育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8141936

高卒と大卒の給料の違い

0 名前:匿名さん:2020/01/28 17:29
高校1年の息子が大学に行くと言っている。

なりたいもの、やりたいことがないから大学に行くって言っている。
大学に行って見つけると。

そして、給料も高卒と大卒では違うって言うんですがそんなに違いがあるのでしょうか?
18 名前:匿名さん:2020/01/28 23:26
>>17
推薦してもらうって考えが甘いよ。
推薦してもらえるのは一部。
受験していくつもりが最初からなければと思うよ。

社会人枠も中にはあるし、聴講生もいるよ。

あと、転職のとき、大卒資格が必要な会社は多いけど、
新卒の就職だけで言えば、
高卒就職のほうが楽。
高卒就職は推薦みたいなものだけど。
大卒の就職活動は、大っっっ変だよ。
資格のある人は違うかもですが。

でも話が古いかもしれません。
19 名前:匿名さん:2020/01/29 06:44
>>17
大卒と高卒の違いというか、あぁ、やっぱり大学に行けば良かったって思う時って、転職した時だと思う。

これすごくわかる。
大学って、専門の勉強する人が行くとこでもあるけど、大卒という履歴を手に入れるところでもあるよね。
まさしく私がそうだったわ。
新しい事しようと思っても、高卒が壁となったことがあるわ。
正確には専門のだけど、専門はまさに専門職しか有利にならない。
何度も「ちゃんと勉強して大学行けば良かった」と思った。
20 名前:匿名さん:2020/01/29 06:51
普通科の高校でやりたいことが決まってないなら、大学進学が普通の感覚だと思う。周りもそうなんだよ。
高卒で就職させるつもりなら、工業とか商業系の高校に行かせればよかったんじゃないかな?
やりたいことないのに専門に行くよりも、大学の方がいいと思う。できればFランは避けたいところだけど、高校のレベルはどうなのかな?
21 名前:匿名さん:2020/01/29 07:12
大卒じゃなくても中途採用される職種もたくさんあると思う。

ホテル業界、
バス運転手(要資格)
サニクリーンとかのルート営業も高卒だって言ってた。

土日9時5時できっちり休みたい以外の職種ならいくらでもある。
ただし転職するなら30代前半までじゃないと厳しい。
22 名前:匿名さん:2020/01/29 07:25
定年までそのまま勤めた場合だけど、生涯サラリーの差は約3000万円という記事を見たよ。
こちら大阪だけど、マンション購入代になるよね。
例え公務員なっても、将来管理職になるのはやっぱり大卒。
管理職の退職金は3000万円。
やっぱり大学に行かせなきゃと思うわ。
23 名前:匿名さん:2020/01/29 08:27
高卒でもOKの人は、自身が高卒でも生活に困ってない人なのかな?
専業、パート、高卒でずーと同じ会社に勤めてる人、または旦那が高卒である程度生活できてる人かな。(ここは女性が大半だと思うから、あくまで女性限定の話ね)

昔はそれで良かったんだよ、高卒でもね。
だけど今は違うしね。
もちろん、転職でも高卒OKなんてたくさんあるけど、ただ就職すれば良いというわけじゃないし。
結婚して生活しないと行けないからね。
息子ならどうにか大学に行って欲しいとおもう。

Fラン大学行ってどうするよ?って人いるけどさ、底辺高校なら行ってね…って人はいないでしょ?
これからは大卒が普通になっていく、たとえFラン大学でも…。

なので主さんの息子はちゃんと生涯収入まで考えて、大学で何か可能性を見つける(やりたいこと)という考えができるのはとても良いことだよ。

親がそれをつぶすような事だけはないように。
24 名前:23:2020/01/29 08:50
>>23
底辺高校なら行ってね…
   ↓
底辺高校なら行っても仕方ないね…

の間違いです。
25 名前:匿名さん:2020/01/29 08:58
>>23
大学出ても大卒なりの昇給のあるような就職ができなかった人をたくさんみてきたからです。
うちも、親戚の子も近所の子も自分も含めてですよ。
大学出てそこかー、みたいな。
地方は就職きついです。大学名なんて一部の優良企業しか関係ない。
26 名前:匿名さん:2020/01/29 08:59
私は地方の中小企業、人気のない職種で社員やってた。
景気のいい時なら募集しても人が来ないのに、前の不景気でどうせ採れるなら大卒にしようって高卒で配置していた部署に大卒で募集かけてた。

