育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8144705

これまで出席した中で一番印象に残る披露宴(結婚式)

0 名前:52歳:2020/01/29 17:06
ビックリした披露宴や結婚式・感動で涙した披露宴や結婚式ありますか?

私は従姉妹の披露宴です。
招待状に「10歳以下のお子様のご出席はご遠慮下さい」とハッキリ書いてありました。
特に託児所などの用意はなし。
結婚が34歳だったのでお友達には乳幼児がいる人もいて、5人招待したうち3人が欠席。
親族の子どももシャットアウトする徹底ぶり。

細部までこだわった式を、子どもの声で壊されたくなかったらしい。
上の子が12歳、下の子が8歳という出席者が困ってしまいふたりとも実家に預けてきたと言っているのが印象に残った。
7 名前:匿名さん:2020/01/29 17:35
新婦の父親が「両親への手紙」で号泣。
座り込んで泣いてしまって、両側から親戚が腕をとって立たせていた。
感動というより、大声で泣いてしゃがみこむから驚いた。
新婦も驚いてオロオロしていた。
8 名前:匿名さん:2020/01/29 17:58
感動でもびっくりでもないけど、
元・義理のお兄さんの結婚式の時、
司会の女性が「新婚旅行先は・・・・ひ・み・つだそうですぅ」と言ったことがインパクトありすぎだった。
元・夫に「え?秘密って、どこに行くの?」と思わず聞いちゃった。
そうしたら、「新婚旅行は行かないんだよ」と。
司会の人もわざわざ言わなくてもいいのにって思った。
9 名前:匿名さん:2020/01/29 18:04
仲人の男性が祝辞の時に「結婚生活は忍耐です! !」というワードを
20代のころ(バブル期)確か何度も聞いたような気がする。
しかも、心を込めて述べていた。
当時は、どーしちゃったんだろうか、幸せそうでないけど。と
感じたけど今となっては、理解できる。
10 名前:匿名さん:2020/01/29 18:18
友達の結婚式の余興で新郎の母が歌った。
しかも歌うだけでもビックリするのに
留袖から赤のロングドレスに衣装替えし、
スポットライトを浴びて
扉から登場したこと。
今でも出席した友人と会うと、その話で盛り上がるw
11 名前:匿名さん:2020/01/29 18:23
>>10すごい!見たかった。
12 名前:匿名さん:2020/01/29 18:36
実家から400キロ離れてる就職先の都会での、会社の先輩の披露宴に出席したら
小学校の時の友達が列席していた事。

なんか見たことあると思っててお互い確認してビックリ。
13 名前:匿名さん:2020/01/29 18:49
友人の披露宴のお料理がとてもとても美味しかった。
たぶん採算度外視でお金をいっぱいかけてくれたんだと思う。

Eちゃーん、最高のお料理だったよ♪
来週あたり会おう!
14 名前:匿名さん:2020/01/29 19:09
歌や楽器は素晴らしいものなら本当に思い出深い、素敵な宴になるよね。
15 名前:匿名さん:2020/01/29 19:16
物凄く歌がうまかったのよ
16 名前:匿名さん:2020/01/29 19:16
従兄弟のお兄さんの披露宴で席次表を見ていたら新婦さんの友人の所に「友人」と「短大友人」と書いてあった。お兄さんは因みに高卒です。プロフィールにも出身校が書いてあり、勿論新婦さんは短大の名前、お兄さんは高校の名前。
特に意味はなかったのかも知れないけど、何となく自分の方が上とかいう意識があったのかな?と思ってしまいました。
17 名前:匿名さん:2020/01/29 19:18
えっと、友人の披露宴に子供を連れて行くのって、一般的なの?
私の中ではあり得ない。きちんとお祝い出来ないし、新郎新婦に悪いから考えた事ないなー
18 名前:匿名さん:2020/01/29 19:26
家族全員飛行機の距離で友達にご招待頂きました。
お車代も事前に送ってくれました。

この時子供達二歳五歳、酷い食物アレルギー持ちも知っていて
完璧な除去食も用意してくれて感動しました。
19 名前:匿名さん:2020/01/29 20:13
>>17

