NO.8115498
会話苦手
-
0 名前:匿名さん:2020/01/19 09:59
-
私は既婚ですが、独身女性と話すとうんうんとやたらと話を聞かれます。時折、考えすぎないでーと返事をされます。でもマウントがすごいです。相手が上手なのかな。
-
20 名前:匿名さん:2020/01/19 11:57
-
更にわからなくなった。
プライベートなことを聞かれて、考えすぎてしまうの?考えすぎないでーと言われるのが、よくわからないけど。
たしかに主さん、考えすぎずに軽い気持ちで会話するのはどうでしょう。
その人とはあまり話さないとかできませんか。
-
21 名前:匿名さん:2020/01/19 11:58
-
例えばどんな事聞かれるの?
聞かれたら何でも答えちゃうの?
「◯さんは?」等、聞き返さないの?
相手は自分の事を話さずにどうマウンティングしてくるの?
-
22 名前:匿名さん:2020/01/19 11:58
-
>>19
なぜって、聞きたがりの人もいれば、話したがりの人もいて、
その人は聞きたがりの人ってことなんじゃないの?
そういう人は特に意味があるわけじゃなく、ただ聞きたいってだけ。
嫌なら断るとか、かわすとかすればいいよ。
何か聞かれたら逆に「〇〇さん(相手)はどうなの?」って聞くとか。
-
23 名前:匿名さん:2020/01/19 12:00
-
>>19
相手の人は自分のことは一切話さないのに、どうやって主さんと比べてくるの?
たとえば主さんが学歴をしつこくきかれて仕方なく○○だと答えたら、私はもっといい大学出てますよとか言うの?
-
24 名前:匿名さん:2020/01/19 12:06
-
主です。相手は言い返したら何倍にでも返してくる強気な性格の人なので言い返せません。話せる人はその人くらいなので困っています。
-
25 名前:匿名さん:2020/01/19 12:10
-
ふーむ。
私の小梨の友達も似たようなとこあるかな。
その子はお料理も上手だし
共働きだからお金もあるし時間もある。
海外旅行もよく行くし家もキレイだし。
で、色々聞いてくる。
貯金はどれくらいあるのかとか
休みは何してるのかとかどんな料理作ってるかとか。
子育てについては飼ってる犬と同じにされるし
甥っ子を時々預かってるからわかる、らしい。
で、思えば確かに色々マウントされてるかもしれない。
でも私は自分に出来る事しか出来ないし
彼女と同じようには働けないしおしゃれな家にも出来ないし海外にも行けないから仕方ない。
料理だって大人向けの料理ばかりには出来ないし。
主さんは相手独身なんでしょう?
比べても仕方ないんだからマウントされてると思うのは時間のムダでは?
いいなーと思う事もきっとあってそれは素直に羨ましがればいいんじゃないのかな。
なんかここまで書いてきて思ったけど主さん、マウントされてるというより
卑屈な発言してるんじゃないの?
うちには子供がいるから出来ない、とか
旦那がいるから無理とか・・・
を苦しんでるみたいな感じで話しちゃってるとか。
もっとおもしろい話しとけばいいのに。
-
26 名前:匿名さん:2020/01/19 12:11
-
>>24
ごめん。ますますわからない〜
主さんはその人と、どんな話をしてるの?
会話の内容が全くわからないからなんとも言えないんだけど。
-
27 名前:匿名さん:2020/01/19 12:13
-
続けてすみません。主ですが追記です。夫は無口なので話し相手になりません。私と不仲になれば、その強気な人と知り合いで、連絡が取れれば、気が収まる、という感じてす。昔から、その繰り返しです。
それをやめさせるにはどうしたらいいですか。
-
28 名前:匿名さん:2020/01/19 12:21
-
主です。夫は、私が最近知り合った独身女性に興味を示して、その人何歳?と聞いてきました。
昔からの人ではだめだと思っているらしいです。
-
29 名前:匿名さん:2020/01/19 12:22
-
27.28のレスの意味が分からない。
-
30 名前:匿名さん:2020/01/19 12:23
-
更に更にわからなくなってしまった。
その強気な人しか話す人がいないというので、仕事の部署が二人だけとかかと思いましたが、旦那様のお知り合い?
