NO.8162883
保育士の実習、学校で実習内容が違う?
-
0 名前:匿名さん:2020/02/05 09:00
-
姪が保育士の資格を取るための実習に今行ってるらしい。
もう一人、他学校の人がいるみたい。
その話を聞いてて疑問が。
実習の内容は学校ごとに違うの?
もう一人の方がかなり実習内容が密で、忙しそうなんだって。園に提出する書類も多いらしい。実習記録みたいな?
だけど、結局もらう資格は一緒。楽して取れる方がラッキーって、姪は云ってたけど、国で決められた国家資格なのに、そんな差異があるものなの?
-
1 名前:匿名さん:2020/02/05 09:09
-
大学や短大と、専門学校の違いとか?
-
2 名前:匿名さん:2020/02/05 11:16
-
話を聞いた限りでは学校によって違いはあるみたいだね。
実習だけでなく,学校の授業も…
例えばピアノ実習で出来ない人を「○○ができないなんて☓☓☓…」と否定して
出来なければ容赦なく単位を落とす(=単位がないと資格がとれない)所もあるし
出来なければ学生ができるレベルまで簡単にして,まず成功体験を実感させる所も…
大学のほうが厳しい印象持ちました。
-
3 名前:匿名さん:2020/02/05 11:23
-
国家試験の合格率はどうなんだろね?
-
4 名前:匿名さん:2020/02/05 11:25
-
>>2
ところというか
先生よね。
厳しいほうがいいんじゃない?
-
5 名前:匿名さん:2020/02/05 11:48
-
保育士って国家資格だっけ?
幼稚園教諭は国家資格よね。
保育士と幼稚園教諭だと全く違うから、同じような実習でも内容が違うのはそうだろうなと思うよ。
-
6 名前:匿名さん:2020/02/05 11:52
-
国家資格っていうけど、いかほどのものなのか不明。
みんながみんな優秀な保育士とは限らん。
いろんな保育士に当たったけど。
-
7 名前:匿名さん:2020/02/05 12:44
-
>>3
学校を卒業したら、もらえる学校が多いらしいよ。
看護師とかみたいにテストを受けて落ちるという事はないの。
-
8 名前:匿名さん:2020/02/05 14:08
-
>>5
保育士は、一般に保育所など児童福祉施設において子供の保育を行う者。日本の国家資格の一つである。
だって。
-
9 名前:匿名さん:2020/02/05 14:11
-
>>7
保育士資格を取得するには2つのルートがあります。
ルート1養成校(専門学校・短大・大学)を卒業時に取得
厚生労働省指定の養成学校(大学・短大・専門学校)で2〜4年学び所定の科目・課程を履修すれば、卒業時に保育士資格が得られます。
ルート2試験合格で取得
試験に向け学習し、年2回実施の保育士試験(筆記・実技)に合格することで保育士資格を取得できます。
-
10 名前:匿名さん:2020/03/12 18:07
-
>>9
ルート2試験合格で取得
保育園で実習はありますか?
-
11 名前:匿名さん:2020/03/12 18:12
-
>>10
試験で保育士資格を取った者です。
実習はなかったよ。その代わりに「保育実習理論」という筆記試験があります。
-
12 名前:匿名さん:2020/03/12 18:22
-
学年がちがうとか?
-
13 名前:匿名さん:2020/03/12 18:24
-
保育士は資格を取って、都道府県に登録しないと働けない。
幼稚園教諭は、学校教育法にある、教諭職なんだよね。
小学校や中学校の先生と同じ位置づけ。
-
14 名前:匿名さん:2020/03/12 18:57
-
微妙な古さ
-
15 名前:匿名さん:2020/03/12 19:02
-
>>11
ありがとうございます。
<< 前のページへ
1
次のページ >>