NO.8115498
会話苦手
-
0 名前:匿名さん:2020/01/19 09:59
-
私は既婚ですが、独身女性と話すとうんうんとやたらと話を聞かれます。時折、考えすぎないでーと返事をされます。でもマウントがすごいです。相手が上手なのかな。
-
101 名前:匿名さん:2020/01/19 21:19
-
>>100
あなた誰?
-
102 名前:匿名さん:2020/01/19 21:21
-
>>97
ちゃもん?
いちゃもん?
-
103 名前:匿名さん:2020/01/19 21:22
-
何が何やら…。
-
104 名前:匿名さん:2020/01/19 21:24
-
>>80
ほんとにね
すら〜と読んでみたけどよくわからないよ。
結局何がイヤなのか。
職場の嫌な人と若い趣味の場で出会った女の子とふたり嫌な人がいて趣味の子がダンナと知り合いで浮気でもしてるって感じなのかね…
友だち欲しいとか書いてるけど、この主さんの友だちになるのは大変そうじゃない?
何言ってるかよくわからない。
私の古くからの友だちで精神の病気にかかっちゃった子、こんな感じのメールくれる。
でもその子は古くからの大事な友達だし、まじめすぎて病気になったのわかってるからずっと友達だけど、
大人になってから主さんみたいな人と知り合っても友達にはなれない。
-
105 名前:匿名さん:2020/01/19 21:53
-
よくわからないって本当に日本人なんですかね。
-
106 名前:匿名さん:2020/01/19 21:53
-
>>105
主さんが?
-
107 名前:匿名さん:2020/01/19 21:56
-
>>105
あなた分かるんですか!
頭の悪い私にぜひ解説をお願いします!
-
108 名前:匿名さん:2020/01/19 22:01
-
糖質って本当に怖い
-
109 名前:匿名さん:2020/01/19 22:03
-
あなたが怖い。もう寝よ。
-
110 名前:匿名さん:2020/01/19 22:06
-
ここってもう主さんがとっくに閉めてますよ。
主を誹謗中傷するレスはお止め下さい。
-
111 名前:匿名さん:2020/01/19 22:07
-
>>105
わたしもアタマ悪いからよくわかるように教えてください!!
-
112 名前:匿名さん:2020/01/19 23:01
-
独身女性から話を聞き出されて話をすると、それに対して考えすぎないでーって言われたり、マウントともとれるような意見をされることがあるってことかな。
相手が悪い人じゃなくても、独身女性と既婚女性では経験も立場も違うから、考え方や悩みで共感できる部分が少ないと思うよ。深い付き合いをしたら続かない相手だと思う。
不快なら適当に距離をおくか、話題を考えてプライベートな話以外で楽しく付き合えそうなら付き合う程度で良いのでは?
-
113 名前:匿名さん:2020/01/19 23:06
-
>>112
主さんのレス読んだ?
そういう話でもなさそうじゃない?
-
114 名前:匿名さん:2020/01/19 23:18
-
>>112
そんな単純な話をみんながわからないと言っていると思いましたか?
-
115 名前:匿名さん:2020/01/19 23:27
-
>>105
日本人だからこそわからないよ。
小学校で作文習わなかった?ってレベルだもの。
-
116 名前:匿名さん:2020/01/19 23:31
-
>>105
主なの?
-
117 名前:匿名さん:2020/01/19 23:36
-
>>105
ここまでレスした人殆どが外国人って事になるけど、
本当にそう思うの?
-
118 名前:匿名さん:2020/01/19 23:40
-
独身女性との付き合いが、主さんにとって負担になっているようなので、距離を置くか、付き合い方を変えたほうが良いと思いました。
独身女性は主さんと話たいんだろうけど、プライベートな話を独身女性に話して、いい感じで付き合い続けるのはお互いに相当努力がいると思う。
無理してその人との付き合いを深くするより、他の友達を作る努力したほうがいいと思う。
-
119 名前:匿名さん:2020/01/20 02:02
-
主さん、まだ見てるかわからないけど、その気の強い人とは距離を置いたほうがいいと思う。
自己愛性パーソナリティ障害とまではいかないだろうけど、主さんが引け目を感じたり疎外感を感じたりしているのを、その女性が楽しんでいるような感じであれば、その人のことは切って、彼女のペースにのらないように。
他に友達がいない、ずるずると付き合いを続けるような人をターゲットにするのよ。
身内がそういう人につかまって、大切な居場所をなくしました。
マウント取りの程度にもよるけどね、気をつけて。