そーなの??
私は旦那の友人家族をまるっと呼んだ。
当時小学生と園児だったと思う。
ふたりともおとなしくしててくれたし
確か指輪持ってくるお役目もしっかりしてくれたような。

そして友人の式に娘4才連れてったよ。
◯ちゃんも、って事前に言われた。
式の途中でプロバンドの演奏と歌とがあって
みんな踊って下さいーみたいな時間があったんだけど
うちの娘が率先して踊ってくれたおかげで盛り上がった、と感謝された・・・。
真ん中でどうどうとノリノリで踊ってましたわ娘。
20 名前:匿名さん:2020/01/29 20:15
早婚のいとこ
ゴンドラやるんだーと思ったw
21 名前:匿名さん:2020/01/29 20:40
新婦紹介の時。新婦〇〇子さんは、△△銀行(都銀)にお勤めし‥と紹介されていたけど、派遣社員で、たまたま銀行だったのに、そんな紹介も有りなんだとちょっと驚いた。

派遣さんが結婚する時、派遣先の会社名出すのが普通なのかな?
22 名前:匿名さん:2020/01/29 20:43
北関東の田んぼの真ん中に突如現れる結婚式場でやった、主人の従兄弟である、農家の長男の挙式。

未だかつて経験したことの無いほどの人数だった。
そもそも、従兄弟の嫁まで呼ぶ事無いのに子どもが居れば子どももだよ。
一杯呼ぶことがステータスという価値観なんだって。

何人居たんだろう。
あんなに長いテーブルの端っこに座り(親族だから末席はしょうが無い)新郎新婦が親指ほどしか見えないなんてもうね、びっくりよ。
国会議員の後援会のパーティ会場より人が小さかった。

それまで私は円卓しか経験無かったし。

そして、隣組の皆さんが我先にカラオケ大会始めた。
その歌も別れる切れるの演歌ばかり。
かろじて新婦の会社の人がてんとう虫のサンバを歌ったのが救いだよ。
新婦の再入場で司会者がカラオケを止めると怒り出す人もいた。

だれのための披露宴?カラオケやりたければ、村の飲み屋でやってれば良いじゃ無い。
出席者の無礼にむかついた。そうなることが解って呼んでるんだろけどね。

ちなみに主人の親戚農家が半分以上いるみたい。
後にも先にも農家の跡取り長男の結婚式はそれだけだな。
他は、結婚出来てない!農家の子ども、未婚ばかり。
23 名前:匿名さん:2020/01/29 21:03
まあでも結婚式なんてさ

お祭り、でいいんじゃないかなーとおもうんだけどね。

めでたい席で大宴会。

主役は確かに新郎新婦なんだけど
それ以外は邪魔するな、ってのもなんだかね。

私を見て!!な結婚式も出たことあるけど
なんだか親戚がわいわい呑んだくれてる結婚式も出たことある。

友人の結婚式に歌を歌ったんだけど
それはほんと前座で
そこから親戚の尺八やらなんやらを聞いた。
ベロベロに酔った新婦のおじさんやらおじいちゃんやらが
君の歌はよかったよーー!とかなんとか言ってお酌してくれて
今日は楽しいですねー!って
そんなのがいい式だったなーと思う。

会社の同僚や先輩が盛り上がるのもいいけど
親戚が楽しそうな式はそれはそれで微笑ましい。
24 名前:匿名さん:2020/01/29 21:17
新郎の会社の上司から同僚から、
みんなが、祝辞で、新郎の悪口の
言い放題。
あんな経験、はじめてだった。
新婦が、友人だったのだけど、
式後、数ヶ月して、あったら、
見合い結婚で、レスで、悩んでいた。
あれから20年、離婚せず、
子供もなく、今、旦那さんの親の
介護をしてる。
25 名前:匿名さん:2020/01/29 21:19
>>24

どんな悪口・・・?
いじりじゃないんだよね?
26 名前:匿名さん:2020/01/29 21:20
>>24
どんな悪口だったんですか?

