NO.8141395
駄・子どもからの生活費4万
-
0 名前:主:2020/01/28 13:18
-
皆さんに聞きます。
自宅通勤(1年目)の子どもから毎月生活費4万入ったらどうしますか?
もちろん家庭の状況で違うのは解りますが、あなたならどうする???
うちはちゃんと食費として使います。
決して貯めるなんてしません。
最近は残業代とか入って手取り25万とかになってる・・・
お弁当だって私作ってるし(自分のも作るからついでと言えばついでだけど)
もっと欲しい(笑)
次の方どうぞ〜
-
1 名前:匿名さん:2020/01/28 13:23
-
私は貯金しておくかなーせめて半分でも。もし何かの時の為に。
-
2 名前:匿名さん:2020/01/28 13:24
-
貯金しておいてあげる。
私自身、食費を家に入れてなかったけど知らないうちにちゃんと貯金してくれてて、とても感謝したから。
-
3 名前:匿名さん:2020/01/28 13:25
-
貯金だともったいないな。
黙って投資信託に入れておくかな。
家を出るときに教えて、どうするか選ばせる。
-
4 名前:主:2020/01/28 13:27
-
おーー、みなさん優しい〜 (o^—^o)ニコ
それでも私は食費に使うけどね(笑)
-
5 名前:匿名さん:2020/01/28 13:30
-
2万食費、2万貯める。
-
6 名前:匿名さん:2020/01/28 13:30
-
私は5万入れさせれ半分は貯金だな。
-
7 名前:3:2020/01/28 13:35
-
主さん全部食費?
社会人1人で食材4万だと食費余らない?
-
8 名前:匿名さん:2020/01/28 13:39
-
>>5
うん。同意。
-
9 名前:匿名さん:2020/01/28 13:40
-
>>7
…弁当作ってるってよ。食費ってのはただの名目でさ、電気代だってかかるじゃん。逐一言わなきゃわからない人?
-
10 名前:主:2020/01/28 13:42
-
>>7
食費と言うか生活費全般だよね。
光熱費とかも込々。
-
11 名前:匿名さん:2020/01/28 13:43
-
>>9
笑った。だよね。
-
12 名前:匿名さん:2020/01/28 13:43
-
今年、社会人一年目だけど、手取りで22万強。
一円ももらってないよ。
私も、親が出さなくていいと言ってくれたから、
自分でせっせと貯金して、結婚資金は全額自分で出した。
だから、娘にも、入れなくていいから、結婚資金は自分で用意してと
言ってある。でも、お年頃のせいか、エステ、化粧品、服・靴、旅行と
使っているわ。
-
13 名前:匿名さん:2020/01/28 13:44
-
使わず貯める(使わなくても生活に関係ないから)けど、子供の為の貯金ではなく、家の貯金とする。
-
14 名前:3:2020/01/28 13:47
-
>>10
それもそうなんだけれど、今まで家計として出していた分が出さなくて済むわけじゃない。
どこか浮かないかな?
頭の中かうまくまとまらないままきいたので変な質問になってごめんなさい。
-
15 名前:匿名さん:2020/01/28 13:49
-
その時の状況によるかな〜
うちはまだ大学生子供に仕送りをしている年代なので想像がつかないです。
でも、独身時代の友人が親御さんから
「家に入れなくていいよ。その代わりあなたのための貯金とかもしてないから自分で貯めておくなりなんなりしなさい」
って言われたという話を聞いたことがあります。
学力をつけるところまでは親の責任で、社会人になったら自己責任ということらしいです。
それもはっきりしていていいなって思います。
-
16 名前:主:2020/01/28 13:53
-
>>14
え?そんな深く考え込まなくていいよ。
駄スレだからね。
どこか浮くか浮かないとか別にどうでもよくて。
入った4万は家計の中に入れてるって話ね。
なにをそんなに追求したいの?
-
17 名前:匿名さん:2020/01/28 13:54
-
自分を含め、周囲では
全額貯金→結婚する時のタイミングで渡す
生活費をもらっていないという家庭も結構あります
-
18 名前:匿名さん:2020/01/28 13:57
-
私だったら全額貯金する。
結婚する時に渡すわ。
私も親にそうしてもらったから。
-
19 名前:匿名さん:2020/01/28 14:00
-
使わず貯める。
私も親が同じことしてくれたから。
でも実際社会人になって面倒見てたら私の手数料として2万くらいもらっちゃうかも。
もちろん子どもにお母さんが洗濯掃除ご飯朝起こすやってる手数料って言ってだけど。
-
20 名前:主:2020/01/28 14:02
-
「貯める」が大半ですね〜!
私みたいに「貯めないわよ」って人あんまりいないんだね(笑)
-
21 名前:匿名さん:2020/01/28 14:24
-
貯めないわよってことじゃなく、
貯められないかもw
まだその年じゃないけどね。
-
22 名前:匿名さん:2020/01/28 14:27
-
ウチは5万円。
1万は食費として使い、
4万を貯金してる。
子ども達には貯めてるのは内緒。
5万円は携帯、住居費、食費代だと
言ってます。
-
23 名前:匿名さん:2020/01/28 14:29
-
自分が育った環境によって変わるのかもね。
私は親が全て貯金していてくれて、結婚する時に通帳ごとくれたので
自分の子供達にもそうします。
-
24 名前:匿名さん:2020/01/28 14:36
-
5万入れてくれてる。それをそのまま貯めているけど、
お金に名前はないので
実際、誰のお金をどれくらい貯金しているかよくわかんないよね。
-
25 名前:匿名さん:2020/01/28 14:43
-
うちは3万もらって1万貯金してる
5万くれれば3万貯金するんだけどね~
-
26 名前:匿名さん:2020/01/28 17:22
-
食費として使うのは間違っていないと思います
-
27 名前:匿名さん:2020/01/28 17:27
-
4万も取るなんて鬼だなと思う。
-
28 名前:匿名さん:2020/01/28 17:30
-
一人暮らしすると思ったら
家に3万入れたってだいぶ貯まるはず。
そう考えたら貯めて本人に返さなくても
家計の足しにしてもいいと思うよ
ここでは少数派みたいですが。
-
29 名前:便乗させて:2020/01/28 17:36
-
子供のお金ってどこまで出してるのですか?
