NO.8157934
恵方巻き
-
0 名前:匿名さん:2020/02/03 13:33
-
しますか?今日。
-
8 名前:匿名さん:2020/02/03 13:56
-
今、パート帰り!
最寄り駅近くのコンビニで巻き寿司買うよ
(^○^)
-
9 名前:匿名さん:2020/02/03 14:04
-
我が家では節分は海苔巻きといなり寿司とめざしと決まっているのでそれ。
普通に買って食べます。
丸かぶりする習慣はありません。
子どもが食べたがったことがあったから何度か作ったことはあったけど、丸かぶろうが切って出そうが食べるものは同じと理解したらしく、2回くらいで言わなくなった。
-
10 名前:9:2020/02/03 14:05
-
>>9
自己レス、間違い。
「普通に買って食べます」ではなく
「普通に切って食べます」の間違いでした。
海苔巻きもいなり寿司も自分で作ります。
-
11 名前:匿名さん:2020/02/03 14:20
-
これから買いに行こうと思ってます。
毎年、恵方巻の事で頭がいっぱいで
豆を買い忘れるので、今年は忘れず豆を買ってきます。
-
12 名前:匿名さん:2020/02/03 14:23
-
>>7
そうそう。同じ。
今日は夕食がさぼれる日。
私も買ってきましたよ〜〜
-
13 名前:匿名さん:2020/02/03 14:47
-
買ってきた。
親せきが海苔作っていて毎年もらうから全型海苔とか売るほどあったのに、ちょっと前に辞めてしばらくもらっていないなーと思ったら在庫がなくなっていた。
もらっても自分で焼くからレンジ周りに海苔の破片が飛び散って汚れるんでもういらないんだけど。
それでも親戚が作っていたから海苔買うと文句言われるので、海苔買わずに出来上がった恵方巻買ってきた。
ほんとは自分で巻いた方がおいしいんだけどねー。
子どもも独立したし旦那のために作る気もしないし、子どもがいなければ量が要らないからちょっと高くてもいいや。
-
14 名前:匿名さん:2020/02/03 15:02
-
食べたくもないけど、職場が自爆営業推奨だから
ノルマ分購入した。だから食べるしかない。
全然美味しくない。仕事辞めたいってこの時期になったら
毎年思うのにいまだに辞めずに働いてる
-
15 名前:匿名さん:2020/02/03 15:34
-
買って来た。作るより安い。
-
16 名前:匿名さん:2020/02/03 17:04
-
まるごと一本にかぶり付きはしない。
-
17 名前:匿名さん:2020/02/03 17:16
-
生まれて初めて買ってきた。
夫は出張中で長男はバイトだから、海鮮巻きフルサイズのを2本(次男三男用)と、娘と私用にエビフライ巻きハーフサイズ。
あとは、本当はめざしだけど誰も食べないので、イワシの梅しそフライを作ります。
-
18 名前:匿名さん:2020/02/03 17:16
-
買ってきました。
豚汁だけ作ります。楽ちん!
-
19 名前:匿名さん:2020/02/03 17:18
-
>>16
もちろん切るわよ。
子供が子供だった頃は、丸かぶりをしたいと言うので、一緒にやったよ。
今はもう切るよ。
-
20 名前:匿名さん:2020/02/03 17:22
-
セブンで予約しました
チコちゃん方位磁石目当てだったので
-
21 名前:匿名さん:2020/02/03 17:22
-
作りました・
1本はさすがに多いのでハーフサイズにしていただきました。
当日はお刺身が高くなるので
1週間ほど前に購入、冷凍しておきました。
美味しかったですよ。
-
22 名前:匿名さん:2020/02/03 17:34
-
>>21
夕飯もう食べたの!???
-
23 名前:匿名さん:2020/02/03 17:35
-
午前中に高島屋で買ってきました。
節分云々より自分にとって大きな顔で手抜き出来る日なので。
ちなみに丸かぶりはせず、一口大に切って食べます。
-
24 名前:匿名さん:2020/02/03 17:51
-
買いました。
高校生男子がいるので、割とごっそりと。
今さっき、開けたら、海鮮巻きが巻き切れてなくでバラバラと中身が散らばってしまった。
一応、縁起物なので不愉快だわー。
-
25 名前:匿名さん:2020/02/03 18:00
-
ヨーカドーで買ってきた。
今から食べるよ。
-
26 名前:匿名さん:2020/02/03 20:22
-
5時にスーパーに行ったらまだまだ大量に置いてあった。見る限り、かごに入ってる人は居なかった。
あれから売れたのかしら?