違う仕事とか趣味を見つけるとか、もっと外に目を向けてみたら。
-
31 名前:匿名さん:2020/01/19 12:24
-
>>24
話せる人はその人くらいってどういうこと?
友人がいないってこと?
それともある話題(相談事とか)を出来るのがその人だけってこと?
独身女性?
何から何まで分からない。
27番の発言の意味も分からない。
その独身女性は夫と共通の知人で、
夫婦仲を相談してるってこと?
それをやめさせたいの?
主さんは浮気を心配してるの?
どういう人間関係なのか、訳わかんない。
-
32 名前:匿名さん:2020/01/19 12:26
-
話が違ってきちゃったね。
旦那さんの女性関係の話かな。
-
33 名前:匿名さん:2020/01/19 12:28
-
>>28
主さんが知り合った人をどうしてご主人が知ってるの?
主さんが話してるからじゃなく?
つきまとってる訳じゃないでしょ。
自分の人間関係、逐一話さなきゃいいのに。
で、ご主人が昔から知ってる独身女性じゃ
相談相手にならなくなって来てるから
最近知り合った人に乗り換えようとしてるんじゃないかって勘ぐってるの?
主さん、言葉足らずすぎて他人には全然わからないよ?
-
34 名前:匿名さん:2020/01/19 12:33
-
主ですが、私はちゃんと説明してますよ。
-
35 名前:匿名さん:2020/01/19 12:35
-
わかる人にだけレスいただけばそれでいいです。
-
36 名前:匿名さん:2020/01/19 12:38
-
もう何が何やら…。
>相手は言い返したら何倍にでも返してくる強気な性格の人なので
主さんの話が要領を得ないから、
相手は主さんの言葉に何倍も言い返す(質問する・矛盾につっこむ)だけじゃないの?
>やめさせるにはどうしたらいいですか。
主さんににこの人しか友達がいないからって
なんで主さんの好みに合わせて相手が変わらなければいけないの?
>夫は、私が最近知り合った独身女性に興味を示して、その人何歳?と聞いてきました。
昔からの人ではだめだと思っているらしいです。
???
ご主人が独身女性に興味を持つっていきなり何の話?
ご主人が女好きでちょっかい出そうとしてるってこと?
昔からの人って何?
>相手は私のプライベートな事を聞いてきます。自分の事は一切話しません。なぜそんなに知りたいのでしょう
タイトルの「会話苦手」って関係ないじゃん、
なぜ知りたいのかなんて相手本人にしかわからないよーと思ってたけど
もう会話苦手も相手がマウントも関係ないよ。
主がおかしい(-"-;) ??
-
37 名前:匿名さん:2020/01/19 12:45
-
【主の発言全文】
私は既婚ですが、独身女性と話すとうんうんとやたらと話を聞かれます。時折、考えすぎないでーと返事をされます。でもマウントがすごいです。相手が上手なのかな。
主です。相手は言い返したら何倍にでも返してくる強気な性格の人なので言い返せません。話せる人はその人くらいなので困っています。
続けてすみません。主ですが追記です。夫は無口なので話し相手になりません。私と不仲になれば、その強気な人と知り合いで、連絡が取れれば、気が収まる、という感じてす。昔から、その繰り返しです。
それをやめさせるにはどうしたらいいですか。
主です。夫は、私が最近知り合った独身女性に興味を示して、その人何歳?と聞いてきました。
昔からの人ではだめだと思っているらしいです。
↑これで何を分かれと?
この説明で他人が全て理解できると?
えーと、会話が苦手と言うより
相手の立場に立って物事を考えるのが苦手なのでは?
このスレでレスしてる皆さん「よく分からない」と
書いているのは全無視で
「分かる人だけに分かればいい」って逆ギレ。
どういう大人なんでしょう。
-
38 名前:匿名さん:2020/01/19 12:48
-
主さん…ごめん、でもはっきり言う。
頭悪すぎ。
-
39 名前:匿名さん:2020/01/19 12:49
-
だからわかる人にだけわかればいいんだよ
-
40 名前:匿名さん:2020/01/19 12:52
-
主さんが昔から話をするぐらい仲良くなった相手にストレスを感じると、無口な旦那さんに八つ当たり気味に相談をする。
それで旦那さんが主さんの説明だと何がどうなっているのやらわからず、直接相手の人から話をきいて納得する、ということでは?
