NO.8153172
子供夫婦にお礼を言いますか
-
0 名前:匿名さん:2020/02/01 19:55
-
金銭トラブルが原因で、姑が、共働き夫婦(社員二人)世帯の息子夫婦に対して
金銭援助の依頼をし息子夫婦に80万援助してもらったとします。
この場合、姑は「息子の嫁」になにがしかのお礼の電話連絡を
するものでしょうか。それとも、息子だけにお礼をして嫁には何も言わないものでしょうか。
(子供に援助をするような経済状況の生活を日常的に送っていることを考えたうえで)
-
1 名前:匿名さん:2020/02/01 19:58
-
そういう人はお礼は言わない人間性だと思う。
常識って言い出すと、先ずは子供夫婦に借金しないものだもん。
-
2 名前:匿名さん:2020/02/01 19:58
-
()内の意味がわからない。
姑は息子夫婦を前にして、ありがとうございます、と頭を下げるべき。
-
3 名前:匿名さん:2020/02/01 20:00
-
嫁には言わないかもね。
息子に言えばいいじゃない?
嫁の立場だと腹が立つけど。
所詮母親と息子は異様な関係だもの。
-
4 名前:匿名さん:2020/02/01 20:29
-
>>3
娘と母親の方が異様だって。
親子の絆って、他人から見れば気持ち悪いものよ。
-
5 名前:主:2020/02/01 20:35
-
>>2
() 文章が分かりにくくなってしまいすみません。
正しくは、(無計画でその日暮らしをするため、備えのない人)
という意味でした。
-
6 名前:主:2020/02/01 20:37
-
>>3
質問なのですが、よろしいですか。
嫁にお礼の一言も言わない理由は、ずばり何でしょうか。
お礼を伝える必要がない、それはどうしてでしょう。
-
7 名前:匿名さん:2020/02/01 20:38
-
娘が母親と食事に出かけ、
お母さん、今日は奢るわってのが続いた時、母親は娘婿にお礼を言わないといけないのですか?
専業主婦をしている娘の親は、老後も絶対に子供夫婦に頼れないということですか。
できの悪い娘のいる親は、1円たりとも贅沢せず 老後資金を貯めないといけないということでしょうか。
娘しかいない親は、女性の方が賃金安いから、損じゃないですか?
-
8 名前:匿名さん:2020/02/01 20:46
-
>>7
いえいえ、
そういう話じゃないでしょう。
一度に80万差し上げたのだから。
それとも、あなたは一度のお食事代に80万も?
専業主婦とか、出来の良さとか、損得とか、そういう話じゃないのです。
姑と嫁の間の礼儀についてここでお聞きしたのです。
-
9 名前:匿名さん:2020/02/01 20:48
-
>>8
そこは金額の問題なの?
-
10 名前:匿名さん:2020/02/01 20:50
-
収入は、男性の方が多くても 家庭の収入として 夫婦は平等だよね。
そういうのって金額の問題じゃないと思いよ。
-
11 名前:匿名さん:2020/02/01 20:58
-
>>3
それるけど、嫁が何かあげたとしても息子にお礼を言う。
-
12 名前:匿名さん:2020/02/01 21:01
-
>>3
あなたは言わないのね。
-
13 名前:主:2020/02/01 21:04
-
8も主です。(失礼)
金額どうこうではないかもしれないけど。
10万程度だったら、ここまでモヤモヤしてないと思う。
借用書も一瞬考えたけど、それは旦那や親に対して
失礼かなと思い直し書いてもらわなかった。でも、さすがに
一言くらいはお礼が絶対にあるだろうと私は当時思っていた。
小さい子供二人抱えて、育児と家事奮闘していた中での給料
だったし、貴重な80万だったの。
まあ、そもそもお礼をしないような感覚の人だから、求める私がおかしいのかもね。
-
14 名前:匿名さん:2020/02/01 21:07
-
どういう形でお金を渡したかにもよる。
息子が一人で実家に持って行ったなら息子にお礼を言って、お嫁さんには次に会ったときにお礼を言うでもいいかな。
お金を銀行口座に振り込んだなら、夫婦が忙しそうならお礼状を二人の名前で出すとかでもいいのかも。
あるいは息子の携帯に電話をして、お嫁さんにも伝えてもらうとかもあるのかも。
なんにせよ息子にお礼を言ってお嫁さんには何も言わないということはないだろうね。
-
15 名前:匿名さん:2020/02/01 21:08
-
なんだ。
昔の話か。
-
16 名前:匿名さん:2020/02/01 21:15
-
仲が悪い人からお礼言われても嬉しくない、ましてや迷惑かけられてるのなら尚更
-
17 名前:匿名さん:2020/02/01 21:21
-
>>16
うへえ 根性曲がってるうう
-
18 名前:匿名さん:2020/02/01 21:23
-
一般的に考えたら、わざわざお嫁さんに電話してまでお礼を言う人のほうが
少ないかもね。
息子のお金を借りたと思う人が多いんじゃない?