罪な流行りだと思うわ。
-
27 名前:匿名さん:2020/02/03 20:23
-
元々なかった風習よね。
関西だけでやってたんでしょ。
-
28 名前:匿名さん:2020/02/03 21:16
-
太巻き好きだから、食べる。恵方も向かないし切るし喋りながら食べるよ。
-
29 名前:匿名さん:2020/02/03 21:19
-
お高いけど縁起物だから買ってきて食べたわ。
切って、1つだけ黙って恵方に向かって立って食べた。
あとは普通に座ってしゃべりながら食べたよ。
-
30 名前:匿名さん:2020/02/03 21:19
-
買ってきました。
-
31 名前:匿名さん:2020/02/03 22:04
-
しません。
変な風習ですよね。
-
32 名前:匿名さん:2020/02/03 22:05
-
適当に巻いた。
ちょっとお高い海苔で巻いたら
めっちゃ美味しかった。
-
33 名前:匿名さん:2020/02/03 22:13
-
昼に買ったよ。
さっき子供の塾送迎で駅に行ったついでにスーパーのぞいたら、完売だったよ。
半額だったら買おうとちょっと期待したのに〜
-
34 名前:匿名さん:2020/02/03 22:26
-
大阪の友だちはそんな風習ないと言っていた。
スーパー?コンビニ?が流行らせるまで聞いたことないと。
本当に極一部でやっていただけじゃないのかな?でもちゃんと作法もあるものだった。
そしてせっかくのちゃんとした風習も、崩れまくって全国的に。
-
35 名前:匿名さん:2020/02/03 22:44
-
牛肉・たくあん・キムチ・卵焼きなどを
巻いてキンパにしたよ。
具沢山で上手く巻けなかった。
豆まきもしたよー、
旦那が鬼のお面つけて。中学生娘がまだ喜んで
やってくれてる。
-
36 名前:匿名さん:2020/02/03 23:09
-
>>34
関西の中心地ではコンビニがあちこちに無い時代からお寿司屋ではやってたよ。
-
37 名前:匿名さん:2020/02/03 23:15
-
>>34
実親は関西出身、別地方で育ったけど
物心ついた頃から、節分には恵方巻き。
もちろん、店にもないから家で作る太巻きだけど。
-
38 名前:匿名さん:2020/02/04 00:00
-
>>36
関西の中心地?
どこが中心なんだろ?大阪?神戸?京都?奈良ではないし?
関東人の素朴な疑問。
-
39 名前:匿名さん:2020/02/04 07:48
-
こちら大阪中心部、52歳ですが小さい頃はそんな風習なかったです。
いつの頃からかするように。
お寿司屋さんの販売戦略だろうけど、楽しいからやってます。
恵方巻ではなく、鉄火巻やネギトロ巻などの中巻で。
豆まきも焼イワシの頭を柊に挿して飾るのもしますよ。
-
40 名前:匿名さん:2020/02/04 07:51
-
夕べ恵方巻き食べて終わりのつもりでいたら24時近くになってから子供から豆食べないの?と言われたので歳の数だけ食べた。
今朝は胸焼けがひどい。
-
41 名前:匿名さん:2020/02/04 08:21
-
豆まきしたので恵方巻は…と思いつつ海苔出してご飯ちょっと巻いて黙って祈りながら食べたよ。
-
42 名前:匿名さん:2020/02/04 09:08
-
結局買わなかったなー
-
43 名前:匿名さん:2020/02/04 12:48
-
>>39
いつからかって話は外食率の違いで大きく違うよ〜
だって、元々はお寿司に行ってる人しか知らない情報だったんだもの。
そして最初は恵方に向かって一本そのままを食べるとまでは
言って無かったような気がする。
-
44 名前:匿名さん:2020/02/04 13:19
-
昔からの大阪の一部地域の風習を、寿司屋と海苔業界が一般の人たちにも徐々に広め、80年代にファミリーマートが関西で商品化してそこから全国に広まったんだよ。
私も関西だけど、恵方巻はコンビニで知ったと思う。それまでは聞いたことなかった。
-
45 名前:匿名さん:2020/02/04 13:34
-
社会人になって最初の会社が大阪、次が京都だったけど、その頃に職場でも家でも恵方巻が話題にのぼったことはなかった。
知ったのは1990年前後かな。
美味しいと思って食べるには、由来なんてあってもなくてもいいけどね。
私は寿司は好きだけど、巻き寿司は丸かぶりするほど好きじゃないから買わない。
-
46 名前:匿名さん:2020/02/04 14:07
-
1980年頃
京都バスの車内から、なにかの商店の窓ガラスに「恵方巻」と張り紙がしてあるのを見た。
なんの店だったかはもう覚えてない。コンビニではなかった。木造のフルっちい建物だった。飲食店でもなかったように思うけど記憶が曖昧。米屋?