-
41 名前:匿名さん:2020/01/19 12:53
-
ここって悩み相談したら人の悪口。どうかしてる。
-
42 名前:匿名さん:2020/01/19 12:54
-
わかる人なんているの?
いたらわかりやすく解説してほしい。
-
43 名前:匿名さん:2020/01/19 12:55
-
>>41
主さんかな?
このスレにレスしてる人は意地悪じゃないよ。
小馬鹿にしてる人もいるけど、むしろ優しい人の方が多いよ。
-
44 名前:匿名さん:2020/01/19 13:00
-
>>41
あなたはどうアドバイスするの?
-
45 名前:匿名さん:2020/01/19 13:00
-
会話以前の問題だってことはわかった。
あと、能力の問題じゃないが、掲示板の一般的ルールなので、自分の発言には「主」なり何なり名前を入れてね。
ルールだけじゃなく、配慮の問題だから。
それと、わかる人にだけわかればいいと言うなら掲示板は向かないよ。
-
46 名前:匿名さん:2020/01/19 13:03
-
>>44
41番=主
だと思った。
-
47 名前:匿名さん:2020/01/19 13:04
-
大丈夫?
もう理路整然と話せる状態ではないみたいだけど、
そんなに悩んでるなら、
きちんと書かないとダメな掲示板じゃなく
直接話せるカウンセリングとか公的機関の悩み相談とかに行ってみた方がいいと思う。
-
48 名前:匿名さん:2020/01/19 13:12
-
結局何が言いたいスレなの?
会話が苦手なのが悩みなのか、
独身女性に話をうんうんと聞かれるのが嫌なのか、
考えすぎないでーと言われるのが嫌なのか、
自分は考えすぎなのかと悩んでいるのか、
マウント取られるのが嫌なのか、
言い返せないのが悩みなのか、
話ができる相手が一人しかいないのが悩みなのか、
夫が無口なのが不満なのか、
旦那が浮気症なのが悩みなのか、
どれ?
-
49 名前:匿名さん:2020/01/19 13:31
-
>>37
まとめてくれてありがとう。
主さん、質問してる人に答えてみたら?
もう少し私たち読み手が、どこが分かってないか
分かってなさそうだから。
ひとまず強気な方は昔からのご主人共通の知人ですか?
-
50 名前:匿名さん:2020/01/19 13:35
-
主さんがこれまでに立てたスレはどんなの?
人となりがわかると少しは回答しやすいかも。
-
51 名前:匿名さん:2020/01/19 15:18
-
主です。どなたが書いておられましたが、その強気な人は、私が楽しい話をすると良い反応をしなく、悪い話をすると喜びます。
ですから、その人と話した後はどっと疲れて、なぜか悪い事が多いような気がします。そして夫にも話した内容がだいたい知られています。それでもその人しか話し相手がいません。なかなか親しい人が出来ないのてす。こういった状況から抜け出したいです。
-
52 名前:匿名さん:2020/01/19 15:26
-
>>51
人を上下でしか見ない人はいるよ。
その独身女性は下に見える相手と付き合って安心したいタイプの人なのかな。
それとも結婚生活の話をきいて、自分は独身でよかったと自分を認めたい気持ちが強いとか。
それにしてもなぜ旦那さんに話が伝わるのか。
ご近所さんで噂好きとか、会社つながりとか?
私は主さんは今は無理に人と親しくしようとしなくていいと思う。
淋しかったら趣味の会みたいなところで浅く交流を楽しみつつ、対人スキルや会話術・自分の内面を磨いていくのはどうだろう。
-
53 名前:匿名さん:2020/01/19 15:29
-
>>51
夫に知られたくないなら、自分だけの世界を広げようよ。
趣味の世界なら年齢も職業も家族構成も何も気にせず、趣味の話だけで盛り上がれますよ。
-
54 名前:匿名さん:2020/01/19 15:30
-
主さん、文章の初めに「主です」って入れるよりも名前欄に「主」って書いたほうがたぶんみんな見やすいよ。
強気な人には個人的なことは何も話さなくていいと思うよ。
テレビドラマの話やお天気の話みたいなのだけでいいと思う。
-
55 名前:匿名さん:2020/01/19 15:33
-
>>51
全然スレ文からは読めなかった。なるほど。
前にも相談されてましたか?