冗談ぽくとかじゃなくて?
27 名前:匿名さん:2020/01/29 21:33
従姉妹の結婚式、両親が出たんだけど。
新郎新婦の自己紹介カードみたいなの持ち帰ってきたから見たら
いくつかの質問と回答が書かれていて、
その中に「初めてのあれはいつ?」みたいな質問があったんだよね。
二次会で配られるならわかるけど披露宴だよ。
両親も、親戚のおじさんおばさんも見るのに。
友達が作ったのかなーって感じだったけど、そういうのは友達の間だけでやって盛り上がればいいのに。
とにかく見てるこっちも恥ずかしいの一言だった。
ちなみに新婦は「内緒(ハート)」で新郎は「お見合い結婚なのでまだです」って書かれてた…
衝撃すぎて数十年前のことなのに忘れられない。
28 名前:匿名さん:2020/01/29 21:43
>25 26
まず、新郎側の会社からの出席者は
披露宴前にすでに飲んで出来上がっていたんだけど、
上司「いや〜、会社の会長(新郎側の主賓)がいるまで
こんなこと言うのあれですけど・・・」とはじまって、
新郎がどんなに仕事が出来なくて、周りが困っているかの連発。
同僚「新郎君と結婚する女性っていったいどんな人なんだろうと
思って、みんなで参加しました。」ときて、内輪の暴露話で
会社の人だけに通じる隠語を連発して、新郎の仕事の失敗を
並べ立てて爆笑してた・・・。
なんか異様な雰囲気だったよ‥。
披露宴が終了した後、三々五々、新婦側の親せきや友人たちが
ひそひそ「大丈夫?」って言っていたのも印象的。
29 名前:匿名さん:2020/01/29 21:44
早々、後、34の新郎が
みんなの前で母親を「ママ〜」と呼んだのも
ドン引きした。
30 名前:匿名さん:2020/01/29 21:46
早々→そうそう
31 名前:匿名さん:2020/01/29 21:50
>>28
なかなか壮絶だね・・・

本当になんでコイツが結婚出来たんだろう?の典型だったのかもね。
32 名前:匿名さん:2020/01/29 22:00
ダンサー同士の結婚式、文金高島田に紋付袴、入場と同時に踊り出した。
出し物全部プロダンサーのダンス。
面白かったー!
踊らなかったけど、隣の席にはISSA。
楽しい披露宴でした。
33 名前:匿名さん:2020/01/29 22:00
式にも出てないしなんでもない人の話なんだけど

むかーし
会社で超冴えない感じの40近い男性が見合い結婚することになった。
年齢的にも身内でのみの式となったらしい。
相手もなんだかお世辞にも美人とは言えない堅物っぽい同年齢っぽい女性。

後日なぜだか
その式の写真を見せてきた。はいこれ結婚式の写真、て。
製本ではなくて昔写真屋さんでくれたような紙のアルバムっぽいやつ。

みんながどよーんと真面目な顔して写ってる親族の集合写真がずらり。

とりあえずおめでとうごさいます、というのが精一杯。

さらに後日
新婚生活いかがですか?と聞いたら
(専業)ずっと掃除してる、って。
ごはんは?と聞いたら作らないって
とにかくずっと掃除してるって・・・
気楽に下ネタ話せるような人ではないのでそれ以上何も聞けなかった。

今どうしてるだろうな。
あれから20年。

ある意味一番強烈だった。
34 名前:匿名さん:2020/01/29 22:07
新郎側の親戚が長々と詩吟を披露。
司会者も困っていた。
あれには参った・・。
35 名前:匿名さん:2020/01/29 22:38
会社の同僚の結婚式。
私は夫婦で呼ばれ、主人はわざわざ仕事を休んで出席。
夫婦だからお祝いもそれなりの額を包んで行った。
それなのに料理はビュッフェスタイルで人数に対して量が少な過ぎ。
新郎の弾き語りもなんだかなーだったし、引き出物が小さい苔玉1つ。
いやー、せこかった。
36 名前:匿名さん:2020/01/29 22:48
>>35

えーーー?
引き出物あのふりかけののりたま?
せこいにもほどがあるね
37 名前:匿名さん:2020/01/29 22:51
>>36

…え?
38 名前:匿名さん:2020/01/29 22:54
>>36
ちょっとぉ…
39 名前:匿名さん:2020/01/29 22:56
>>36
吹いた
40 名前:匿名さん:2020/01/29 22:56
>>36
これはすごい!
41 名前:匿名さん:2020/01/29 22:57
>>36
どこからそれが!!
42 名前:匿名さん:2020/01/29 22:59
>>36
ふりかけのりたまってある意味すごいよね
43 名前:匿名さん:2020/01/29 23:01
>>35
その引き出物の、、、ノリタマ←×
増やすとミニ前方後円墳つくれてかわいいよ。
44 名前:36:2020/01/29 23:01
スミマセンよく見てなくって勘違いでした