コンビニで売り出すようになったのはそれからかなり後のことだった。
-
47 名前:匿名さん:2020/02/04 14:48
-
生まれも育ちも関東だけど、夫の長期出張について半年だけ京都よりの大阪に住んでいたことある。
スーパーだかコンビニだかに「恵方巻あります」って張り紙が出て「関西ってこういう風習があるんだ」って思ったのが1994年。
その翌年都内に戻って「恵方巻あります」って張り紙見て「え?私今まで気が付かなくてこれ全国的な風習だっけ?」ってびっくりしたの覚えてる。
確かこのころ、コンビニが恵方巻を全国に広めたんだと思う。
私はあれ太すぎて食べづらいのでそんな好きじゃないです。
結構高いくせに美味しくないのもあるし。
今は普段刺身を買ってる魚屋で売ってるやつ買って食べやすく切っちゃうか、全型海苔を半分にして短めの中巻を何種類か作るかする。
-
48 名前:匿名さん:2020/02/04 15:06
-
少し前まで近くのスーパーでは恵方巻で大騒ぎで、店の半分恵方巻じゃないかってくらい大量に売ってた時期があったが、あの大量廃棄が問題になってから、嘘のように静かになった。
まえは、なかにどんな具が入ってるかかなり前からチラシを配って、予約販売までして、豪華絢爛な恵方巻が売られていたけど……
今年はコーナーもちんまりして、みんなあまり注意も払ってなかったように見えたな
ちょっと寂しい
-
49 名前:匿名さん:2020/02/04 15:07
-
予約販売にしたところも多いね。
普通に予約じゃない店もあったけど。
-
50 名前:匿名さん:2020/02/04 17:37
-
あれを上手に食べるのって、かなり難しいと思う。お年寄りとかマジで危ないよね。
-
51 名前:匿名さん:2020/02/04 17:40
-
>>50
切るよ。
-
52 名前:匿名さん:2020/02/04 17:43
-
>>50
うまくかぶりついて食べられない方は、一度口を付けてかぶりつきのマネをしてから、あとで普通の巻き寿司のように
食べやすい大きさに切って食べればいいんですよ。
-
53 名前:匿名さん:2020/02/04 17:43
-
>>50
まるかぶりするのが正式(?)じゃないの??
-
54 名前:匿名さん:2020/02/04 17:45
-
>>53
それは京都の芸妓のアレでしょ。発祥。いやらしい。
-
55 名前:匿名さん:2020/02/04 17:51
-
縁起担ぎの物だから、ちゃんとやれないなら
(切らないと一本食べられない、無言でいられない)
むしろやらない方がいいと思って数年前から止めた。
-
56 名前:匿名さん:2020/02/04 17:53
-
>>54
だったらなおのこと、恵方巻きなんて素人が一般家庭で食べる必要ないよね。
縁起物でも花街しか関係ない。
無駄な廃棄物増えるし、止めれば良いのにと毎年思う。
-
57 名前:匿名さん:2020/02/04 17:57
-
>>54
きゃあ!