-
56 名前:匿名さん:2020/01/19 15:33
-
残念ながら相手を変えるのは難しいんだよ。
変えられるのは自分と環境。
どちらか、あるいは両方が変わったら周りも変化する。
-
57 名前:匿名さん:2020/01/19 15:40
-
その強気な人と距離を置きましょう。
で、環境を変えましょう。
強気な人とのつながりがわからないけど
その人のいない趣味の会とかボランティアとか仕事とか
自分の世界を変えるのがいいと思います。
-
58 名前:匿名さん:2020/01/19 15:42
-
で、
ご主人さんは昔からの人ではだめだと思っているらしいです、というのは?
そもそもマウントの話は、昔からの人(独身女性?)のことなのか
新しく知り合った独身女性のことなのか?
新しく知り合った人というのがいるってことは
新しい人間関係を作るチャンスも能力もあるってことですよね。
-
59 名前:主:2020/01/19 15:52
-
長い間相談出来ずにいました。皆さんのご意見、参考にしてみます。最近私の環境が変わり、その強気な人はあいさつするようになったりして少し様子が変わったんですが、やっぱり、私の良い話は聞き入れません。やっぱりなかなか人は変わりませんね。
その人は昔から良い家に住みたい、良い車に乗りたい、あれが欲しいこれが欲しいと言う人で、唯一旦那さんがいません。
-
60 名前:匿名さん:2020/01/19 15:57
-
職場の話?
雑談の事だよね?
旦那さんがそれを知っているのはあなたが話したからなの?それとも自営?
なんだかお年寄りの書くものみたいだなあ。
もし職場なら仕事に没頭すればいいのでは。
-
61 名前:主:2020/01/19 16:03
-
夫が何歳?と聞いてきた独身女性は、趣味の集まりで知り合った若い女の子です。趣味もうまくいきませんがまた始めてみます。
-
62 名前:匿名さん:2020/01/19 16:05
-
>>61
そういう事か。
他に仲間は作れないの?
-
63 名前:匿名さん:2020/01/19 16:21
-
強気な女性は主さんと同年代でマウントする。
その女性とは別に若い女性が趣味つながりでご主人が興味を示している。
で、マウントはされてないのだったら若い女性と話しをすればいいってこと?
ご主人にはあまりその女性としゃべったことを伝えなければいいような気がしますが、
どうしてご主人が知っているのか、
それはあなたに盗聴器がついているとか?
若い女性に興味を示してるといっても、どんな人かなーくらないのことなのでしょう
若い女性はごまんといますから
どういう風な興味を持ったかといえば、
その女性があなたにどんな影響を与えるかということじゃないかと思われます。
まだ分からないのは、
不機嫌になっても
女性と連絡が取れたら治るってところです。
-
64 名前:匿名さん:2020/01/19 17:02
-
主さんはここは新人さん?
-
65 名前:主:2020/01/19 17:10
-
私もわからないんです。何かしら連絡を取っていたと思うのですが、夫に聞いても返事は無いし、相手は聞いてもいないのに口論の途中で成り行きで、連絡した!と言われた事があります。してないのにした!と言う時もありました。今日会って来た!と言われた時もありました。夫と会話するとその気の強い女性と返事が一緒なんです。最近はそれは無くなりました。
-
66 名前:匿名さん:2020/01/19 17:17
-
>>65
「相手」が「気の強い女性」?
連絡したのは気の強い女性?
またよく分からなくなった。
文章に「誰が、何を」を入れてみて。
あと一文を短くすると少しは分かりやすい文章になるよ。
相手を統一して「A」「B」にするとか。
それと誰かへの返信なら「♯数字」のとこを押すとその人宛の返信になるよ。
-
67 名前:匿名さん:2020/01/19 17:17
-
なぜ旦那さんが主さんの趣味関係の人を見たの?
家に来たので会っちゃったとか?
-
68 名前:主:2020/01/19 17:30
-
相手というのは気の強い女性です。強気な女性。
趣味の人は夫にこんな感じの人がいたよと言ったら、何歳?と聞かれました。
-
69 名前:匿名さん:2020/01/19 17:37
-
>>54
いいや、スマホからだと文章に入れた方が見やすいよ。