育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8161766

氷川きよしのボヘミアンラプソディー

0 名前:匿名さん:2020/02/04 21:01
氷川きよしのボヘミアンラプソディー が良かった。熱唱。ウルウルきた。
さっき 国民放送でやってた。
日本語詩で歌ってたけど、背景がわからなかった。や、ググればいいんですけど。
ラブソディーと思ったら、ラプソディーなの?ラブソングではないのかな。ググります。
機会があったら聞いてみてね。
1 名前:匿名さん:2020/02/04 21:08
国民放送って
(ウィキより)
国民放送(こくみんほうそう、Korea TV)は
大韓民国政府とその傘下機関の政策を国民に
分かりやすく国政関連番組を製作、放送している
大韓民国(韓国)の国営放送。

で、正解??
2 名前:匿名さん:2020/02/04 21:09
国営放送?
間違えた。
3 名前:匿名さん:2020/02/04 21:10
え?主はどこの国から書き込んでるの?
ここってワールドワイドなサイトだったの?
4 名前:匿名さん:2020/02/04 21:13
じゃあ、公共放送。
5 名前:匿名さん:2020/02/04 21:17
なんか…
いろいろアレなスレだわ…
ラ「ブ」ソディー?

ええと…
還暦越えてたりします?
6 名前:匿名さん:2020/02/04 21:20
うたコンだよ。NHKの。
よかったけど、きよしの顔が太ってつるつるでなんかな。
7 名前:匿名さん:2020/02/04 21:20
あなたよりは10若い。

ラプソディーってなに?
8 名前:匿名さん:2020/02/04 21:23
狂想曲
9 名前:匿名さん:2020/02/04 21:26
単に頭が悪いだけなのか、日本人ではないのか、どっち?
10 名前:匿名さん:2020/02/04 21:28
>>7
じゃ、単にものを知らないだけだわ。
11 名前:匿名さん:2020/02/04 21:28
あれってフレディが、父母の信ずる宗教に反して
ゲイへの道を行くよ、以前の僕はもう死んだんだ
っていう意味だと認識しているので
氷川きよしが歌う意味も、そういうことなんだろうと思って聴いていた。
しかし、今日は忘れてた!
新聞でチェックしてたのに〜
12 名前:匿名さん:2020/02/04 21:28
ラプソディーを知らんかったのか。
映画とか歌のタイトルとか漫画とかでもよくタイトルについてたりするよ。
ラブソディーの方が意味わからんよー。
13 名前:匿名さん:2020/02/04 21:34
オーアリガトゴザイマース
ヨクワカリアシター
14 名前:匿名さん:2020/02/04 21:35
若さを誇らしげに言われても、自分の無知に羞恥心もないところでもうお恥ずかしいですわよ
15 名前:匿名さん:2020/02/04 21:41
撮り忘れた!!
完全に横ですみませんが、井上芳雄と田代万里生さんは何を歌いましたか?教えてください。
16 名前:匿名さん:2020/02/04 21:45
>>11
そうなんだ。歌は知ってるけど、歌詞の中身は知らなかった。

氷川さんがゲイだという話は結構前から聞いてるけどね。
最近やけに化粧が濃いよね。
美川さん化してるの?
17 名前:匿名さん:2020/02/04 21:46
なぜ、NHKと普通に言わないんだ?
18 名前:匿名さん:2020/02/04 22:01
なんか、、、主さんって好戦的で人を煽る物言いだなぁ、、、
なんか最近嫌なこと続いてるの?
せっかく氷川きよしさんの歌で感動して そんな意地の悪い物言いばっかりどうしてできるの
素敵な歌声に心が満たされたんじゃなかったの?
19 名前:匿名さん:2020/02/04 22:43
>>18

そ、そんなに???
横レスの突っ込み方の方がよっぽど厳しく見えるけど;
20 名前:匿名さん:2020/02/04 22:44
>>18
どれが主かわかるの?
主は外国人かとか頭悪いとか無知とか煽ってる方もどっちもどっちだよ。
21 名前:18です:2020/02/04 22:48
2、4、7、13が主のレスかなと思ったの
なんか、ギスギスしてるレスバトルだなぁと思ったの
そうだね、主だけじゃないね。
私は聴いてないけどせっかく良い歌を聴いたのに、穏やかにやり取りしたら良いのにって思っちゃった。
22 名前:匿名さん:2020/02/04 23:22
NHKでボヘミアンラプソディーといえば
ハッチポッチステーションのグッチ裕三でしょ!
23 名前:匿名さん:2020/02/04 23:46
>>22
だよねーリアルタイムで観てたよ〜!
あのコーナーは大人には贅沢だったね!
24 名前:匿名さん:2020/02/04 23:47
コンサートいってきましたよ。
歌はうまいけど
やっぱり日本語だとちょっと・・・。

