど、発展するためには上がる。
-
77 名前:匿名さん:2020/01/19 17:52
-
>>75
でも子供の影がないよね。
>>73写真の人はご本人が強気(笑)
-
78 名前:匿名さん:2020/01/19 17:53
-
だんだんなおさら分からなくなっていく。
謎解きみたいで引き込まれていくのかも。
-
79 名前:匿名さん:2020/01/19 17:58
-
強気な女性をAさんとする。
Aさんは独身で、根掘り葉掘り聞いてきてマウンティングしてくる。それをやめてほしい。
Aさんはご主人とも知り合いで、主さんとAさんとの会話をAさんから聞いているらしい。それも嫌。
趣味で知り合った独身女性Bさん。
ご主人に話したら、その人いくつ?と聞いてくる。Bさんに興味があるのかしら?と疑ってる。
ってことかな??
主語を明確にした方がいいよ。
-
80 名前:匿名さん:2020/01/19 18:02
-
このスレの人みんな優しいな
-
81 名前:主:2020/01/19 18:09
-
皆さん既婚ですか?友達はいますよね?
私は既婚の友達とか知り合いはいません。どうしたら出来ますか? 会話も苦手です。
私の周りには先に話したような人しかいません。
-
82 名前:匿名さん:2020/01/19 18:13
-
学生時代からの友達も趣味の友人にも未婚も既婚もいます。
ママ友さんは当然既婚(離婚含む)ですが。
会話は得意じゃないですよ。聞く方です。
聞き出されることは少ないです。
面白味がないからでしょうか。私は影が薄いのかも。
でも友達について悩むことは今は特にないですね。
古い方の気の強い女性は何関係の友達ですか?
-
83 名前:匿名さん:2020/01/19 18:16
-
>>81
若い頃からの友達はみんな既婚(離婚した子もいる)し会社で仲良い人は独身は1人で後は既婚。
あとはママ友かな?
ママ友はいないの?
-
84 名前:匿名さん:2020/01/19 18:26
-
>>81
友達はいないよ。
転勤族で、引っ越し後も2年ぐらいはやりとりしてるんだけど、だんだん疎遠になって
今の土地に落ち着いて数年経ったら、どこの人ともまったく連絡を取らなくなった。
仕事の時にはいろんな人と雑談はするけど、プライベートで会ったりはしない。
趣味関係の人とも会ったらフレンドリーに話したり、食事を一緒にしたりはするけど
わざわざ一緒に行く約束したりするほどではない。
-
85 名前:匿名さん:2020/01/19 18:28
-
>>81
学生時代からの自分の友達と
独身の時に働いていた職場の同僚は殆ど既婚だし、
子ども関係のママ友。
主さん、1人もいない?
ご主人が転勤して、しかもお子さんがいないとかの
限定された状況なのかな。
-
86 名前:匿名さん:2020/01/19 18:34
-
>>81会話が苦手なのに友達欲しいの?
会話もできないのに他人と一緒に居たいの?
一緒にいて何がしたいの?なにするの?
-
87 名前:匿名さん:2020/01/19 19:27
-
旦那と共通の友人(?)が色々話を聞いてくれるけど
考えすぎだと諭される。
多分その友人とやらは旦那よりの考え方なんじゃないかなと。もしかしたら旦那の友人なのかもね。
で、色々聞いてもらうと考えすぎだよーと言われる。
多分主が勘ぐりすぎとか。
旦那さんもその友人に色々話してる。
筒抜け状態。
よってその友人がマウント取ってくる。
あーそれ旦那さんも言ってたよ、とか。(聞いてるよ)
主さんは自分の味方になって欲しいけど
旦那とも共通の友人(むしろ旦那の友人)なのでイマイチ味方になってもらえず。
で、主と旦那さんとで揉めたとして
旦那が例の人に連絡する。諭される→落ち着く。
主も相談する→考えすぎと言われる。
とか?
新しい友人が出来た、に対する旦那さんのその人いくつ?は
このわからんちんな妻の話を聞いてくれるかどうか、なんじゃ?
もしかしたら色ボケジジイで単に主さんの友人をどうにかしたい人かもしれないけど
多分それってあまりない話。
旦那さんもなんか微妙だけど主さんもなんだかね。
間になぜ独身の人を挟むんだか。
新婚じゃあるまいし。
-
88 名前:主:2020/01/19 20:02
-
>>87
過去にその女性は夫に頼み事をしていて、夫はそれを引き受けたので、その女性はずっと恩があるのか夫の味方です。私の事は無視。最近は、また夫と連絡取り合ったのか、その女性に電話したら、こんばんはって出ました。そういう人柄ではないのに。
-
89 名前:匿名さん:2020/01/19 20:05
-
>>88
私のことは無視?
話させられるんですよね?
こんばんはって出ました。
そういう人柄ではないのに
という所がよく分かりません。
どういう人柄なんですか?
気の強い人はこんばんはって言わないの?
-
90 名前:主:2020/01/19 20:07
-
>>87
女性、とは共通の友人です。
その共通の友人から、電話で主さんは旦那さん旦那さんだもんね、とバカにされました。
-
91 名前:匿名さん:2020/01/19 20:10
-
>>88
無視?
その人との付き合い方の相談ですよね?
よく話しているのに無視とは?
電話したら「こんばんは」と出た。
いつもは「はいはーい」とか軽い感じなのに、ご主人だと思って少し改まってたという事?
その人とご主人に繋がりがあるのが嫌なの?
ますます分からない。
-
92 名前:主:2020/01/19 20:10
-
>>89
いつもは、ああ?って機嫌悪く出る人です。最近は
明るく、こんばんは!って出たので珍しかったです。
何かあったのかなとなんとなくわかりました。
-
93 名前:匿名さん:2020/01/19 20:12
-
>>91
過去に3人でいた時無視されました。
-
94 名前:匿名さん:2020/01/19 20:14
-
結局何が嫌でどうしたいの?
箇条書きで書いてくれると分かりやすいかも。
-
95 名前:匿名さん:2020/01/19 20:15
-
>>94
あなたが書けば?
-
96 名前:匿名さん:2020/01/19 20:16
-
>>94
いじめて楽しい?
-
97 名前:匿名さん:2020/01/19 20:18
-
主です。ちゃもんつけられたから閉めます。
-
98 名前:匿名さん:2020/01/19 20:23
-
なにがなにやら主さん以外もおかしくなってしまった。
94さんはいじめてないよね。
いじめというのもアレですが。
よくわからなかったな。残念です。
-
99 名前:94:2020/01/19 20:26
-
>>96
いじめてるつもりはなかったよ、ごめん。
朝から何回かレスしてるんだけどな。
文章苦手そうだから箇条書きなら事情がもう少し分かるかと思って。
-
100 名前:匿名さん:2020/01/19 20:48
-
>>99
ドンマイ。
そうなんだよね、文章や話すことが苦手な人から情報引き出すには箇条書きにするのが一番いいんだけど、バカにされたと思っちゃったかねえ。
会話も文章も苦手なのは自覚があるんだから、今更そこを言われたとしても、レス100近くまで伸びてから「いじめられました」も何もないもんだ。
まあ、これでは友達は出来ないな。
会話が苦手なだけなら友達にはなれるけど、何か拗らせてひねくれてたら友達付き合いは無理だ。
よく結婚出来たなあ。
友達付き合いよりたくさん会話して意思疎通してでないと結婚なんて決断できないし(相手が)結婚生活維持のためにも夫婦円満のためにも会話が一番大事なのに、この会話の成り立たなさでは…旦那さんすごいな。