それでもちゃんと大卒の応募があった。
Fランだけど。
不景気になると採用側はどうせならハードル上げてみようってなるから行けるなら大卒資格取っておいた方がいい。

ここで大卒はバカ、高卒に優秀な人がいるって言ってたって不景気になると大卒で募集しても選べるから高卒だと応募もできないことがある。
27 名前:匿名さん:2020/01/29 09:02
>>26
景気のいい時なら来ない高卒枠を大卒にしたから
高卒は就職できないけど、
大卒は高卒並みの給料で絞られるってことになると
生涯年収的に潤う3000万はなくなるね。

就職できないんじゃ話にならなくなるけど。
高卒転職は就職できないけど
高卒新卒は割と就職できている感じがするよ。
高校によるけど(進学校には枠がないから当てはまらない)
28 名前:匿名さん:2020/01/29 09:04
オリンピックバブルが終わったらどうなるんだろう。


高卒で就職してたらバブル崩壊直前。公務員も簡単だったけど、
大卒には氷河期突入だった。
29 名前:匿名さん:2020/01/29 09:10
>>21
どれもブラック
30 名前:26:2020/01/29 09:13
>>27
私は今、就職する高校生が身近にいないからなんとも言えないけど、その時職場の同僚の子どもの高卒時の進路が「大学」「専門学校」「フリーター(就職できない)」だった。
工業、商業高校に行った子はいなかったのでそっちだと違うかもしれない。

生涯年収もともかく、特に普通科高校卒は就職できないイメージだった。

ま、うちは大学行っちゃったからこの話はもう縁がないけど。
それよりオリンピック後の就職って大丈夫なのかが問題なの。
大卒高卒もあるけど、新卒時の景気の方が生涯年収に関わりそう。
31 名前:23:2020/01/29 09:25
>>25
あなたの周りのお話は別に不要。
私は私の感じた事や意見を主さんにレスだけ。
そしてそれを主さんがどう受け取るかは主さんの勝手。

なので私にレスは不要です。
32 名前:匿名さん:2020/01/29 09:36
>>0
良い大学でて介護の仕事してるの多いよー
ちなみに私は高校中退で訪問介護してますが、ヘルパーさん大卒も多いよ。
なんで?て思う。
大学でも看護師とか専門職につけるのは良いよね!
33 名前:25:2020/01/29 10:11
>>31
あなたが、

高卒でもOKの人は、自身が高卒でも生活に困ってない人なのかな?

って問うてきたので
高卒OK派の私は違う背景をレスしただけです。

それともそれがあなたの独り言だったとしたらごめんなさいね。
34 名前:匿名さん:2020/01/29 10:15
>>29
そういう業界に、大卒で行く人が出てきたからこそ思う事。
高卒でいいだろうと。
35 名前:匿名さん:2020/01/29 10:18
今の世の中、リストラや精神的に追い詰められて転職はよくある。
転職のときに高卒ではなかなか厳しいよ。
私自身が短大卒で再就職をしようとして、良いなと思うような求人は応募資格が大卒ばかりで愕然とした。
四大希望だったのに当時は短大全盛期で四大卒は就職できないと言われていたのと、親から学費支払いを盾に短大を強要されて泣く泣く短大にしたから本当に腹が立った。
今でも後悔しかないわ。
経済的に問題がなくて子供が行きたいと言うなら行かせるべきよ。
36 名前:匿名さん:2020/01/29 10:19
女子はFラン大学行く方が
就職先がない。
だったら高卒の方がまし。
37 名前:匿名さん:2020/01/29 10:37
学歴は無いよりあった方がいい。
でも給与どうこうって話になれば
ルックスがいいっていうのと同じだと思う。