コンサートは、70代80代くらいのおばあちゃんがたくさんなんだけど、ボヘミアンラプソディーやロック調になると
ペンライトを振れず固まってたのがおもしろかった。
25 名前:匿名さん:2020/02/04 23:50
You tubeで見た!
これはすごい。流石の歌唱力
それにしても顔が変わりすぎ。
26 名前:匿名さん:2020/02/05 00:46
見ました!凄かった。この人はこの先どうなっていくの。
27 名前:匿名さん:2020/02/05 01:53
>>22
アースウィンド&ファイアの「かあさんの歌」
マイケル・ジャクソンの「ヤギさんゆうびん」
とか、面白かったわ。
28 名前:匿名さん:2020/02/05 06:06
主なら主と書いてよ。
29 名前:匿名さん:2020/02/05 06:59
>>27
ABBAの単身赴任も忘れないでー。
パーパーはたーんしんふにーん♪
30 名前:匿名さん:2020/02/05 08:51
>>12
んじゃ、狂想曲ってどういう意味よ?
31 名前:匿名さん:2020/02/05 09:04
クラシックの曲の一形式で、自由な楽曲を意味。
転じて特定の出来事に対して人々が大騒ぎする様子を比喩・・・

ウィキ見りゃいいじゃん。
32 名前:匿名さん:2020/02/05 09:07
>>30
ヤケ糞で書き込んでるの?
やめなよ、恥ずかしい
33 名前:匿名さん:2020/02/05 09:20
狂想曲はカプリッチョ。
ラプソディは狂詩曲だって。
自由奔放な形式で民族的または叙情的な内容を表現した曲。異なる曲調をメロディーのように繋げてる、みたいなだって。
34 名前:匿名さん:2020/02/05 09:30
>>11
あれってフレディが、父母の信ずる宗教に反して
ゲイへの道を行くよ、以前の僕はもう死んだんだ
っていう意味だと認識しているので


涙 返してーーーーー
ベトナム戦争の歌かと思った。
35 名前:31:2020/02/05 09:41
>>33
そうなんですかー。難しいですねー。ごっちゃでした。
ご丁寧に。
音楽難しー。ラプソディーは漫画のタイトルとかでなじんだだけです(笑)
36 名前:匿名さん:2020/02/05 09:45
>>34
そうなの?
言葉的には、人を殺めてしまったよ。ごめんお母さん〜
って感じじゃぁじゃぁ無かった?
私にはあの曲の日本語訳は全く意味がわからない。
37 名前:匿名さん:2020/02/05 11:57
>>36
コロしたのは過去の自分自身なのよ。

でも、日本のファンは発売当初は歌詞の意味はあまりよくわからなかったんじゃないかな。
フレディがゲイとか人種的偏見とか宗教の悩みを抱えていたのは、知らなかったでしょ。
今だったらそこの所を踏まえた新しい解釈がされてるよね。
38 名前:匿名さん:2020/02/05 15:51
今聴いてみたけど、
あの曲は翻訳しちゃダメだー!
だっさい曲になり下ってる。
歌は上手いけど。
39 名前:匿名さん:2020/02/05 16:01
>>38
何でもそうだけど、訳するとイマイチだよね。
40 名前:匿名さん:2020/02/05 16:06
中途半端に日本語に訳してるから
なんだか意味不明な歌になってしまってるね。
氷川きよしの歌唱力は素晴らしいけど
オペラ調のとこ苦笑。
41 名前:匿名さん:2020/02/05 16:38
日本語の歌詞が予想外で、せっかくのきぃちゃんの歌唱力がもったいなかった。
日本語の作詞、ちょいセンスない。
42 名前:匿名さん:2020/02/05 17:57
素敵と聞いたので録画を見てみた。
確かに歌は上手いし、自分の気持ちをすごく入れて歌ってるのもわかった。

ただ・・・アップになればなるほど
若いころの友近に見えちゃうのよ〜
髪型をもう少し男ぽくしてくれないかな・・・
43 名前:匿名さん:2020/02/05 20:20
氷川きよし前より好きなんだけど、この訳はちょっと…。
パッパラー河合の女王様物語のほうが、おふざけなんだけどなんかしっくりくるのはなぜ?
44 名前:匿名さん:2020/02/05 21:08
>>41
きいちゃん、、、熱烈ファンの間では きいちゃんなの?

きいちゃんといえば前のジップの人なんだけど。
45 名前:匿名さん:2020/02/05 21:19
>>44
多分自分がこれからは「きいちゃんとして」生きるみたいな事言ってたと思う。
46 名前:匿名さん:2020/02/05 22:25
>>44
氷川きよしのインスタでは、最後に必ず
by kiiって書いてるみたいよ
昨夜の博多華丸・大吉、千鳥の番組で仲里依紗が読み上げてた。
47 名前:匿名さん:2020/02/06 14:09
最近の(カミングアウト後の)氷川きよし、好きだわ。
今まで、しんどかったろうなって想像しながら聞いていると
涙が出てくる。
突き抜け感が半端なく凄い。
ここまで来るのに、大変な苦労があったんだろな。
応援したくなるおばさんです。
48 名前:虹色:2020/02/06 14:24
友人の一人で、男子だったけど女子になった人を知っています。
とってもきれいな女の子ですよ。
女子の私たちよりよっぽどきれい。
キイちゃんは今、女の子として生きなおしているんだと思います。
49 名前:匿名さん:2020/02/06 16:14
いやー歌うまいうまいと言うけど、
確かにうまいんだけどね、
ボヘミアンラプソディーに関しては
音の幅があり過ぎて低音とか出てないよね。
どうしてもフレディと比べちゃうからかも知れないけど、いつもの氷川きよしの方がずっと歌唱力に感動する。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)