育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8145287

ガイヤの夜明けの洋服の処分、ショック

0 名前:匿名さん:2020/01/29 20:52
昨日のガイヤの夜明け見た方いらっしゃいませんか?
新品のビニールに入ったままの売れ残りや、注文キャンセルの既製服がまさかあんな風に処分されてるなんて私は知らなかった。

安く売るとブランドイメージが下がるから、焼却処分されてるか立ち会ってるとか言っていたあの会社、どういう会社なんですかね?

もったいなすぎる。

店がスカスカがかっこつかないから、大量に生産させて、そうならないように売り続けるやり方をしてるそうで、その結果売り切れない商品が焼却処分されてる。

「大人気で早く買わないと、無くなるよ!」じゃ駄目なもんかな?

生鮮物とか夕方売り切ってる店の方が安心じゃ無いですか?
次の日は新しいのが並ぶから・・・。

私が買う店なんて、手頃な店ばかりだけど「色違いは人気でもう無いんです」とかそういうの結構あるんですけどね。
1 名前:匿名さん:2020/01/29 21:21
ガイア、だよね
2 名前:匿名さん:2020/01/29 21:44
それは知らなかった。
胸が痛むね。
資源も服を作った人の労力も気持ちも無駄使い。
3 名前:匿名さん:2020/01/29 22:10
焼却処分するくらいなら、困っている人に無料で配って欲しい。
養護施設でも、子ども服はおさがりがあっても中学生高校生は困ってる。
もう大人サイズ着れるし、大量の服を送ってあげてほしい。
4 名前:匿名さん:2020/01/29 22:17
エルメス、シャネル、ルイヴィトン、フェラガモ、プラダなど多くの高級ブランドが売れ残りは焼却処分してるよ。
バーバリーはちょっと前に焼却しない宣言した。
5 名前:匿名さん:2020/01/29 22:31
テレビのニュースのアナウンサーもメーカーブランドの服を着るから、テレビ局に譲ればいいのにと思ったです。
毎日違う服を着ているから。
スタイリストさんが購入した物や、メーカーの試作品を着ていると聞いた事があります。
6 名前:匿名さん:2020/01/29 22:48
>>5
そういうのも宣伝の大きな力になる。
あっちこっちのブランドがもうすでにやってるし、激戦的な競争になってるよ。

しかも、そんな影響力のあるテレビの人に売れ残りなんて着させないし、
スタイリストに投げつけて怒るわよ。

ブランドの営業マンが頭を下げて新作を持っていくのよ。
着てもらえたら社をあげて祝杯ものよ。
7 名前:匿名さん:2020/01/29 22:53
>>6
へー、地方の局アナなんかは、昔は自分で百貨店のブランド回って頭下げて借りに来てたよ。
8 名前:匿名さん:2020/01/29 23:02
DCブランドとかも
焼却してるって
すごい昔に(バブル崩壊直後)テレビでやってた。
9 名前:匿名さん:2020/01/29 23:03
ブラントを安売りすると、価値が下がるし、セールでしか買わなくなるでしょ?
解体して、子ども用にすれば良いのにね。
日本はビニールばかりで、地球に優しくないと言われてるけど、売れ残りだからと燃やすのもどうなんだろうね。
10 名前:匿名さん:2020/01/30 00:08
やっぱそうだったんだあ....
服の売れ残りって、どうなってるのか不思議だったんだ。
ブランド服は燃やされてるのか。
食品ロス(デパ地下に入っている食品の売れ残りの廃棄ゴミ化)と
一緒だね。他の流通に回したりすると、その食品のブランド力が下がって
余り物に人が群がって価値が下がるから、デパ地下での売れ残りは全て廃棄。
絶対一般の人にはわからないように、廃棄なんだってね。
日本は世界で最も食品ロス率が高いと言われているし。
着る物も食べる物も、
こういうことずっとやっている国が、本当に豊かなんだろうか?
11 名前:匿名さん:2020/01/30 00:59
いつも思うのが、ユニクロなんかあちこちにたくさん店舗があって、同じデザインのたくさんの色違いが山積みになってるけど、そんなに買う人がいるのかな?売れなかったらどうなるんだろう?って。
特にアウターなんて着てる人って見た事が無いんだよね。
私もユニクロはインナーしか買わないし。
12 名前:匿名さん:2020/01/30 01:21
>>11

でもUNIQLOは元々安いから、焼却してまでブランドイメージ守る必要もないよね?ホント、どうしてるんだろうね?
カーディガンなんかは、子どもたちが高校生の頃は着ていたな。
13 名前:匿名さん:2020/01/30 01:49
>>12
安売りもしてるよ。500円とかのワゴンあるし。
14 名前:匿名さん:2020/01/30 07:12
>>11
古着を貧しい国に送ってるから、売れ残りも送ってないのかな?
客のお下がり送って、売れ残りは燃やしていたなら意味不明だけど、どうなんだろう。
15 名前:匿名さん:2020/01/30 07:54
ユニクロ、私は基本Lサイズを選んで買っているんだけど、
チラシで見て買いに行くと売り切れていることが多い。
L.LLサイズはなくて、Sサイズがごっそり残っていることが多いから、
>>13さんが書いているようにワゴン売りの超特売品のほとんどSサイズ)
アンケートで、「売れ残っているSサイズの分、他のサイズを多く入れたほうがいいので」ような意見を入れたことがある。
>>14
着なくなったユニクロ製品は、お店のボックスに入れています。
世界中の服を必要としている難民や災害被災者に送っているらしいけど、売れ残りもそうしてほしいけど、Sサイズが活用できるのはアジア圏、あるいは子供か。
16 名前:匿名さん:2020/01/30 07:58
ハイブランドなんて、カットソー1枚数十万円で売ればいいのに。
1枚しか作らずに。
どうせお金持ちが買うんだから、それもありでしょー。

世界中、物を無駄にし過ぎだよね。
経済成長がどうのこうのと言うけど、このままじゃ人類はお終いだよ。
17 名前:匿名さん:2020/01/30 08:02
>>15
それはそれなりに調整してるでしょ
納入も製造も
18 名前:匿名さん:2020/01/30 08:50
>>17
う〜ん、これだけ流通を管理できるようになったのに、
小ロット生産とか在庫調整とかできてないってことか。
19 名前:匿名さん:2020/01/30 08:55
>>11
ユニクロの服、今も着てますが、何か?
20 名前:匿名さん:2020/01/30 12:00
>>18
業界の人間ですが。
もう小ロット生産になってるよ。
20年前から今では生産量、5分の1ほどになってる。

昔はバブルということもあって、消費者がバンバン服を買って1〜2回着たらもう着なくて捨てる、とかあった。
芸能人でも「一度着た服は二度と着ない。」っていう人いたでしょう?

でも今はそういうのがなくなって、とにかく売れない。
個人が買って捨てるか、売れなくて業者が捨てるか、の違い。
前者なら経済も回るけど、後者は回らないからなぁ。
業界も必死なのよ。
21 名前:匿名さん:2020/01/30 12:16
服のサブスクでかなり安いと思える金額で新品の服を借りられて気に入れば買取もできるって、どうやって儲かるんだろうと思った。
こんなに無駄が出ているなら捨てる前に新品の状態で貸してお金とってさらに買ってもらえる可能性もあるんだから充分元が取れるのね。
22 名前:匿名さん:2020/01/30 12:27
>>16
それならお安い服、ファストファッションの値段を上げたほうがゴミになりにくい

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)