友達の旦那さんが、旦那さんの妹夫婦にお金を貸したけど
妹夫婦は、その友達には何も言ってこないらしい。
ちなみに自営で友達も手伝ってる状態。
いくら共稼ぎでも、兄のお金で奥さんには関係ないと思ってるんだと思う。
でも、奥さんにも一言欲しいよね。友達も腹立たしく思ったみたいで愚痴ってたよ。
-
19 名前:匿名さん:2020/02/01 22:20
-
母親からしたら
「息子から借りた」
という意識しかないのかもしれない。
だから奥さんにお礼がないのかも。
主さん専業主婦だったら
余計にそう思われちゃったかな。
でも、
もちろん、子どもにお金借りる親は論外だけど
息子が親にいうべきじゃない?
うちは、いま、幼い子供を抱えていて
金銭的に厳しい中で、なんとか都合をつけた。
このお金は、妻の努力と優しさあってこそだから
妻にもお礼を言って欲しい、と。
-
20 名前:匿名さん:2020/02/01 22:23
-
だったら専業主婦の娘の親も、娘の夫にお礼を言うべきだね。
娘を専業主婦でいさせてくださって、ありがとうございますと。
-
21 名前:3:2020/02/01 22:24
-
>>6
そんな経験ないから全部想像だけど、
姑にしてみたら、お金をくれたのは自分の息子。息子が働いて稼いだお金を融通してくれた。
嫁は息子の稼ぎを食いつぶす奴。
そんな認識もってるんじゃないのかな。
息子にお礼言ってるのならそれでよくない?
夫とその母の問題だよ。妻は腹が立っても関係ない。
-
22 名前:匿名さん:2020/02/01 22:45
-
>>20
なんで?
私は専業じゃないけど。
アラフィフ世代は夫の希望や都合で専業の人も多くない?
-
23 名前:匿名さん:2020/02/01 22:54
-
>>22
娘が親にに言うじゃない?
うちは、今、幼い子供を抱えているけど
私が専業で 毎日家でぬくぬく過ごせて、家事と育児に専念できている。
このお金は、夫の努力と優しさあってこそだから
夫にもお礼を言ってほしいと。
-
24 名前:匿名さん:2020/02/01 22:55
-
>>23
娘が親に言うべきでしょう。
-
25 名前:匿名さん:2020/02/01 23:24
-
介護は実子にのみ義務があるんじゃなかった?
親の面倒みるのはそれぞれ、息子が親の面倒見ただけじゃないの?
-
26 名前:匿名さん:2020/02/01 23:46
-
>>22
夫の都合はあっても希望は少ないと思うな。
夫の仕事に合わせて通えなくて仕事やめたりはあるけど、希望は少ないと思う。子どもが小さいうちは専業でと思っても、大きくはればパートくらいはして欲しい人が多いと思う。家計では期待しなくても、お小遣いくらい稼いでくれたら有難いと。
もちろん、夫の希望で働かない人がいるのはわかってるけどね。
-
27 名前:匿名さん:2020/02/01 23:51
-
今の核家族の感覚だと、金額の大きさから考えて、主さんに一言あってもいいと思う。
嫁が仕事してるかどうかは関係なく。
ただ、主さんのご主人が育った時代が昭和〜平成に入った頃だったとしたら、姑の感覚はちょっと違うよね。老後は同居してる予定だったかもしれないし、金銭的な事はご主人に当然頼るつもりで育ててたかもしれないし。
親によっては、嫁どころか子供(息子)にだって、お金もらっても当然って思ってる人もいると思うよ。
-
28 名前:匿名さん:2020/02/02 00:08
-
>>27
別に 男親に限定しなくても
女性も働くようになって、 娘の稼ぎあてにする親もいるのよ。
婿が甲斐性なしだから 娘が働かされてるとか言ってる婆ちゃんもいるし。
-
29 名前:主:2020/02/02 15:42
-
昭和後半に女の子を育てていた親は、将来はこの子を専業にと、
当然のように考えていた親が多かったのかな。
そして昭和後半に男の子を育てていた親は、将来息子の世話
(金銭的援助)になろうと考えていたのかな。
もし、姑のかんがえかたがそうなら、息子の嫁に対して
「仕事は続けたほうがいい。」と嫁に対して仕事を続けることを
勧めるのは、矛盾してないだろうか。
そして、姑は扶養内パート。社員ではなかった。
時代の変化に気づかず、いつまでも意固地に嫁に対する姑としての価値観を
変えられないままなのは、いかがなものかと思う。
-
30 名前:匿名さん:2020/02/02 15:52
-
>>29
姑が変わっても、主の過去のわだかまりは消えないよね。きっと。
過去は変わらないんだよ。
-
31 名前:匿名さん:2020/02/02 16:08
-
>>29
主さん、このスレの結論がそこで納得してるの???
