NO.8115498
会話苦手
-
0 名前:匿名さん:2020/01/19 09:59
-
私は既婚ですが、独身女性と話すとうんうんとやたらと話を聞かれます。時折、考えすぎないでーと返事をされます。でもマウントがすごいです。相手が上手なのかな。
-
70 名前:匿名さん:2020/01/19 17:39
-
わかんない。誰か教えて。
気の強い女と主さんの旦那は繋がってるの?
>>51「そして夫にも話した内容がだいたい知られています。」
夫に話した内容が気の強い人にも知られているって言うこと?夫が彼女に話してるってこと?
-
71 名前:匿名さん:2020/01/19 17:43
-
>>68
途中でも言われてるけど、
前から知人の気の強いをAさん、
最近趣味で知り合った若い女性をBさんなど、
主語をハッキリ書いてくれるととっても助かります。
-
72 名前:匿名さん:2020/01/19 17:47
-
趣味の女性ーBさんとする?は、あまり関係がない話ですよね。
旦那さんが女好きということの例として出したんですよね。違うのかな。
-
73 名前:匿名さん:2020/01/19 17:48
-
写真同好会?例の?
-
74 名前:匿名さん:2020/01/19 17:49
-
>>73
小梨さんの?
この主は小梨さんじゃないと思う
-
75 名前:匿名さん:2020/01/19 17:50
-
>>74
違うのか。
-
76 名前:匿名さん:2020/01/19 17:51
-
いくら夫が女好きでも、
わざわざ妻の知人から?
いっくらでもよそで女性に出会えるでしょう。
妻の知人と仲良くなる方が楽なんてことはないわ。
相手にとってもハードルは、知りあうためには下がるけど、発展するためには上がる。
-
77 名前:匿名さん:2020/01/19 17:52
-
>>75
でも子供の影がないよね。
>>73写真の人はご本人が強気(笑)
-
78 名前:匿名さん:2020/01/19 17:53
-
だんだんなおさら分からなくなっていく。
謎解きみたいで引き込まれていくのかも。
-
79 名前:匿名さん:2020/01/19 17:58
-
強気な女性をAさんとする。
Aさんは独身で、根掘り葉掘り聞いてきてマウンティングしてくる。それをやめてほしい。
Aさんはご主人とも知り合いで、主さんとAさんとの会話をAさんから聞いているらしい。それも嫌。
趣味で知り合った独身女性Bさん。
ご主人に話したら、その人いくつ?と聞いてくる。Bさんに興味があるのかしら?と疑ってる。
ってことかな??
主語を明確にした方がいいよ。
-
80 名前:匿名さん:2020/01/19 18:02
-
このスレの人みんな優しいな
-
81 名前:主:2020/01/19 18:09
-
皆さん既婚ですか?友達はいますよね?
私は既婚の友達とか知り合いはいません。どうしたら出来ますか? 会話も苦手です。
私の周りには先に話したような人しかいません。
-
82 名前:匿名さん:2020/01/19 18:13
-
学生時代からの友達も趣味の友人にも未婚も既婚もいます。
ママ友さんは当然既婚(離婚含む)ですが。
会話は得意じゃないですよ。聞く方です。
聞き出されることは少ないです。
面白味がないからでしょうか。私は影が薄いのかも。
でも友達について悩むことは今は特にないですね。
古い方の気の強い女性は何関係の友達ですか?
-
83 名前:匿名さん:2020/01/19 18:16
-
>>81
若い頃からの友達はみんな既婚(離婚した子もいる)し会社で仲良い人は独身は1人で後は既婚。
あとはママ友かな?
ママ友はいないの?
-
84 名前:匿名さん:2020/01/19 18:26
-
>>81
友達はいないよ。
転勤族で、引っ越し後も2年ぐらいはやりとりしてるんだけど、だんだん疎遠になって
今の土地に落ち着いて数年経ったら、どこの人ともまったく連絡を取らなくなった。
仕事の時にはいろんな人と雑談はするけど、プライベートで会ったりはしない。
趣味関係の人とも会ったらフレンドリーに話したり、食事を一緒にしたりはするけど
わざわざ一緒に行く約束したりするほどではない。
-
85 名前:匿名さん:2020/01/19 18:28
-
>>81
学生時代からの自分の友達と
独身の時に働いていた職場の同僚は殆ど既婚だし、
子ども関係のママ友。
主さん、1人もいない?
ご主人が転勤して、しかもお子さんがいないとかの
限定された状況なのかな。
-
86 名前:匿名さん:2020/01/19 18:34
-
>>81会話が苦手なのに友達欲しいの?