食費?
病院?
美容院?
携帯?
洋服?
趣味?(コンサートとか遠征費)
化粧品?
-
30 名前:匿名さん:2020/01/28 19:32
-
ヨコですが
うちの娘ったら
「あたしは家であまり食べないからお金入れなくていいよね?」
て言ってきた
そういう事じゃないでしょと言ったわ
-
31 名前:匿名さん:2020/01/28 19:46
-
>>29
食費以外は自分で出してるからもらってないよ。
食費も結構減ったわ
-
32 名前:匿名さん:2020/01/28 19:47
-
3万もらって貯金してます(内緒で)
現在140万近くあります
本人もしっかり貯金しているみたいなのでその生活費、全部もらってしまおうか、少しだけもらってしまおうか考え中です。
-
33 名前:匿名さん:2020/01/28 19:48
-
うちも、春から大学4年。就職したら、それくらい入れてもらう。
貯金しておくよ。
-
34 名前:匿名さん:2020/01/28 19:52
-
子供名義なら贈与税はかからない?
-
35 名前:匿名さん:2020/01/28 19:57
-
うちの子も自宅通勤の1年目、毎月3万円を入れてもらい全額を子供名義で貯金してます。
貯金してることは子供に早々にばれた。
知らないのは旦那だけです。
-
36 名前:匿名さん:2020/01/28 20:03
-
今って社会人になった子供は、毎月4万も5万も家に入れるんですか?。
値上がりしているんですね。
私らの時は、実家も知人の家も親戚の子も毎月3万円を入れていたよ。
-
37 名前:匿名さん:2020/01/28 20:13
-
>>34
言葉だけ知ってる感じ?
生活費の数万に贈与税なんなてかかりません。
-
38 名前:匿名さん:2020/01/28 20:13
-
それって皆さん卒業前に、何万入れてねと話したんですか?
それとも子供から言ってきたんですか?
-
39 名前:匿名さん:2020/01/28 20:18
-
自宅通勤で手取り25なら
10万取ってもいいんじゃない?
内訳は
家賃50000
食費30000(弁当込)
光熱費その他諸経費20000
で、6〜7貯金しといてあげる。
車は?洗濯は?
今時の子だから自身でもしっかり貯蓄してそうだけど
外で独り暮らしするとなるとかなりお金かかるよね。
それを想定した金額を預かっていいと思う。
で、独り暮らしなら無くなっちゃうけど
実家なら貯められる、て事を学べればいいね。
-
40 名前:主:2020/01/28 20:19
-
>>38
ウチは就職前に話したよ。
とりあえず初めは4万てことで。
だって何年も結婚せずに家から仕事行って、ずーと4万なんてあり得ない。
後々手取りも考えて増やす。
それが嫌なら一人で暮らせばいいしね。
-
41 名前:匿名さん:2020/01/28 20:46
-
うちは娘が一年目だけど、最初5万もらってた。
で、2万を食費として使わせてもらって(というか、私のお財布に入れてた)残りは貯金。
だけど、自分で会社の財形を始め、さらにゆうちょと振り込み銀行の2箇所で定積貯金を始めたので、親が貯金してあげなくてもいいかなと思い、3万に減額した。そのときに貯金してあった分も通帳ごと返した。
で、2万はそのまま私のお財布に、1万はタンス預金してる。
この1万は、車の維持費(ガソリン代、任意保険代、点検代)という名目でもらってるんだけど、なんとなくそのまま取ってある。
なにかのときに渡す(返す)か、あるいはそのまま受け取っておくかは未定。
どうせ結婚するときとかは親としてまとまった額を出すつもりだし、貯金も自分でちゃんとしてるからそれでいいかなと。
ぶっちゃけ子供から生活費取らなくてもこちらは困らないというか、もらったから助かるとかもないんだけどね。
一応形として。
-
42 名前:匿名さん:2020/01/28 20:47
-
>>36
私5万だったよ
-
43 名前:匿名さん:2020/01/28 21:36
-
>>36
私は5万入れてたよ。
-
44 名前:匿名さん:2020/01/28 21:37
-
私は2万だった。
それでも、娘からお金取るんかい!って不満だった。
-
45 名前:匿名さん:2020/01/28 21:54
-
みんな手取りいくらだったの?
-
46 名前:44:2020/01/28 21:56
-
手取りは覚えてない。
額面で年収400万くらい。
-
47 名前:匿名さん:2020/01/28 21:59
-
手取り10万円。
家に3万円。
社内貯金に3万円,
残りは自由に使ってました。
現在56歳、高卒一部上場の会社勤務でした。
-
48 名前:匿名さん:2020/01/28 22:00
-
>>46
一年目でそんなに貰えてたんだ!凄いね。
バブル時代って本当に凄かったんだね・・・
-
49 名前:匿名さん:2020/01/28 22:16
-
そのまま全部貯めますね。
娘だから、結婚する時に渡します。
-
50 名前:匿名さん:2020/01/28 22:17
-
>>49
渡します、じゃなくて、持たせますって書くつもりでした。