それとも別の名前でこのスレに参加してたの???
-
32 名前:匿名さん:2020/02/02 16:10
-
人によって考え方が違うのでしょう。
主さんのお姑さんはお嫁さんにお礼を言わない人。
理由はお姑さんに聞かなきゃわからない。
私の姑も言わない人、そういう姑です。
お礼を言われないってことは姑と話さなくてラッキーだし、
お礼を言ってきても周囲には嫁に言わされたとでも吹聴すると思う。
私はお礼という接点ができるよりも接点がない方がストレスが少なくてラッキーです。
-
33 名前:匿名さん:2020/02/02 16:43
-
>>31
主じゃないの?
-
34 名前:主:2020/02/02 16:46
-
>>32
80万差し上げる時点でお礼り期待はしませんか。
話さなくてラッキーと思えますか?
当時の私にはこの金額は痛かった。家のローンも〇千万残っていたし。
倹しく生活していたので。話さなくても
いいものなら、私もそれは同じです。
が、ポンと差し上げて(夫が振り込んだと思う)そのまま電話もない
ってそれはどうかと思う。
(もともとは、姑から夫に
「いくらなら援助できる?」ときいてきたらしい。夫からそれを聞き
財布のひもを握っていた私がその金額を提示しました。おそらく、
姑は、もっと援助してもらえると思っていたはず。私の提示した
金額を聞いて腰を抜かしたのではと思う。財布のひもを握っていたのも
心の底から怒っていたはず。)
なんどもあげてごめんなさい。
-
35 名前:匿名さん:2020/02/02 16:48
-
>>34
お礼は期待しないかも。
期待するなら謝罪かな。
姑にも夫にも謝罪してほしい。
それにしてもクソババアだね。
早いなくなればいいのに。
-
36 名前:主:2020/02/02 16:54
-
>>34
ありがとう。
謝罪。そうですね。私もまずは、謝ってほしいんですがね。
差し上げたことについては、私は自分が決めたことだったから
割り切っているんですが、その後会ったとき、
何もなかったかのようにスルーされた。
一言もなし、です。すっとぼけてました。
それをきっかけとして怒りがこみ上げました。
-
37 名前:主:2020/02/02 16:55
-
>>34
↓
>>35
間違えました。
-
38 名前:匿名さん:2020/02/02 17:01
-
>>36
似たような事をされたことあるんだけど、うちは300万円。
当初は義両親にムカついてたんだけど、一番の根源はダンナということに気がついたのよ。
それから、どうでもよくなった。
謝罪されたって許せないもの。
でも時が流れ20年過ぎた頃から、それすらも思い出さない。
今の幸せを求め生きてるからかな。
憎しみは手放さないと、いつまでも引きずられ心は開放されない。
-
39 名前:匿名さん:2020/02/02 17:42
-
>>38
仲介役調整役をうまく担わなければならない
息子=旦那 が根源。
それは、その通りだと思います。
結婚してもなお、母親の力に抑え込まれている旦那は
最悪です。
こういうことを書くと、批判されそうですが
私は離婚をしないと決めたのです。
離婚すると、姑は大喜びで息子と暮らすし
囲い込むこと間違いなし(金銭的にも)。
私は命に代えてでも、それだけは許せなかった。
『肉を切らせて骨を断つ』これです。
38さんは、300万とはひどいですね。今幸せなようで、なによりです。
これからも、お幸せに。
-
40 名前:27:2020/02/02 19:28
-
姑についてのスレなので、誤解を招くような偏ったレスになってるかな。ごめん。
お金を80万融通してもらってるのに、妻(嫁)に一言もないっていうのは人間性だと思う。
それが良いとは思わないし、主さんの不満はよくわかるよ。
私は自分の母親(実母)の考えしかわからないけど、少なくても息子の収入は親がなんとかできるんじゃないか?って思ってる節がある。もちろん娘(私)のお金もなんとできるんじゃないか、って思ってるよ。
例えると、息子から貰った場合は、80万円は全部息子から貰ってる(返してもらってる?)つもりだと思う。
主さんのところの姑さんとは違うかもしれないけど、一例として。
一度、お姑さんに言ってみれば。私(主さん)の母親が金銭援助してほしいって言ってきてて〜、て。
逆をやったらどんな反応になるかね。
-
41 名前:匿名さん:2020/02/02 20:23
-
>>40
主は働いてるの?
