育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8116371

いまだによくわからないもの

0 名前:匿名さん:2020/01/19 16:09
ウインク。(ユニットの)
歌も振り付けも容姿も芸術性も、すべて特徴が無い。
普通の人がドレス着てる感じ。
今でもたまにテレビに出るが、何がいいのか分からない。しかも当時はレコード大賞。
他にもあります?
1 名前:匿名さん:2020/01/19 16:14
マックのソーセージマフィン。
個人的には美味しくないが続いている。
2 名前:匿名さん:2020/01/19 16:29
>>1
私は好きだけど。
3 名前:匿名さん:2020/01/19 16:29
狩野英孝、永野、面白くない
4 名前:匿名さん:2020/01/19 16:48
センター試験
5 名前:匿名さん:2020/01/19 16:53
>>0
ウインクのえくぼができる方の人、超絶可愛いと思うなー。
好みで 小さい方の人が好きな子も、当時多かった。
3曲くらい売れました? 熱烈ではないけど、好きだったよ。

それよりあゆが全く良いと思わない、当時も今も。
6 名前:匿名さん:2020/01/19 16:53
スコーンとかベーグルとか。。。
7 名前:匿名さん:2020/01/19 16:53
ジャニーズ全般
8 名前:匿名さん:2020/01/19 17:20
>>1
食べてみたいんだけど、
朝マックの時間にマックに行かない(行けない)。
食べてみたい。
9 名前:匿名さん:2020/01/19 17:22
カントリーマアム。
ロングセラーだけど、
しなしなクッキーの美味しさがわからない。
10 名前:匿名さん:2020/01/19 17:24
タピオカ。
もう流行終わった?
最近になってようやく飲んだんだけど、半分も飲めずに捨ててしまった。
11 名前:匿名さん:2020/01/19 17:24
ハリーポッターとスターウォーズ。
12 名前:匿名さん:2020/01/19 17:43
男性、3,4人とか助成がちょっと加わってるタイプのバンドの皆さん。
この世の終わりとか、ぜんぜんぜんせとか?(バンド名も覚えてない)、ベッキーと不倫問題した人とか。

見た目もいまいちだし・・・。
個人個人もこれと言って特徴無いから、電車で隣に座っていても解らないし。
13 名前:匿名さん:2020/01/19 17:54
ピカチュウ。
14 名前:匿名さん:2020/01/19 18:14
見知らぬ人から「いいね」を貰って、嬉しいという感覚。
15 名前:匿名さん:2020/01/19 18:16
ウィンク、私も幸子さんの方は本当に可愛くないと思ってた。でも無表情のあの振り付けは個性的ではあったと思う。

いまだにわからないもの、直近だと会話苦手のスレの全容。もう知りたくもないけど。
16 名前:匿名さん:2020/01/19 18:17
>>12
ああ、あはは絶対分からないわ
知ってて聞いてても。
17 名前:匿名さん:2020/01/19 18:34
この前のMステで初めて見たんだけど
キングヌーの良さがさっぱり分からん
18 名前:匿名さん:2020/01/19 18:54
>>17
なんか散々な評価されてるそうだけど、見てないからどうダメだったのか分からん
YouTubeで聞く分には良いと思う。
19 名前:匿名さん:2020/01/19 19:05
Wink 私は好きでしたよ
『愛が止まらない』だっけ?なつかしいな
カラオケの定番だったね。何年前の話だ。
相田翔子さんは最近までたまにTVで見たけど相変わらずの可愛さ。
鈴木さちこさんも当時男性には人気あったと思う。
20 名前:匿名さん:2020/01/19 19:19
>>19

30年前くらい?
21 名前:匿名さん:2020/01/19 19:21
>>19
当時小学生だったけど人気あったよね。
振り付けの真似とかしてた。
22 名前:匿名さん:2020/01/19 19:29
>>0


キムタクの良さ。
CM見て、マックに行かなくちゃって言う気持ち。マックに行ってもキムタクに会えるわけじゃない。
23 名前:匿名さん:2020/01/19 19:45
>>12