苔玉でしたね
でも苔玉ひとつでもかなりせこいですよね
海苔玉と勘違いしてました((-_-;)
45 名前:匿名さん:2020/01/29 23:15
私は苔玉もらっても困るのでのりたまがいい。
それより気になるのが、新郎の弾き語りー!!
何を弾き語ったのかしらー。
関白宣言とかだったらいやだなー。
46 名前:35:2020/01/29 23:26
苔玉もらうくらいなら「海苔玉」1袋もらった方が良かったです(笑)
弾き語りは新郎のオリジナルソングです。鳥肌ものでした。
47 名前:45:2020/01/29 23:40
>>46
ひゃー、オリジナルソングならまだ関白宣言がいい。
まあどっちもどっちかな。
いずれにせよ、つらい時間でしたね。
48 名前:匿名さん:2020/01/30 00:09
私の友達には、私の結婚式が一番印象深いと言われてる。

親がちょっと特殊な職業(大まかに言うと、職人系)なこともあり、前半は和風で、木遣りに先導されての入場に始まり、乾杯の前に鏡開き3樽、乾杯は開いた酒を枡で乾杯。
料理は和食というわけには行かなかったので(会場の関係で)式場が用意する演出型はすべてナシにしてその分料理を高いコースにした。
一人3万コース。
衣装も、白無垢は母が着たものを直して、お色直しの色打掛はご祝儀代わり(そして宣伝代わりにもされた)に実家の近所の呉服屋さんからの無料レンタル。
ドレスは母の手作り。聞いてる話では材料費が2万くらいだったらしい。

花関係は、夫の母の実家が花農家なのでそちらから全て提供で実質無料。
引き出物は実家の事業のご縁のある、老舗佃煮屋さんの佃煮と、老舗手ぬぐいやさんの名入手ぬぐい(出席者さんの名前を入れてもらった)と、老舗扇屋さんのお扇子。

お色直しで新郎新婦不在時には、木遣りの人たちによる纏振りと梯子乗り、母の知り合いによる箏曲の名取さん達による箏曲演奏披露。

普通の結婚式にはあまりないことが続いたのと、料理が美味しかったのと、引き出物も一風変わったものだった(当時はカタログが主流だった)ので、珍しかったらしい。

その後、私の友達や夫の友達から、かなり問い合わせされたよ。
引き出物と木遣り、和装について。
かなりご祝儀価格にしてもらえたので(和装はタダだし)宣伝ができてよかった。

一見珍しいから派手でお金かけた披露宴だと思われたけど、人よりお金かけたのは料理だけなので、ほぼご祝儀でまかなえた。
49 名前:匿名さん:2020/01/30 00:40
>>35

そういうの未経験なのでお聞きするけど、案内状がシンプルだったり平服でお越しくださいとか式場じゃなくてレストランウェディングとか、何かラフそうな感じじゃないの?

普通に披露宴ですよ、って感じなのに行って驚くってこと?
50 名前:匿名さん:2020/01/30 15:10
>>48木遣りって見てみたいです。
たぶん一生思い出に残るお式でしたね。
素敵です。
51 名前:匿名さん:2020/01/30 15:42
結婚式って、その職業がいわゆる会社員とかではなく、特殊な職業だったりすると学生時代の友人も職場の人もそれ絡みの人たちの集まりになるじゃない。
なのでなんか異様な雰囲気の式ってのは何度かある。

新郎側が警察官ってのと消防士ってのと獣医師ってのに出たことがあるけど、消防士のはお決まりなのか出し物でオレンジのスーツ着てレスキューだ!とか始めて大騒ぎ。
警察官のスピーチはどんな事件を担当して犯人に刺されただのの武勇伝。
獣医師のは、出されたステーキをオペ始めますとか言って切り始めたり、赤ワインを血液に見立てて赤血球がなんたらとかくだらないこと言ってたり。