ルックスもいい方がいいに決まってるしモテるし得する事も多い。
でも、だからと言って全員が幸せな人生になるとは限らない。
特にそのルックスを使って有名芸能人になるとかって
綺麗とかの中でも最上級だよね?
つまり、学歴も東大とか慶應クラスでないと威力は発揮しにくいと思う。
38 名前:匿名さん:2020/01/29 10:41
>>37
何いってんの?
39 名前:匿名さん:2020/01/29 11:31
大卒はスタートライン。
就活も含めて実力は必要。
高卒ではそもそもスタートラインも社内での出世となるとゴールも違う。
40 名前:匿名さん:2020/01/29 12:08
大学さえ出たら昇給のレールに乗れると思い込んでる人多し
41 名前:匿名さん:2020/01/29 12:26
>>39
今は大学出たからといって、就職いいとは限らない。
専門職に越すものはない。
(大学出の専門職)
42 名前:匿名さん:2020/01/29 12:52
大学4年間でやりたいことが見つかるといいよね。
高卒・大卒が混在している職場(大手)にいたけど、
仕事上の知識の吸収とか、伸びしろとか見ていると、
大卒のほうが上だったような感じだったな…。
受験勉強や、在学中のテスト対策とか卒論とか、
そういうので、頭が鍛えられているのかな…なんて
思った…。後、人間関係におけるコムニケーション力も
どちらかというと、大卒の人のほうがたけていたような感じ。
もちろん高卒でもすごい人はいたけどね。
43 名前:匿名さん:2020/01/29 14:45
要はどの程度の暮らしがしたい、によるんじゃないかなぁ?
地元で地味に暮らしていければ良い、ってレベルなら必ずしも大卒である必要はないだろうし。

私は特に贅沢な暮らしがしたいわけではなかったから地元で商業高校に進んでそこから
学校紹介で就職した。まあ、そこはあんまり合わなくて1年弱で別の会社に転職して
11年ほど勤めて結婚退職したんだけど。定時で上がれる会社だったから
週末は勿論、アフター5も習い事したりして楽しかった。
44 名前:匿名さん:2020/01/29 14:51
夫は一流大学卒ですが、現在(53歳)給与は手取り23万です。ボーナスはないです。
転職を繰り返しました。
45 名前:匿名さん:2020/01/29 15:26
>>44
知り合いの男性で某一流大学院を卒業してるけどやはり転職を何度も繰り返し、そのため家庭は崩壊し、現在は新しい家庭はできたけど奥さんはやっと探したというパート掛け持ちで、安アパートに住んでる。
最初の就職はいわゆる大手企業で、はじめての転職はその子会社だった。けど転職するたび先細り…
どんな人でも、堪え性ってないとダメだと思った。
46 名前:匿名さん:2020/01/29 15:27
高卒でも転職できるよ。

最近の求人は学歴不問のとこも
結構あるよ。

ただ、選択肢広げるなら大学もありですね。
47 名前:匿名さん:2020/01/29 15:40
>>40
Fラン卒の子が就職したけどわずか半年足らずで辞めた。
この先どうなるのか。
48 名前:匿名さん:2020/01/29 21:47
>>44
えー?中卒の私のが多いよ。今専門職で手取り25万。
49 名前:匿名さん:2020/01/29 23:11
うちの娘、高卒で就職して3年目
手取りで25万 
50 名前:匿名さん:2020/01/29 23:18
4月から就職する高3の娘がいます。
学校に来てる求人、高卒なんて少ないかと思ってたら
今はまた多くてビックリしました

中小企業が多いですが、中には有名な会社もありました
うちの子はダメ元で名の知れた会社の受付?窓口?を受けたら
まさかの採用!
ラッキーでしたw
51 名前:匿名さん:2020/01/29 23:23
>>50
よかったね。
高校は、企業と学校の繋がりで人数確保に先生方が頑張ってるはずです。
進学高にはそれがないのよ。
52 名前:匿名さん:2020/01/30 00:50
>>51

最後の一言、要る?
53 名前:匿名さん:2020/01/30 02:57
>>52
いや、ホントにそうなのよ。
進学校では自力で探すのよ。
54 名前:匿名さん:2020/01/30 06:09
>>52
この場合は、進学校に就職するためのパイプはないということは一番大事なことだよね。
55 名前:匿名さん:2020/01/30 06:16
進学校に行くというのは
進学が目的だからでは?
56 名前:匿名さん:2020/01/30 06:26
子供の友達は高校出て地元大企業に就職、
息子は地元私立大学進学、