どうねだっても、実子の働いたお金しか受け取れないよ。
-
42 名前:32:2020/02/02 20:35
-
>>34
金額が80万、たとえそれ以上の金額でもお礼や謝罪の期待はしません。
私の考えでは親が子供のお金を当てにするという考えがありえなくて、そういう人に期待なんてしません。
そういう人間性の人と関わることを極力避けたいから話さなくてラッキー♪です。
援助したお金はどこかに寄付した、最初からなかったものと考えるようにしています。
仲介役調整役を旦那に期待できないから、義親と旦那に鬼と言われようが我が家が優先で、義親には必要最低限の支援しかしませんし、
もう数年間 義親と会ってもいません。
うちは色々あってから旦那も援助を断ってくれるようになりました。
それでもお金のない義親のためにお金は貯めていますが。
主さんちは80万援助した後も援助が続いてるのでしょうか。
-
43 名前:主:2020/02/02 21:23
-
>>40
40さんも、ご苦労なさっているみたいですね。レスを読んで、確かにそうかもと
思いました。「育ててもらった恩返し」「親孝行」を期待する姑なので、
息子が働いたお金は、たとえ結婚していたとしても関係ないでしょう。むしろ、
「息子と結婚できたことに嫁は感謝して息子を育て上げた自分に尽くすべき」と
心の底から思っているでしょう。
現に、姑と同じ市内に住んでいた旦那の兄弟の嫁さん(今はトラブルで離婚)は
手足となって尽くしていました。
嫁さんは、いろいろあって姑のことも抱えきれなくなったのではと思っています。
私は遠方だったのと仕事を続けていたので肉体労働ではなく、
金銭援助を期待されました。
(おそらく、数百万は期待していたと思います)
今から思うと、ずうずうしいクズな姑です。
しかし、どう育ったら、あんな姑のような非常識人間になるのか、姑の
親はどんな人だったのか、生まれて初めて出会った人種でした。
-
44 名前:主:2020/02/02 21:38
-
>>42
期待しないんですね。
実は、その後の話も続き、
それ以来姑に対して不信感がマックスになり(金銭的な部分で)
そのことを書面にして伝えました。すると、烈火のごとく怒り狂った姑が
向こうから私に対して絶縁宣言を申し入れてきました。
返信された文章は、それはそれはひどい内容
私のことを侮辱した言葉が延々続きました。
(破りたかったけど、証拠として今も保管してあります。私はその内容で
一時期心療内科に通っていました。)
旦那は、その一部始終を知っていながら、私に対して何も助けてはくれなかった。
ただ、不機嫌な顔をするだけで。
もちろん、旦那への不信感もあった。そして、私は旦那に問い詰めたんです。
私と子供を取るか、母親を取るか、と。
旦那は、私と子供を選びました。
なので、姑との連絡は一切ありません。
クズな姑、あれほどの人間性を私は今まで見たことがありません。
後にも先にもただ一人です。今の私の課題は姑の影を一切断ち切ることですが
旦那について回っている怨念を感じてしまって、時々思い出します。
変な内容ですみません。
-
45 名前:匿名さん:2020/02/02 21:59
-
>>44
気持ちは分かるけど、
過去と他人は変わらない。
変われるのは自分だけ。
いつまでも囚われてると、身近な幸せ見逃すよ。
-
46 名前:32:2020/02/02 22:06
-
>>44
一般的に期待するからガッカリすると聞きますから、一切 期待はしません。
ましてや、姑の人間性を知ってるから何かを求めたって無駄なんです。
うちも似たような姑と旦那ですが、私は結婚の継続を選んでます。
親子であっても一個人です、姑は姑、旦那さんは旦那さん、切り離したほうが自分のためだと思います。
姑さんと一切の連絡がないなら、もう思い出さない、姑さんのことは忘れましょう。
思い出したところで過去は変わらないし、お金が返ってくるわけじゃない、思い出して悶々する自分の時間が勿体無い。
自分の人生を姑さんに支配されるなんて嫌じゃないですか?
考えるなら自分と家族の幸せにしましょう、自分と家族の幸せが一番です。
-
47 名前:主:2020/02/02 22:08
-
>>45
優しい言葉をありがとう。
自分の幸せのために頑張ります。
-
48 名前:匿名さん:2020/02/02 22:10
-
これ、悪いの旦那だよね。
-
49 名前:主:2020/02/02 22:11
-
>>46
アドバイスありがとう。そうですね。
明日改めて、書き込みます。
おやすみなさい。
-
50 名前:匿名さん:2020/02/02 22:19
-
金銭援助に関わらず、息子がひとりで生活しているわけじゃないから配偶者にもお礼を言うのは当たり前でしょう。
奥さんが専業主婦とか兼業主婦とか関係ありません。
お金でもなんでも、息子に何かしてもらったら妻も込みと思うべきでしょう。