普通の?結婚式少ないかも。
あ、二次会だけ出た時は新郎側の友人がゼロだったことがあった。女だけの二次会に新郎が座ってるという。
イケメン探しくらいしか二次会の楽しみないのに無駄な時間だった。
52 名前:匿名さん:2020/01/30 16:47
・平日昼間の披露宴
水曜日の13時〜。
新郎の職業が平日休み。
来られない人が続出でした。
私は専業主婦なので行けましたが、お子さんが小さい人は「預けるところがない」と欠席でした。
あえて平日にした理由は「料金の安さ」と「貸し切り状態」だからだそうです。
たしかに土日と違って他の結婚式や披露宴はゼロでした。

・夜の披露宴
土曜日18時〜。
レストラン貸し切り。
大人のレストランウエディングという名目なので、未成年者の出席はゼロ。
披露宴と言うより二次会的な集まりだった。
新郎はタキシード・新婦はウエディングドレス姿でしたが、立食形式ということもあり、年配の方はゼロ。
新郎新婦のご両親は20時頃帰ってしまったので、あとは友人たちだけになった。
親戚の人らしき方はいなかった。
理由は分からない。
21時頃解散になり、その後二次会(!?)があるということだったが私は帰宅。
二次会組は遠方から来てホテルとっている人ばかりでした。
酒豪が多かったので(新郎新婦も含め)たぶん部屋に移動して飲み明かしたのであろう。
53 名前:匿名さん:2020/01/30 17:26
ちょっと前に行われた姪の挙式。
なんと平日の午後よ。

主人の兄である姪の父親だって、叔父に当たる面々も普通の会社員。
叔母軍団もパートしてたりなのに。

出席して貰う人の事何にも考えてないんだなと思って愕然とした。姪の母親は一人っ子だから、その点の配慮はしなくて良いけどね。

平日の挙式なんて、多分もう経験無いんじゃ無いかな。
54 名前:匿名さん:2020/01/30 18:06
親が僧侶の友達の結婚式は仏前式で披露宴もお寺の中だった。
都内のかなり有名なお寺で、ここって披露宴ができるんだとびっくりした。
55 名前:匿名さん:2020/01/30 18:20
私は43年くらい前の叔父の結婚式。
田舎なので料亭みたいなとこでやったんたけど
大好きな叔父だったので、特に印象に残っています。
花嫁さんはスタイルがいい訳ではないけれど
可愛いくて真っ白なドレスがとっても似合っていて
素敵だったな。
花嫁さんの手を繋いで式場に入るのが私の役目で
すっごく嬉しくて。最後にありがとうって
千円入ったポチ袋を渡されてまたまた喜んだ!!
2人お似合いでホント今も覚えてるいい結婚式でした。
今その時の花嫁さんは、見る影もなくなってしまってるけど
優しい叔母さんです。
56 名前:匿名さん:2020/01/30 21:01
20年前になるけど、中学の時からずっと文通(懐かしいね)を
していたニュージーランド人の結婚式に参加した。
新郎はオーストラリア人で、会場はグレートバリアリーフの
はずれにある小さな島にあるリゾートホテル。
挙式前日にカクテルパーティーがあって、招待客があつまり
お酒を飲みながら、談笑。
次の日の夕方から挙式がビーチで行われて、フルートの響きの中、
新郎新婦が登場。彼女のお姉さんがブライドメイドをして、
招待客が見守る中の人前結婚式。ウェディングドレスに夕日が反射して、
波の音がして・・・なんだかとってもロマンチックだった。
その後、ホテルのバンケットルームで披露宴。
みんなの前で日本からきてくれた家族の一員…なんて紹介されて
こっぱずかしいやらなにやら・・・。新郎・新婦がそれぞれのテーブルを回って
招待客と談笑したり、夫婦最初の仕事が新郎新婦のダンス(ファーストダンスっていうのかな?)
その後、招待客も男女ペアになって踊りたい人は踊る・・・。
私も何人かの男性に誘われたけど、ダンス出来ないからと断った。
その日はハローウィンで、ホテルのスタッフが仮装していたりして、
蛍光塗料が塗られた骸骨のコスチュームを着たスタッフがホテル内をウロウロしていたりして
妙に面白かった思い出がある。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)