会話もできないのに他人と一緒に居たいの?
一緒にいて何がしたいの?なにするの?
-
87 名前:匿名さん:2020/01/19 19:27
-
旦那と共通の友人(?)が色々話を聞いてくれるけど
考えすぎだと諭される。
多分その友人とやらは旦那よりの考え方なんじゃないかなと。もしかしたら旦那の友人なのかもね。
で、色々聞いてもらうと考えすぎだよーと言われる。
多分主が勘ぐりすぎとか。
旦那さんもその友人に色々話してる。
筒抜け状態。
よってその友人がマウント取ってくる。
あーそれ旦那さんも言ってたよ、とか。(聞いてるよ)
主さんは自分の味方になって欲しいけど
旦那とも共通の友人(むしろ旦那の友人)なのでイマイチ味方になってもらえず。
で、主と旦那さんとで揉めたとして
旦那が例の人に連絡する。諭される→落ち着く。
主も相談する→考えすぎと言われる。
とか?
新しい友人が出来た、に対する旦那さんのその人いくつ?は
このわからんちんな妻の話を聞いてくれるかどうか、なんじゃ?
もしかしたら色ボケジジイで単に主さんの友人をどうにかしたい人かもしれないけど
多分それってあまりない話。
旦那さんもなんか微妙だけど主さんもなんだかね。
間になぜ独身の人を挟むんだか。
新婚じゃあるまいし。
-
88 名前:主:2020/01/19 20:02
-
>>87
過去にその女性は夫に頼み事をしていて、夫はそれを引き受けたので、その女性はずっと恩があるのか夫の味方です。私の事は無視。最近は、また夫と連絡取り合ったのか、その女性に電話したら、こんばんはって出ました。そういう人柄ではないのに。
-
89 名前:匿名さん:2020/01/19 20:05
-
>>88
私のことは無視?
話させられるんですよね?
こんばんはって出ました。
そういう人柄ではないのに
という所がよく分かりません。
どういう人柄なんですか?
気の強い人はこんばんはって言わないの?
-
90 名前:主:2020/01/19 20:07
-
>>87
女性、とは共通の友人です。
その共通の友人から、電話で主さんは旦那さん旦那さんだもんね、とバカにされました。
-
91 名前:匿名さん:2020/01/19 20:10
-
>>88
無視?
その人との付き合い方の相談ですよね?
よく話しているのに無視とは?
電話したら「こんばんは」と出た。
いつもは「はいはーい」とか軽い感じなのに、ご主人だと思って少し改まってたという事?
その人とご主人に繋がりがあるのが嫌なの?
ますます分からない。
-
92 名前:主:2020/01/19 20:10
-
>>89
いつもは、ああ?って機嫌悪く出る人です。最近は
明るく、こんばんは!って出たので珍しかったです。
何かあったのかなとなんとなくわかりました。
-
93 名前:匿名さん:2020/01/19 20:12
-
>>91
過去に3人でいた時無視されました。
-
94 名前:匿名さん:2020/01/19 20:14
-
結局何が嫌でどうしたいの?
箇条書きで書いてくれると分かりやすいかも。
-
95 名前:匿名さん:2020/01/19 20:15
-
>>94
あなたが書けば?
-
96 名前:匿名さん:2020/01/19 20:16
-
>>94
いじめて楽しい?
-
97 名前:匿名さん:2020/01/19 20:18
-
主です。ちゃもんつけられたから閉めます。
-
98 名前:匿名さん:2020/01/19 20:23
-
なにがなにやら主さん以外もおかしくなってしまった。
94さんはいじめてないよね。
いじめというのもアレですが。
よくわからなかったな。残念です。
-
99 名前:94:2020/01/19 20:26
-
>>96
いじめてるつもりはなかったよ、ごめん。
朝から何回かレスしてるんだけどな。
文章苦手そうだから箇条書きなら事情がもう少し分かるかと思って。
-
100 名前:匿名さん:2020/01/19 20:48
-
>>99
ドンマイ。
そうなんだよね、文章や話すことが苦手な人から情報引き出すには箇条書きにするのが一番いいんだけど、バカにされたと思っちゃったかねえ。
会話も文章も苦手なのは自覚があるんだから、今更そこを言われたとしても、レス100近くまで伸びてから「いじめられました」も何もないもんだ。
まあ、これでは友達は出来ないな。
会話が苦手なだけなら友達にはなれるけど、何か拗らせてひねくれてたら友達付き合いは無理だ。
よく結婚出来たなあ。
友達付き合いよりたくさん会話して意思疎通してでないと結婚なんて決断できないし(相手が)結婚生活維持のためにも夫婦円満のためにも会話が一番大事なのに、この会話の成り立たなさでは…旦那さんすごいな。
-
101 名前:匿名さん:2020/01/19 21:19
-
>>100
あなた誰?