あはは。
公的補助があるのかしらと真剣に読んじゃったよ。
24 名前:匿名さん:2020/01/19 19:48
>>23
公的補助?
25 名前:匿名さん:2020/01/19 19:49
>>24
助成じゃない?
26 名前:匿名さん:2020/01/19 19:55
韓流全般
韓国歌手のグループもドラマも、それを応援しているおばちゃんもさっぱりわからない。
27 名前:匿名さん:2020/01/19 20:00
>>17
かつてのブルーハーツのようだと思った。

けど、ポリシーや完成度はブルーハーツには及ばないな。
28 名前:匿名さん:2020/01/19 23:19
それこそブルーハーツの
良さが全然わからない、当時も今も。

そしてキングヌーはブルーハーツなんてとっくに超越してると思う。

ごめんなさい、喧嘩売るつもりはないんだけど、本心。

キングヌーは東京藝大だしね。
29 名前:匿名さん:2020/01/19 23:37
EXIT兼近
30 名前:匿名さん:2020/01/19 23:39
パクチー人気
31 名前:匿名さん:2020/01/19 23:59
大人の人見知り。
32 名前:匿名さん:2020/01/20 00:32
>>31
私だ。やっぱり変なのか
33 名前:匿名さん:2020/01/20 00:49
>>32
私もだよ
変でもいいよ別に〜
34 名前:匿名さん:2020/01/20 01:14
>>14

これ。
私もわかんない。
知らない人に見られるのさえ怖い。
35 名前:匿名さん:2020/01/20 06:27
>>31
大人の「誰に対してもフレンドリー」。
36 名前:匿名さん:2020/01/20 06:33
>>35
列に並んだ時に前後の人と話しちゃう母親の気持ちが最近わかるようになった
37 名前:匿名さん:2020/01/20 06:44
>>28
なんて、か…

まあ、あとあとどのくらい曲が残るかだよね。
ブルーハーツが特に好きってわけでもないが、
曲自体はいまでも世の中に残ってると思う。
38 名前:匿名さん:2020/01/20 06:54
>>35
必死に言い返す大人げない人。
39 名前:匿名さん:2020/01/20 07:01
星野源さん
40 名前:匿名さん:2020/01/20 07:29
こういう(まあ、雑談だよね)どうという事のない会話にも悪口いう人。
41 名前:匿名さん:2020/01/20 08:04
いまだに、ていうか最近の流行りでわからないのがゼンリー
うちの子もやってるが、なんのメリットあるんだろ。あれ。
42 名前:匿名さん:2020/01/20 08:08
>>32
31は変とは言ってない。

私も大人の人見知りはわからない。
いや違うか。
大人になっても自分を人見知りと言ってしまう人がわからない、だな。
私も人付き合いが上手い方ではないので言いたくなる気持ちはわからないではないが、それを言ってはお終い、とも思っているので、普通の枠に入れるように日々己に気合い入れてる。
43 名前:匿名さん:2020/01/20 08:31
>>41
私もアレわかんないけど、友達が今どこで遊んでるのかとか、この(自分がいまいる場所の)近くに誰か友達いないかなとかがわかるのが便利、なんだそうだ。
若い子みんなやってるらしいね。
娘はともかく、やや陰キャぽい息子ですらやってるから。
44 名前:41:2020/01/20 08:37
>>43
どこで遊んでるかが筒抜けなのが平気なんだよね。
うちの娘は休みの日は家でゴロゴロが多いんだけど
それを見られてもなんとも思わない、家にいるのが好きなキャラ
を普通に出してるところが、
なんというか私ら(ていうか、私)とはもう感覚が違うのかなと思う。

休みの日にたいてい家にいるって、友達いない人
みたいな見方って今の若い世代はしないのね。
45 名前:匿名さん:2020/01/20 09:21
実親が子供の為にとやってきたこと全て
それを未だに善だと思いこんでること
46 名前:匿名さん:2020/01/20 09:31
何だか当て擦り、当て付け、皮肉が多くなって
如実にいつものココになってるのが何とも・・

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)