多分うちの子は中小にひっかかれば御の字だと思っているから
福利厚生含めたら友達のような進路の子には敵わないのではないかと感じています。

私は、うちの子には性格的に就活が無理だから資格取れる専門学校を勧めたんだけど
本人が選んだ道だから本人が背負うしかないんだけど。
今からでも大学辞めて専門学校行かせたいくらいだ。
57 名前:匿名さん:2020/01/30 08:04
やりたいことがないっていうのも分かるけど
じゃああなたはなにが向いてるの?って考えさせるべきでは?
単純作業が向いてる人とか、人とコミュニケーション取るのが向いてるとか
どういう職種が向いてるのか、考えた上で大学の学部決めないと。
理系なのか文系なのかもわからない。
それじゃあ、適正に向いてないと、あっという間に転職繰り返すことになる。
よほどのスキルがない限り、安易な転職は生涯年収下げるだけって教えないとね。
58 名前:匿名さん:2020/01/30 08:22
やりたいことは趣味にとどめておいたほうがいい場合もあるしね。
意外と親が幼少期から育ててきて、この子にはこれの方面が向いてるって直感が
本人より当たってる気がします。高校で適正検査みたいなもの受けなかったかな?
何かしら客觀的な視点で考えたら、向いてる方面が大学に行ったほうがいいのか
行かなくてもいいのか見えてきそう。
他人の年収じゃなくて、子供本人の能力でどっちがより有利に世間で戦えるかって
のも見極めが必要。
59 名前:匿名さん:2020/01/30 09:25
>>55
だよね。
進学校に通ってるのに、高卒で就職するって考えにくい。
だからあの最後の一言はいるか?って思うのはわかる。
60 名前:匿名さん:2020/01/30 09:35
>>49
すごいですね。高卒26年目の私で残業無しだと手取り21万です
61 名前:匿名さん:2020/01/30 09:38
そもそも主さんが「高卒と大卒でそんなに違いがあるんですか?」って聞くこと自体不思議です。
そんなに世の中のこと知らないで生活してるの?
高卒大卒って人それぞれだよ。
でも、高卒大卒で給料の違いが無いわけが無いよね?
高学歴でも転職して給料低いってレス返してる人もいるけど、それは個々生き方の問題。
そんな事言いだしたら中卒でも成り上がって金持ち!って人だっている。

そういう事じゃなくてさ、普通一般的に高卒と大卒ではいろんな面でいろいろ違うってことは子育てしてきたなら普通にわかる事じゃないの?
62 名前:匿名さん:2020/01/30 09:45
企業の新卒採用の所見てると4万くらい違ったような
63 名前:匿名さん:2020/01/30 09:48
狭い世界でしか生きてこなかったら、大卒の世界はわからないんじゃないかな?
挑戦してこなかったら、挫折もないだろうし。
私は自分の限界に挑戦して自分の力量を知るってのも若いうちは必要だと思う。
64 名前:匿名さん:2020/01/30 09:48
>>61
だよね、私は中学までしかでてないけど(全く勉強しなくて高校行けなかった(T ^ T))
まぁ、成り上がりに入るのかな?
中卒でも専門の資格もって今は役職の位置。
介護現場なんだけど、有名大卒の男性は、使いにくい。
エリート意識有りでクレームも多いし。
せっかくいい大学出てるのに吐きだめのような介護現場に来なくてもいいのに…と思うが、
お勉強しかできないのよねー
65 名前:匿名さん:2020/01/30 09:50
>>63
逆に、大卒のほほん(私も)だと
高卒が大変か、なんてよくわからないよ。
高卒のママさんでもしっかりした立派な人多いもの。
66 名前:匿名さん:2020/01/30 10:24
大卒と高卒で普通に就職した場合の障害年収の違いは明らか。

主さんのお子さんが「十分に優秀で大学に行きたいのに親が大学の価値を認めていない」なのか「高校からして底辺で就職が嫌でFランでも大学に行きたがっている」で全然変わるところもあるけど。
67 名前:匿名さん:2020/01/30 15:00
>>64
ちゃんと名のある大学で人間性もよければ、普通に就職してる。
勉強しか出来ないのではなく、大学でちゃんと勉強をせず、更に人間的に問題があるのよ。
大卒=勉強しか出来ないのではなく、大学によっては学生はちゃらんぽらんで遊び呆けて、まともに就職できないの。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)