-
102 名前:匿名さん:2020/01/19 21:21
-
>>97
ちゃもん?
いちゃもん?
-
103 名前:匿名さん:2020/01/19 21:22
-
何が何やら…。
-
104 名前:匿名さん:2020/01/19 21:24
-
>>80
ほんとにね
すら〜と読んでみたけどよくわからないよ。
結局何がイヤなのか。
職場の嫌な人と若い趣味の場で出会った女の子とふたり嫌な人がいて趣味の子がダンナと知り合いで浮気でもしてるって感じなのかね…
友だち欲しいとか書いてるけど、この主さんの友だちになるのは大変そうじゃない?
何言ってるかよくわからない。
私の古くからの友だちで精神の病気にかかっちゃった子、こんな感じのメールくれる。
でもその子は古くからの大事な友達だし、まじめすぎて病気になったのわかってるからずっと友達だけど、
大人になってから主さんみたいな人と知り合っても友達にはなれない。
-
105 名前:匿名さん:2020/01/19 21:53
-
よくわからないって本当に日本人なんですかね。
-
106 名前:匿名さん:2020/01/19 21:53
-
>>105
主さんが?
-
107 名前:匿名さん:2020/01/19 21:56
-
>>105
あなた分かるんですか!
頭の悪い私にぜひ解説をお願いします!
-
108 名前:匿名さん:2020/01/19 22:01
-
糖質って本当に怖い
-
109 名前:匿名さん:2020/01/19 22:03
-
あなたが怖い。もう寝よ。
-
110 名前:匿名さん:2020/01/19 22:06
-
ここってもう主さんがとっくに閉めてますよ。
主を誹謗中傷するレスはお止め下さい。
-
111 名前:匿名さん:2020/01/19 22:07
-
>>105
わたしもアタマ悪いからよくわかるように教えてください!!
-
112 名前:匿名さん:2020/01/19 23:01
-
独身女性から話を聞き出されて話をすると、それに対して考えすぎないでーって言われたり、マウントともとれるような意見をされることがあるってことかな。
相手が悪い人じゃなくても、独身女性と既婚女性では経験も立場も違うから、考え方や悩みで共感できる部分が少ないと思うよ。深い付き合いをしたら続かない相手だと思う。
不快なら適当に距離をおくか、話題を考えてプライベートな話以外で楽しく付き合えそうなら付き合う程度で良いのでは?
-
113 名前:匿名さん:2020/01/19 23:06
-
>>112
主さんのレス読んだ?
そういう話でもなさそうじゃない?
-
114 名前:匿名さん:2020/01/19 23:18
-
>>112
そんな単純な話をみんながわからないと言っていると思いましたか?
-
115 名前:匿名さん:2020/01/19 23:27
-
>>105
日本人だからこそわからないよ。
小学校で作文習わなかった?ってレベルだもの。
-
116 名前:匿名さん:2020/01/19 23:31
-
>>105
主なの?
-
117 名前:匿名さん:2020/01/19 23:36
-
>>105
ここまでレスした人殆どが外国人って事になるけど、
本当にそう思うの?
-
118 名前:匿名さん:2020/01/19 23:40
-
独身女性との付き合いが、主さんにとって負担になっているようなので、距離を置くか、付き合い方を変えたほうが良いと思いました。
独身女性は主さんと話たいんだろうけど、プライベートな話を独身女性に話して、いい感じで付き合い続けるのはお互いに相当努力がいると思う。
無理してその人との付き合いを深くするより、他の友達を作る努力したほうがいいと思う。
-
119 名前:匿名さん:2020/01/20 02:02
-
主さん、まだ見てるかわからないけど、その気の強い人とは距離を置いたほうがいいと思う。
自己愛性パーソナリティ障害とまではいかないだろうけど、主さんが引け目を感じたり疎外感を感じたりしているのを、その女性が楽しんでいるような感じであれば、その人のことは切って、彼女のペースにのらないように。
他に友達がいない、ずるずると付き合いを続けるような人をターゲットにするのよ。
身内がそういう人につかまって、大切な居場所をなくしました。
マウント取りの程度にもよるけどね、気をつけて。